
このページは、外部サイト
ネットショップ担当者フォーラム の情報をRSSフィード経由で取得して表示しているため、記事の一部分しか表示されていなかったり、画像などが正しく表示されなかったり、オリジナル記事が意図したデザインと異なっていたりする場合があります。
完全な状態のオリジナル記事は 「
「通販エキスパート検定」に「1級・通販マネジメント編」を導入、対象はミドル・マネジメント層 | ニュース | ネットショップ担当者フォーラム」 からご覧ください。
「1級・通販マネジメント編」は、通販特有の「顧客マネジメント」「業務オペレーション」に焦点を当てている
一般社団法人通販エキスパート協会は6月に実施する通販・ECの検定試験「通販エキスパート検定」に、「1級・通販マネジメント編」を導入する。対象は、通販・EC企業のマネージャーや部課長クラスなどのミドル・マネジメント層。通販における「経営戦略」の特徴、通販特有の「顧客マネジメント」「業務オペレーション」に焦点を当てているという。
新たに導入するのは「通販エキスパート検定1級・通販マネジメント編」。「財務」や「組織変革・人材育成」、「リスクマネジメント」といったマネジメントにかかわる問題意識、業務改善への取り組みも解説している。
テキストは、基本的に検定試験とのセット販売。1級に関する受験料金は個人が9000円、団体が8500円(公式テキスト付)。
一般社団法人通販エキスパート協会では、初級レベルの「3級」、中級レベルの「2級」に加え、2012年に「準1級・法律編」、2013年に「準1級・ECマーケティング編」、2014年に「準1級・CRM編」を導入している。
6月に実施する「通販エキスパート検定」の開催概要は次の通り。
※このコンテンツはWebサイト「ネットショップ担当者フォーラム」で公開されている記事のフィードに含まれているものです。
オリジナル記事:「通販エキスパート検定」に「1級・通販マネジメント編」を導入、対象はミドル・マネジメント層 | ニュース | ネットショップ担当者フォーラム
Copyright (C) IMPRESS CORPORATION, an Impress Group company. All rights reserved.
瀧川 正実通販、ECに関する業界新聞の編集記者を経て、EC支援会社で新規事業の立ち上げなどに携わり、EC業界に関わること約8年。まだまだ、日々勉強中。
