EC商品検索・レコメンドソリューションの開発・販売を手がけるゼロスタートはこのほど、「スマートフォンでのEC利用調査」を実施し、スマホを使ったネット通販における消費行動を調査した。
調査は「スマートフォンでECを利用したことのある人」が対象。消費者の62%がインターネット上のショッピングモールを利用し、40%がECサイトのアプリやスマホ向けサイトで買い物をしている実態がわかった。
スマホを使ったECサイトでの消費行動では、「キーワード検索を利用」する人が77%にのぼり、「カテゴリを選択して商品検索」を行う消費者は49%だった。バナーのクリックや新着商品など店舗側がプッシュする情報よりも、「まずは検索を利用する人が多数という結果になった」(ゼロスタート)。

スマホでECサイトを利用したことで、42%が「スマートフォンでの購入頻度が上がった」と回答。35%が「商品情報の比較頻度が上がった」、20%が「店舗に行く前・店舗内でスマホで商品検索してから購入」と答えた。ゼロスタートでは「スマートフォンの場所を選ばない・リアルタイム性が購買行動に大きく影響している」と分析している。

消費者がECサイトをスマホで利用する際、EC事業者に求める機能としては、「使いやすさ・見易い」がトップ。「検索の向上・比較・並び替え機能の追加」が続いた。

「スマートフォンでのEC利用調査」は全国在住の500人を対象に実施した。
※このコンテンツはWebサイト「ネットショップ担当者フォーラム」で公開されている記事のフィードに含まれているものです。
オリジナル記事:スマホECはバナーや新着情報よりも「まずはキーワード検索」が約8割、ゼロスタート調査 | ニュース | ネットショップ担当者フォーラム
Copyright (C) IMPRESS CORPORATION, an Impress Group company. All rights reserved.