企業ニュースリリース情報(PR TIMES)

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES

助成金対象のAI活用研修『AI Switch』のサービスサイトがリニューアル

2025年6月18日(水) 14:22
JetB株式会社
サービスの透明性をより高めるためにサイトのデザインを刷新。より多くの方に安心してご利用いただけるよう努めました。

『AI Switch』サービスサイトのサンプル

JetB株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役:竹内 勇人、以下JetB)は、AI時代のリスキリングを支援する研修サービス『AI Switch』のサービスサイトをリニューアルいたしました。
サービスサイトリニューアルの目的
『AI Switch』は2025年の7月16日にサービスリリースから1年を迎えます。(※1)さまざまな事業者様に研修を実施し、お喜びの声も数多くいただいております。

良質な研修を提供しているという自負から、より多 …… 続きがあります

一般社団法人全国建設事業支援機構・株式会社CCイノベーション 共催 建設業界の未来を切り開く無料セミナーを開催

2025年6月18日(水) 14:01
株式会社ビーバーズ
「採用力×経営効率化」でつくる建設業界の持続可能な成長戦略~業界のトップと行政が語る、これからの経営と人材の在り方~

一般社団法人全国建設事業支援機構とCCイノベーションは、北國銀行の協力のもと、建設業界の経営者・人事担当者向けセミナー「採用力×経営効率化でつくる建設業界の持続可能な成長戦略」を開催いたします。



本セミナーでは、建設業界の採用課題・経営課題に対する最新の実践ノウハウを共有します。
弊社会長・上村による登壇のほか、東京都産業労働局からもゲストスピーカーをお招きし、行政の最新施策や今後の業界支援の方向性についてもご紹介します。 …… 続きがあります

【7/14(月) 開催】ウタマロ石けんをヒット商品に育て上げた哲学・戦略セミナー

2025年6月18日(水) 14:00
株式会社デイリー・インフォメーション九州
ウタマロ石けんをヒット商品に育て上げた西本社長にご登壇いただき、豊富な知見によって確立された10の哲学を通し、ヒット商品に育てるための実践的な戦略についてセミナーを開催。

株式会社デイリー・インフォメーション九州は、2025年7月14日(月)にアクロス福岡4階 国際会議場(福岡県福岡市中央区天神1丁目1-1)にて、セミナー「ウタマロ石けんをヒット商品に育て上げた哲学・戦略セミナー」を開催いたします。

登壇者は 株式会社東邦代表取締役社長 西本武司さんとなります。

※本セミナーは事前申込制となります。
お申込はこちら

■開催背景 …… 続きがあります

【コンテンツマーケ×リード獲得施策 まとめ資料】SEO、動画、SNS、広告、メール、プレス/ホワイトペーパーのすべてを徹底比較!

2025年6月18日(水) 14:00
株式会社PRIZMA
SEO、動画、SNS、広告、メール、プレス/ホワイトペーパー。 各施策の「リアルな実態」と「成功のヒント」を一冊に凝縮。

ファクトデータでマーケティングを加速させる「PRIZMA|調査リリース」(https://www.prizma-link.com/press)を提供する株式会社PRIZMA(本社:東京都渋谷区 代表取締役:杉本 昂輝 )は、広報・SNS運用・社内コミュニケーション領域を支援する各種ツールをまとめた「コンテンツマーケ×リード獲得施策 まとめ資料」を公開いたしました。

本資料は、企業が成果を出すために欠かせないコンテンツマーケティングとリード獲得施策について、SEO、動画、SNS、広告、メール、プレス/ …… 続きがあります

メールリレーサービス「Cuenote SR-S」月額27,000円(税込29,700円)から利用できる新プランを提供開始

2025年6月18日(水) 14:00
ユミルリンク株式会社
~トランザクションメール送信を行いたい企業の幅広いニーズに対応~

メッセージングプラットフォーム「Cuenote(キューノート)」を提供するユミルリンク株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:清水 亘)は、2025年7月1日から、エンジニア向けのメールリレーサービス・メール送信API「Cuenote SR-S」において、月額27,000円(税込29,700円)から利用できる新プラン「Cuenote SR-S エントリープラン」の提供を開始いたします。

メールリレーサービス・メール送信API「Cuenote SR-S」は、トランザクションメール(例:会員登録時の確認メール、注文確認メール、ワンタイムパスワード通知など)の高い到達率を実現するためのサービスです。
…… 続きがあります

オプト、オフライン限定セミナー「【桂花拉麺LINEミニアプリの成功事例に学ぶ】AIと生み出す情緒的価値を通じたLTV向上の秘訣」を7/3(木)に開催

2025年6月18日(水) 13:24
株式会社デジタルホールディングス

「新しい価値創造を通じて産業変革を起こし、社会課題を解決する。」をパーパスに掲げ、LTVM(LTV Marketing)(※1)により、顧客の事業成長を先導する株式会社オプト(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:金澤 大輔、以下 オプト)は、本年7月3日(木)17時より、オフライン限定セミナー『【桂花拉麺LINEミニアプリの成功事例に学ぶ】AIと生み出す情緒的価値を通じたLTV向上の秘訣(以下、本セミナー)』を開催することを、お知らせいたします。

申し込み先

企業のマーケティング施策として、自社アプリを導入し、ユーザーとの関係を深めることでLTV(顧客生涯価値)向上を目指すケースは少なくありません。しかし、アプリの利用率が伸び悩み、「本当 …… 続きがあります

ニホンモニター株式会社、スポーツチーム・アスリート向け総合展2025 -Japan Sports Week-に出展

2025年6月18日(水) 13:18
ニホンモニター株式会社
~AIによるスポンサーのメディア露出調査「Logo Track」で、動画コンテンツ内の露出量を低コストで可視化!~

 メディアのモニター・クリッピングを行うニホンモニター株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:韮澤美樹)は、2025年6月25日(水)~27日(金)に東京ビッグサイトで開催されるスポーツチーム・アスリート向け総合展2025 -Japan Sports Week-に出展いたします。

 当社ブースでは、AIを活用した最新のロゴ露出調査「Logo Track」のデモンストレーションをご覧いただけます。また、メディアモニタリングレポートのサンプルやスポーツ中継のメタデータ、テレビスポーツデータ年鑑など、約40年にわたりスポーツスポンサーシップの効果測定を支援して …… 続きがあります

量販営業担当者向けセミナー「 バイヤーの期待を超える営業 小売視点提案と販売強化の交渉術 」7月18日開催 株式会社マーケティング研究協会

2025年6月18日(水) 13:10
株式会社マーケティング研究協会
株式会社マーケティング研究協会はオンラインセミナー「元バイヤー直伝 小売視点提案と販売強化の交渉術」を2025年7月18日に開催します。

2025年7月18日開催 バイヤーの期待を超える営業

「バイヤーが何を求めているのか掴めない…」
「提案してもなかなか採用されない…」

「価格やリベートの話ばかりで、商品の本当の価値を伝えきれていない…」

本部商談でで、このようなお悩みはありませんか?


バイヤーが組織の中でどのようなミッションを持ち、何を基準に評価されているのか。
その「立ち位置」を理解することから始め、 …… 続きがあります

【不登校特化型の進路相談室】学校では教えてくれない「自分のためだけ」の将来選択法!6/20無料YouTubeLiveイベント(キズキ共育塾)

2025年6月18日(水) 13:10
株式会社キズキ
お子さんの不登校に悩む保護者向け進路セミナー開催!不登校からの進学を目指す親子必見!学校では教えてくれない「不登校特化型」の情報が満載!

2025年6月20日(金)19:00~19:45、キズキ共育塾(※)は、お子さん(小学生~高校生)の不登校に悩む保護者さまを対象に無料のオンラインイベントを開催します。

テーマは「【不登校特化型の進路相談室】学校では教えてくれない「自分のためだけ」の将来選択法!」。

登壇者は、キズキ共育塾専任相談員の伊藤真依さんです。
(※キズキ共育塾:不登校オンラインと同じく株式会社キズキが運営する「不登校のお子さんのための完全個別指導塾」)

▶お申し込みはこちら …… 続きがあります

営業の本質に立ち返る重要性。フルリモートワークの営業ハックがオンラインテレアポ研修を実施しました

2025年6月18日(水) 13:05
株式会社営業ハック
オンラインの社内研修!充実した営業体制のもと営業支援を行います

研修実施目的
営業ハックは様々な企業様の営業支援を行い、ミッションである「営業の悩みを0にする」べく活動を続けています。「つらい」「やりたくない」という声もあがることの多い営業という職業。しかしながら、企業が成長していく上では未だに欠かせない仕事が営業です。

そこで営業ハックはお客様の望む成果を提供できるよう、また多くの人の営業の悩みを解決するべく日々社内の営業ノウハウもブラッシュアップしています。社内でまずは試行錯誤を重ね、データやノウハウを積み上げることが、お客様のお役に立つために必須であると考えているからです。 …… 続きがあります

地域創生に新たな選択肢ーー地元密着の映画をイオンシネマで上映し、異例の満席!独自のプロモーション手法が話題に

2025年6月18日(水) 13:00
株式会社オープニングアクト
イオンシネマ釧路にて上映され、異例の満席を記録した映画「鶴の里物語」。ロケ地・出演者・ストーリーを北海道釧路市・鶴居村にフォーカスして制作され、その施策が新たな地域創生策として全国から注目されている。

地域住民の声がけにより、初日舞台挨拶は満員を記録した。(左から、プロデューサー バラン・大橋孝史監督・北海道出身の主演 石川翔鈴さん・挿入歌を担当した釧路市を拠点とするフォークデュオHEAT VOICE伊藤さん・HEAT VOICE目黒さん)

――地元を知り、愛する。それが地域創生の第一歩。
昨今、地方の過疎化、高齢化、人口流出が問題となっています。
その根本原因が …… 続きがあります

ウィルゲート、6月24日に『SEO×メルマガで自社コンテンツの効果を最大化~少人数チームでもできる、検索流入とリピート育成術~』をテーマにオンラインセミナーを開催

2025年6月18日(水) 13:00
株式会社ウィルゲート
株式会社ベンチマークジャパン マーケティングマネージャー 山本 美智氏、株式会社ウィルゲート TACT SEO事業責任者 古谷が登壇

株式会社ウィルゲート(本社:東京都港区、代表取締役:小島 梨揮、以下 ウィルゲート)は、株式会社ベンチマークジャパン(本社:東京都千代田区、代表取締役:林 良亮)と共同で、無料オンラインセミナー『SEO×メルマガで自社コンテンツの効果を最大化~少人数チームでもできる、検索流入とリピート育成術~』を6月24日(火)15時より開催いたします。(申込み先:https://jp.benchmarkemail.com/seo-email-seminar-202506 )

本セミナーでは、検索流入による新規獲得と、メール配信によるリード育成の両面か …… 続きがあります

スーツアップ特別ウェビナー「中小企業M&AとPMIの生々しいリアルを語る」開催のお知らせ

2025年6月18日(水) 13:00
スーツ
ゲスト講師は株式会社九州経営研究所 代表取締役 岡部 祐太氏。中小企業M&AとPMIについて学ぶ!

株式会社スーツ(所在地:東京都千代田区、代表取締役社長CEO:小松 裕介)は、2025年6月25日(水)17時から、ゲスト講師に、株式会社九州経営研究所 代表取締役 岡部 祐太氏を迎え、第11回となるスーツアップ特別ウェビナー「中小企業M&AとPMIの生々しいリアルを語る」を無料開催します。

スーツアップ特別ウェビナー 中小企業M&AとPMIの生々しいリアルを語る

1.スーツアップ特別ウェビナー「中小企業M&AとPMIの生々しいリアルを語る」概要
当 …… 続きがあります

「ローカル局の今とこれから」と題して、京都産業大学 脇浜氏/山陰中央テレビジョン放送 岡本氏/毎日放送 齊藤氏によるセミナーを2025年7月18日(金)に開催!!

2025年6月18日(水) 13:00
株式会社 新社会システム総合研究所
ビジネスセミナーを企画開催する新社会システム総合研究所(SSK)は、下記セミナーを開催します。

────────────【SSKセミナー】───────────
【構造転換期の地域メディアに求められる視野とは】
ローカル局の今とこれから
~地域性・公共性・収益性を再構築するために~
───────────────────────────────

[セミナー詳細]
https://www.ssk21.co.jp/S0000103.php?spage=pt_25323

[講 師]
京都産業大学 現代社会学部 教授/学長特命補佐 
脇浜 紀子 氏
…… 続きがあります

formrun、生成AI搭載の問い合わせ対応機能をベータ提供開始

2025年6月18日(水) 13:00
株式会社ベーシック
人手不足解消へ新たな一手

株式会社ベーシック(本社:東京都千代田区、代表取締役:秋山勝、以下「当社」)は、累計45万ユーザーが利用するフォーム作成管理ツール『formrun(フォームラン)』において、2025年6月18日(水)より「AIメールアシスタント機能」を提供いたします。

formrun(フォームラン)とは
「formrun」は、ドラッグ&ドロップや簡単なテキスト入力で、誰でもノーコードでフォームを作成できる管理ツールです。さらに、formrunはフォームからの回答データの管理・分析、返信対応まで一元的に行えるため、フォームを起点とした業務の効率化に貢献します。
…… 続きがあります

サステナブルな水産業の実現を目指す遠隔自動給餌システムの共同実証試験を開始

2025年6月18日(水) 13:00
F&LC
https://food-and-life.co.jp

               <遠隔自動給餌システムの共同実証試験を行う養殖場>

 株式会社FOOD & LIFE COMPANIES(以下、F&LC)、尾鷲物産株式会社(以下、尾鷲物産)およびヤンマーホールディングス株式会社(以下、ヤンマーHD)は、サステナブルな養殖業の実現を目指し、ブリ養殖における遠隔自動給餌システムの共同実証試験を、2025年6月より本格的に開始しました。

 近年、天然に依存しない水産資源として養殖業の重要性が増す一方、人手不足や給餌コストの上昇に加え、夏の海水温の上昇による漁獲量への影響が課題となっています。今回、ヤンマーHDが開発した遠隔自動給餌システ …… 続きがあります

【ウェビナー】7/8(火)SEが語る!ERP更改の成功率を高める連携計画 ~事前対策でトラブル回避する実践手法~

2025年6月18日(水) 13:00
パナソニック インフォメーションシステムズ株式会社
パナソニック インフォメーションシステムズ株式会社は、2025年7月8日(火)『SEが語る!ERP更改の成功率を高める連携計画 ~事前対策でトラブル回避する実践手法~』セミナーを開催します。

申し込む

日 時:2025年7月8日(火)15:00~15:30
会 場:オンライン(お申込者のみへご案内いたします)
主 催:パナソニック インフォメーションシステムズ株式会社
共 催:アステリア株式会社
参加費:無料
定 員:50名
対 象:・1~3年後にERP更改を控えており、何から準備すべきか情報収集中の方
    ・ERP更改のプロジェクトリスクを事前に把握し …… 続きがあります

favy「OMO Analytics」ROAS指標で商業施設のWEB広告改善可能に ― 広告運用実証施設の募集を開始

2025年6月18日(水) 13:00
株式会社favy

OMOマーケティング専門企業の株式会社favy(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:高梨 巧)では、当社が提供する商業施設向けの広告データ分析サービス「OMO analytics」にて、「ROAS計測機能」が実装されました。
本機能は、web広告からの実店舗への集客と売上を連携し、集計指標のひとつにROAS(Return On Advertising Spend)を導入することで、より精緻な分析によるweb広告の最適化を実現します。
本日より、導入いただける商業施設の先行募集をいたします。
■ OMO広告実証導入施設:募集要項
「ROAS最適化機能」の導入にあたり、「OMO Analytics」の商業施設での広告効果改善の実証 …… 続きがあります

元引きこもり起業家・家入一真氏、MIKAWAYA21共同代表として初登壇|地域企業の経営課題に迫るオンラインセミナーを6月25日開催

2025年6月18日(水) 12:40
MIKAWAYA21
CAMPFIRE創業、都知事選出馬など異色の経歴をもつ家入氏が語る「利益とやさしさを両立する経営の在り方」とは

MIKAWAYA21株式会社(本社:東京都荒川区/代表取締役CEO:青木慶哉、代表取締役CCO:家入一真)は、オンラインセミナー「利益とやさしさを両立する経営の在り方とは?-上場・挫折・再起を経験した起業家が語る、地域企業の新しい可能性-」を、6月25日(水)に開催いたします。
家入氏が共同代表就任後、初めて公に登壇する機会となります。

本セミナーは、地域密着型事業を展開する企業経営者を対象に、「持続可能な経営」や「社会的意義と収益性の両立」といったテーマを深堀りし、これからの時代に“選ばれ続ける企業”となるための視座を提供するものです。
…… 続きがあります

本年度の研究テーマを決定「AI時代の創造力はどこへ」

2025年6月18日(水) 12:33
UNIVERSITY of CREATIVITY
独自研究および戦略コラボへ

UNIVERSITY of CREATIVITY(以下、UoC)は、「We are ALL born creative. すべての人間は生まれながらに創造的である」を理念に、文理芸の壁を超えて、創造力を研究・教育・実装する次世代プラットフォームです。

今、急速に進化しているAIが、企業、政府、わたしたちの生活の根底から変えようとしています。この変化を、危機と捉えるか、チャンスと捉えるか。その態度の分岐点には、人間がもつ創造力への期待があります。感動を生み出す力、情報とリアリティを結ぶ力、心を震わせる力が、AIと掛け合わさったときにどんな新しい景色が見えるのか。これから、UoC内外のクリエイター、文化人、研究者などさ …… 続きがあります

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

サイドバー
Webサイトのページ上で、コンテンツエリアとは区別して作られたエリアのこと。ナビ ...→用語集へ

連載/特集コーナーから探す

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]