クレオ/【無料再配信】生活者視点の重要性とマーケティングフロー 6/23~30開催

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
2025年06月10日(火)
株式会社クレオ



本セミナーは、今年3月に多くの卸・メーカー企業様からご好評をいただいたセミナーの再配信となります。

今後の生活を見通すと、日本は総人口が減少し、消費の規模も縮小していくと考えられます。このような状況で、商品を開発し消費者に届ける卸やメーカー企業の皆様は、新たな需要をどのように創出していくべきでしょうか。また、顧客との存続的な関係をどのように築いていくべきでしょうか。
クレオではこれらの課題に対し、自社商品周りのみに焦点を当てるのではなく、より広い視点で生活者を理解することが有効だと考えています。

本セミナーでは、《消費者》視点と《生活者》視点の違いを明示し、生活者視点を導入する場合のマーケティングフローをご紹介します。
商品企画やコミュニケーション計画を立てる際のヒントとして、生活者視点を再考する機会としてご活用いただけますと幸いです。

公開期間は6月23日(月)から8日間設けており、期間中いつでもご視聴可能です。
生活者視点を理解するヒントが見つかる35分間の動画をぜひご視聴ください。


「 ~《消費者》から《生活者》に視野を広げる~生活者視点の重要性とマーケティングフロー」

セミナー公開期間:2025年6月23日(月)10:00~30日(月)17:00
セミナー申込期限:2025年6月19日(木)16:00
形式:オンラインセミナー/オンデマンド配信(事前録画した動画を公開期間中に再配信)  
視聴:YouTube(限定公開) ※お申込者様に後日視聴URLを送付
参加費:無料 ※事前申し込み制
卸・メーカー企業様限定となります。小売業様、同業他社様は対象外となります。
 予めご了承ください。  
      
申し込みURL:
https://kreo.jp/seminar/250623_multi-levelmodel?utm_source=PRTIMES&utm_medium=PR&utm_campaign=250623_multi-levelmodel

プログラム内容(35分)
1. 会社紹介
2. マーケティングにおけるこれからの課題
3. 生活者視点の導入が重要な理由
4. 生活者視点導入のマーケティングフロー紹介

■会社概要
企業名:株式会社クレオ
所在地:東京都千代田区丸の内2-5-1丸の内二丁目ビル5F
代表取締役社長:横井 司
事業内容:マーケティングおよび、広告・プロモーションのトータルソリューション
設立:1968年12月
資本金:8,284万円
TEL:03‐4213‐2223(代表)
https://kreo.jp/

【本件に関するお問い合わせ】
株式会社クレオ マーケティング開発部
担当 谷口、滝源
E-mail:marketing-ae@kreo.jp (問い合わせ専用)
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
このページは、PR TIMESから提供されたニュースリリース情報を表示しています。
プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
PR TIMESのリリース情報をもっと見る
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

CVR
顧客転換率。購入や申し込みなどにどれくらい至っているかを示す指標。 CVR ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]