SEO Japan

このページは、以下の外部サイトの情報をRSSフィード経由で取得して表示しています。
SEO Japan
更新: 13時間 46分 前

SES London 2010 : ビジネスに使うTwitter講座 : 「Twitterを上手に使っていると思うけど、証明できない!」

2010年2月18日(木) 17:03

原題は「Business Tweeting: I think Twitter is working, but I can’t prove it!」。タイトルの訳し方イマイチかな。。。今回は実践的な内容を期待。Awarenessの副社長、マイク・ルイス。まずは簡単なTwitterの歴史から。Twitterは元々ファウンダ

…… 続きがあります
カテゴリー: SEO/SEM系

SES London 2010 : ブランドマーケッターのためのソーシャルメディアの効果的な利用方法

2010年2月17日(水) 22:03

初日の午後の最初のセッション。SESらしくなってきました。スピーカーはSEOmoz.orgのCEO、ランド・フィッシュキン。思わず期待してしまいます。原題は「Social Media Best Practices for Marketers Inside the Brand」。まずはソーシャルメディアの普及状況。最近統

…… 続きがあります
カテゴリー: SEO/SEM系

SES London 2010 : メールキャンペーンのレスポンスを上げる7つの「証明済み」の方法

2010年2月17日(水) 22:03

「7 Proven Tactics to Increase Response for Your Email Campaigns」、つまり「メールキャンペーンのレスポンスを上げる7つの「証明済み」の方法」。キャッチーなタイトルに惹かれて聞いてみました。どんどんサーチから離れていきますが。。。たまにはいいかな。淡々とティッ

…… 続きがあります
カテゴリー: SEO/SEM系

SES London 2010 : コンバージョンとユーザビリティを向上するLPOのベストプラクティス

2010年2月17日(水) 09:02

2つ目のセッションは「Website Conversion & Usability Best Practices」。いきなり検索やソーシャルメディアと全く関係ない状況 汗 OMSだから仕方ないですか。テーマも違いますし、練習がてらセッションのTwitter生中継もしたいのですが、な、なんとネットが使えない会場

…… 続きがあります
カテゴリー: SEO/SEM系

SES London 2010 : ソーシャルメディアは次世代のサーチか?

2010年2月17日(水) 09:02

初日の最初のキーノートセッション。題名は「Is Social Media the Future of Search?」面白そうなタイトルです。今日は正確に言うとSESの初日を使ってOnline Marketing Summit(OMS)と言う別のイベント会社がヨーロッパのオーディエンス向けに特別なセッションを行う、と言

…… 続きがあります
カテゴリー: SEO/SEM系

SES Londonのセッションレポートします。

2010年2月17日(水) 02:03

さてSEO Japan再開と言うことですが、そもそも文章書くの久しぶりなので、まともな内容になるか不安ですが、そのうち慣れるでしょう、、、と言うことで気軽に書いていきますか。実は昨日から海外出張なのです。行き先はロンドン。目的はSearch Engine Strategies Londonに参加するため。SESと言えば

…… 続きがあります
カテゴリー: SEO/SEM系

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

今日の用語

顧客生涯価値
企業と顧客が継続的に取引をすることによって、顧客が企業にもたらす価値(利益)を指 ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]