
このページは、外部サイト
ネットPR.JP の情報をRSSフィード経由で取得して表示しているため、記事の一部分しか表示されていなかったり、画像などが正しく表示されなかったり、オリジナル記事が意図したデザインと異なっていたりする場合があります。
完全な状態のオリジナル記事は 「
大学の敷地内が丸見えに。Google ストリートビューで大学生体験」 からご覧ください。
大学受験も一息ついた頃ですね。春からの学生生活に胸躍らせている方もいるのではないでしょうか?でも、大学がどんなところなのか、わからなくてちょっと不安もありますね。そんなときに、Googleのストリートビューで大学の敷地内を見ることができる大学があります。
世界中の地域を歩行者視点から360度のパノラマ画像で、まるで道を歩いているように見ることができるインターネット検索エンジン最大手Googleが提供するサービス「ストリートビュー」。 スペシャルコレクションとして、本学を含めた寺社・大学などの32施設が追加公開されました。京都精華大学:インフォメーション:トピックス&ニュース:本学のGoogleストリートビューが公開されました
大学の敷地内を見られる、ということで実際に見てみました。たしかに、大学の敷地内がアレコレ見られますよ!
大きな地図で見る
大きな地図で見る
大きな地図で見る
こうやって見てみると、大学の雰囲気だとかが伝わってきますね。大学が遠方にあるときは、なかなか見学に行けないですし、試験も地方試験があったりで、実際に見ることができません。そんな人にも、大学の雰囲気を味わうことができますね。ウェブをうまく活用した伝え方じゃないでしょうか。