第1話はこちら
『Webコンサルは眠らない #1 駆け出しWeb担当ひかりのPDCA相談 』
第2話はこちら
『Webコンサルは眠らない #2 駆け出しWeb担当ひかりのPDCA相談 』
第3話はこちら
『Webコンサルは眠らない #3 駆け出しWeb担当ひかりのPDCA相談 』
第4話はこちら
『Webコンサルは眠らない #4 駆け出しWeb担当ひかりのPDCA相談 』
Lesson 5
登場人物
桐嶋ひかり(23)
大手英会話スクールに新卒入社し、Web担当部署に配属された新米Web担当。Webマーケティング戦略で資料請求や入学者数を増加させることがミッション。バイタリティーが旺盛で、逆境にめげず目標を成し遂げようとする負けず嫌いなタイプ。時おり周囲を顧みずに発言するクセがあり、自分自身で困難な状況を作りがちな一面も。
真須翔平(27)
IMJのWebコンサルタント。あらゆる業界・業種のWeb制作や運用、プロモーションなどに携わり、Webを中心に、事業拡大へ貢献してきた。趣味はお酒全般。行きつけのバーで1人お酒を飲むのが日課。ひかりが憧れる大学時代の先輩でもある。
二階堂正(32)
元営業部課長。英会話スクールのWebマーケティング強化のために抜擢され、ひかりが所属するWeb担当部署のリーダーに就任。曲がったことが嫌いで正しいと思ったことをとことん貫く猪突猛進タイプ。趣味はラグビー。
溝口紗江(25)
入社4年目。英会話スクールキッズ部門サイトのWeb担当。見た目はおしとやかで可愛らしいが、控えめな性格が災いし周りの意見に流されてしまいがち。どちらかというとひかりとは正反対のタイプ。趣味は断捨離、整理整頓。
Web担当者が怠ってはいけないこと
施策実施後・効果検証後のWeb担当の役割って何?
落ち込んでるように見えたけど、何かあった?
私の担当している一般部門のサイトは資料請求も伸びているんですが、キッズ部門のサイトが伸びていなくて……。
なるほど。
上司や社長からは、なぜ一般部門でうまくいった施策をキッズ部門に共有しておかなかったんだと怒られるし……。
ひかり、突然だけどWeb担当の役割って何だと思う?
それくらいは私でもわかりますよ!自分が担当しているWebサイトを顧客視点から改善したり、実施した施策を評価するために効果検証をしたり、あとは他部署の人たちを巻き込んで改善を進めるために社内コミュニケーションを取る……。
そうだね。3つ目の社内コミュニケーションは、施策実施前の社内調整において必要だと言ったね(Lesson3を見る)。だけど、PDCAを効率的に回していくには、施策実施後、効果検証後こそ社内コミュニケーションを取った方がいいんだ。
え!? 施策実施後、効果検証後もコミュニケーションを取るんですか?
例えば、この前効果検証の話をしたと思うけど、社内の誰かに共有した?
いえ、してません……。(ノウハウは自分だけのものにしておくタイプ)
オレが担当しているお客様の中にも、施策の内容や効果が社内に共有されずに、一担当者のノウハウとなっているケースも多いけど、組織にいる以上、ノウハウは一担当者だけがわかっていればいいというものではないんだ。一担当者だけのノウハウになっていることを「属人化」なんて言ったりするけど……。属人化しないようにしなきゃいけない。社内の人たちに対してノウハウを共有したり、Webに対する理解を広めたりすることもWeb担当の役割だよ。
【効果検証後の社内共有もWeb担当者の重要な役割】
「効果検証はしたが、それっきり……」というケースは多い。真須が言ったように、施策の効果やノウハウは積極的に周囲と共有することで、他の人の失敗を未然に防いだり、次の打ち手を考えたりすることにも役立つ。また、共有する際にはできる限り上層部も巻き込むことで、社内への理解を一気に広めることもできる。
確かに私の上司もWebに対する理解を持ってくれたおかげで、Web担当者としての仕事がしやすくなりました。(理解してもらうまでは大変でした苦笑)
「良かった・悪かった」で終わらない。 効果の出ない施策こそ共有を。
ひかりが担当している一般部門のサイトは、うまくいっているって言ってたよな?
はい。 改善施策を実施して、効果検証もちゃんとやって、資料請求数もぐんぐん伸びています!先輩のアドバイスのおかげですね♪
じゃあ、問題。さっきは共有することが大切って話をしたけど、仮にひかりが担当している一般部門のサイトの効果が出ていなかったらどうする?
えーっと……効果が出ていなかったら共有する必要はないんじゃないですかね。だって、効果が出ていない施策を共有しても意味がないし、第一上司に共有したら怒られそうで……。共有しにくいですね……。
オレが担当しているお客様の中にも、施策の前後で数値に変化がない、数値が悪くなったからと言って、施策の意味がなかったと考える人もいるけど、決してそんなことはない。
え? じゃあどんな意味があるんですか?
「その施策では効果につながらない」というのも立派な知見の一つ。その知見を他部署に展開することで、他の人の失敗を防ぐ手立てになるだろ?効果が出なくても、取り組んだ施策や施策の効果は必ず他部署にも共有し、なぜ効果が出なかったかを考えて、次回に活かすことが大切。効果が出た、出ないで終わらせずに、より効果を求めて改善し続けるのがPDCAの極意だよ。
【成功事例はもちろん、効果の出ない失敗事例こそ共有する】
「効果が出なかったから周囲に共有しにくい」と考えるWeb担当者は多いが、真須が指摘したように、効果が出ない施策こそ共有するべき。他部署に展開することで、施策に対する費用対効果の見直し、人材配置の見直しにつながることも。Web担当者は「効果が出なかった」で終わるのではなく、「次に効果を出すためには?」「効果が出なかった理由・課題は何か?」という視点を持たなければならない。
そういうことか!やっぱり共有って大切なんですね〜。
今回のケースで言うと、一般部門のサイトで取り組んでいた施策、効果は、キッズ部門のWeb担当者にも共有しておいた方がよかったね。
はい 早速明日の会議で共有したいと思います!
わかっていると思うけど、キッズ部門のサイトでどんな施策をしていたか、効果はどうだったのか、課題は何かを共有してもらうことで、ひかりが担当する一般部門のサイトにも活かせると思うよ。
先輩ありがとうございます! 私、Web担当者としてまた一歩成長できた気がします!
翌日のWeb担当者会議…
溝口さんおはようございます!会議で一般部門サイトの施策を共有したいのでお時間ください!私の持ってるすべてを共有させていただきます!(あ でも先輩のことは共有しませんよ♪)
え、ホント! 私一人でできるか不安だったの……。ひかりちゃんありがとう。
全員集まったか。会議の前にみんなに話しておきたいことがある。
ん? 二階堂さんそんなに改まってどうしたんですか?
ああ、今月末でWeb戦略本部から外れることになった。
えっ!それってキッズ部門のサイトの責任を取ってということですか?
あ、あれは私の責任です!
そ、そんな……。私 社長にかけあってきますっ!
やめろ、もう決まったことだ。この状態でWeb戦略本部を去るのは不本意だが……。
あとは頼んだぞ、桐嶋。
キッズ部門のサイト改善に向けて、希望が見えたひかりだったが、二階堂の異動を知らせるひと言に返す言葉を失ってしまう。二階堂という後ろ盾を失ったひかりは、このトラブルにどう立ち向かっていくのか?次回は最終回、ご期待ください。
ソーシャルもやってます!