読者プレゼント

データに基づく意思決定を行いたい人に!『Looker Studio大全 〜データ接続からダッシュボードまで徹底解説〜』を3名様にプレゼント

【申込は2/21まで】書籍『Looker Studio大全 〜データ接続からダッシュボードまで徹底解説〜』を3名様にプレゼントします。
データの分析や可視化に!Looker Studioの活用方法
  • 著者:木田 和廣
  • 価格:3,520円(税込)
  • ページ数:472ページ
  • 出版社:技術評論社 
  • ISBN:978-4297147365

多くのビジネスパーソンは、営業やマーケティング、在庫管理などの業務にExcelを利用しています。しかし、グラフ作成機能の活用が十分でなかったり、モニター、報告、分析などの目的に最適な形ではグラフを利用できていない人が多いのではないでしょうか。

本書は、Googleが提供する無料のBIツール「Looker Studio」を活用して業務を効率化することを目指します。基本的や使い方から、分析の前段階であるデータの準備、整え方まで実践的なテクニックを解説。ビジネスや生活全般においてデータに基づく意思決定を行えるスキルを身に付けることができます。

【この本を読んでほしい人】
  • 「データ分析」や「データの可視化」に興味があるビジネスパーソン
  • BIツールを実務で使用したい人
  • Looker Studioで業務効率化を目指す人

目次

  • 第1章 Looker Studioの概要とレポート作成のステップ
  • 第2章 グラフ化・ダッシュボード化のメリット
  • 第3章 データ準備と接続
  • 第4章 グラフ作成の基本
  • 第5章 目的別グラフの選択
  • 第6章 「汎用的なグラフ」の作成手順
  • 第7章 「特定目的用グラフ」の作成のコツ
  • 第8章 コントロールの配置
  • 第9章 ダッシュボードの作成と共有
  • 第10章 実践的テクニック

プレゼント応募要項

  • 応募締切:2025年2月21日(金)23:59
  • 当選者数:3名様
  • 応募方法:下記応募フォームに必要事項をご記入して応募をお願いします。当選者の発表はプレゼントの発送をもって代えさせていただきます。
お勤め先
ない場合は「なし」とお書きください
ハイフン(-)を入れてください 例:101-0051
例 東京都
例 千代田区神田神保町1-105
※携帯電話推奨
「はい」にチェックをすると、Web担の最新情報が受け取れます。メルマガについて詳しくはWeb担メルマガについてをご覧ください。
あなたがWeb担をどう使っているかの声などをお書きください。

プライバシーポリシーに関する情報はこちら

この記事が役に立ったらシェア!

Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]