Repro、ページランディング時の表示を高速化する機能を提供開始 | ネットショップ担当者フォーラム

ネットショップ担当者フォーラム - 2025年4月22日(火) 09:30
このページは、外部サイト ネットショップ担当者フォーラム の情報をRSSフィード経由で取得して表示しているため、記事の一部分しか表示されていなかったり、画像などが正しく表示されなかったり、オリジナル記事が意図したデザインと異なっていたりする場合があります。
完全な状態のオリジナル記事は 「Repro、ページランディング時の表示を高速化する機能を提供開始」 からご覧ください。

Reproは、サイトスピード改善ツール「Repro Booster」にページランディング時の表示を高速化する新オプション機能「LCP Preloader」を追加した。新機能の利用対象は「Repro Booster」の導入企業。

「LCP Preloader」は、Webページのメインコンテンツとなる視覚的に最も大きな画像や動画、テキスト要素であるLCP(Largest Contentful Paint)要素を自動で特定し、他の要素よりも優先して表示させる機能。LCPに関する指標の改善ができ、ユーザーが視覚的に感じる表示速度の向上も期待できる。

「LCP Preloader」はLCPに関する指標を改善でき、ユーザーが視覚的に感じる表示速度の向上が期待できる。LCPはGoogleがWebサイトのユーザーエクスペリエンスを評価するための指標「Core Web Vitals」の1つで、2021年にSEO(検索エンジン最適化)のランキング要素として導入された。

Webページ上でLCPが計測されるタイミングWebページ上でLCPが計測されるタイミング

「Repro Booster」を導入しているサイトに、「LCP Preloader」を追加適用した検証ではLCPが5%以上改善した事例が確認されたという。

新機能「LCP Preloader」の適用により、ユーザーが視覚的に感じる表示速度の向上が期待できる新機能「LCP Preloader」の適用により、ユーザーが視覚的に感じる表示速度の向上が期待できる

「Repro Booster」は独自の特許技術「クリック予測&先読み機能」と「画像フォーマット自動変換機能」により、タグを入れるだけで自動的にWebサイトの表示速度を高速化する。同期間同条件でユーザー群を分けて検証できるA/Bテスト機能も搭載している。

※このコンテンツはWebサイト「ネットショップ担当者フォーラム - 通販・ECの業界最新ニュースと実務に役立つ実践的な解説」で公開されている記事のフィードに含まれているものです。
オリジナル記事:Repro、ページランディング時の表示を高速化する機能を提供開始
Copyright (C) IMPRESS CORPORATION, an Impress Group company. All rights reserved.

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

今日の用語

テキストエリア
HTMLフォームで複数行のテキストを入力するために使うフォーム要素。テキストボッ ...→用語集へ

連載/特集コーナーから探す

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]