広告/マーケティング系
セーラー広告、2019年決算は売上高微減ながら諸費用節減が奏功し利益は大幅増の形
セーラー広告株式会社は、2019年3月期(2018年4月1日~2019年3月31日)の業績を発表した。【連結経営成績】売上高 :87億9100万円(前年同期比 0.3%減)営業利益 :1億4...
東京放送HD、スポーツ単発セールス等が好調推移、コスト管理の徹底で大きく増益に 2019年決算
株式会社東京放送HDは、2019年3月期(2018年4月1日~2019年3月31日)の業績を発表した。【連結経営成績】売上高 :3663億5300万円(前年同期比 1.2%増)営業利益 :1...
新卒採用動画は社員インタビューの構成がカギ!メリットと構成のアイデア
電通PR、米国最大のアジア研究専門シンクタンク「NBR」と協力関係の構築で合意
株式会社電通パブリックリレーションズは、米国最大のアジア研究専門のシンクタンク「全米アジア研究所」(The National Bureau of Asian Research:NBR)と、協力関係の構...
博報堂プロダクツのフォトグラファーと博報堂ADのコラボ写真展、「ニューヨークADC賞」で金賞を受賞
株式会社博報堂プロダクツは、同社のフォトグラファーと株式会社博報堂のアートディレクターがコラボレーションし、企画・制作した写真展の「脳よだれ展 2016 アーカイヴ」が「第98回 ニューヨークADC賞...
サイバーエージェント、シーエービーコンズを直接子会社化 「CA Retail Marketing」に社名変更も
株式会社サイバーエージェントは、子会社である株式会社シーエー・アドバンスの100%子会社である株式会社シーエービーコンズの全株式を取得し100%子会社化することを発表した。今後は、店舗を保有する企業を...
AOI Pro.、「2019年 ニューヨークフェスティバル」で入賞
株式会社AOI Pro.は、「2019年 ニューヨークフェスティバル (New York Festivals 2019 International Advertising Awards)」において、同...
サイバーエージェント、「BtoB広告賞」においてコーポレートサイト・統合報告書が受賞
株式会社サイバーエージェントは、一般社団法人 日本BtoB広告協会が主催する第40回「2019日本BtoB広告賞」において、同社コーポレートサイトが「ウェブサイト〈一般サイト〉の部」で最高ランクにあた...
ヤフー、広告品質のスタンダードを策定
------------------------------
広告品質のダイヤモンドの取り組み
https://mark …… 続きがあります
動画広告の指標はどれを重視すべき?広告効果を上げるためのチェック方法
動画広告の効果を測るための指標は、視聴回数だけではなく、いくつもの種類があります。そのため、どれを重視すべきか迷ってしまう人も多いのではないでしょうか。誤った指標を重要視すると、今後のマーケティングに悪影響を与える可能性もあります。先日の動画マーケティングで見るべき指標に続き、この記事では、「動画広告」の指標の種類や、
…… 続きがありますヤフー、アフィリエイトサイトによる広告出稿を排除
ヤフーが、広告掲載基準の「広告の有用性」の判断基準を変更。6月3日より、成果報酬型サイトかそれと同等とヤフーが判断するサイトは、広告掲載が不可となる。
ソフトバンク、ヤフーを連結子会社に
ソフトバンクは、ヤフーの第三者割当増資を引き受け、出資比率を44.64%に引き上げて連結子会社化する。ヤフーは10月より持株会社制に移行し、社名をZホールディングスに変更する予定。
ファンコミュ、2019年4月の売上高は29億5215万円
株式会社ファンコミュニケーションズは、2019年4月の月次業績(売上高と前年同月比)の速報値を発表した。【2019年12月期4月度の事業別売上高(速報)】CPA型アドネットワーク事業:20億722...
売れる動画マーケティング!必要なKPIと効果的な設定方法は?
カドカワ、事業持株会社として「KADOKAWA」に商号変更 子会社の現KADOKAWAを吸収合併
カドカワ株式会社は、7月1日付で、子会社である株式会社KADOKAWAの全事業を承継することを決議した。あわせて同日付で商号を「株式会社KADOKAWA」に変更する。カドカワをグループの中核事業会社(...
電通、東京ミッドタウン日比谷にVR体験施設を期間限定でオープン
株式会社電通は、東京ミッドタウン日比谷「BASE Q」に、VR体験施設「Survios Virtual Reality Arcade」をテストオープンする。5月23日~6月3日の期間限定で、米Surv...
VOYAGE VENTURES、タイで次世代型OOH広告を展開するFlareに出資
株式会社CARTA HOLDINGSのグループ会社である株式会社VOYAGE VENTURESは、株式会社Flareに出資した。VOYAGE VENTURESは、主に未上場インターネット関連ベンチャー...
ぱど、増収ながら大幅赤字を計上 下期事業は好転するも医療法改正が影響 2019年決算
株式会社ぱどは、2019年3月期(2018年4月1日~2019年3月31日)の業績を発表した。【経営成績】売上高 :79億9700万円(前年同期比 11.1%増)営業利益 :マイナス1億97...