スマホグッズのEC、バックヤード業務の支援などを手がけるHamee(ハミィ)は2月2日、バックヤード支援を中心としたECプラットフォーム「ネクストエンジン」で、EC事業者の個別ニーズにあわせて「ネクストエンジン」をカスタマイズできる「ネクストエンジンオーダーメイド」の提供を始めた。
EC企業などは「ネクストエンジン」のAPIを利用し、ハミィが認定したシステムインテグレーター(SIパートナー)を通じて個別にカスタマイズした「ネクストエンジンアプリ」を利用・提供することが可能になる。
「ネクストエンジンオーダーメイド」は、EC事業者の嗜好性にあわせた運用改善やカスタマイズを、提案からアプリ開発まで一括して提供するサービス。ハミィはSIパートナーと協力し、「ネクストエンジン」を柔軟に導入できる環境を整える。
「ネクストエンジンオーダーメイド」をEC事業者が活用する場合、ハミィが無料で相談を受け付ける。開発にはSIパートナーを紹介し、アプリを制作。製品化されたアプリは、1800社超が利用している「ネクストエンジン」ユーザーに販売することができるようになる。
![ハミィは「ネクストエンジン」をカスタマイズできる「ネクストエンジンオーダーメイド」を開始](https://netshop.impress.co.jp/sites/default/files/images/news/2015/news-node1179.png)
「ネクストエンジンオーダーメイド」を活用すれば、基幹システムとのつなぎ込みなども可能になる
「ネクストエンジン」は2013年12月にAPIを公開。EC事業者の業務内容に合わせた個別ニーズが増加しているものの、開発知識などの障壁があり、アプリ利用を見送るケースが少なくなかったという。
※このコンテンツはWebサイト「ネットショップ担当者フォーラム」で公開されている記事のフィードに含まれているものです。
オリジナル記事:店舗の運営状況に合わせて「ネクストエンジン」をカスタマイズできるサービスを開始、ハミィ | ニュース | ネットショップ担当者フォーラム
Copyright (C) IMPRESS CORPORATION, an Impress Group company. All rights reserved.