~そのITツール導入しただけで満足してませんか?~ アップセルテクノロジィーズがシリーズ化した新WEBCMを公開!
アップセルテクノロジィーズ株式会社
イメージキャラクターは昨年に引き続き北村一輝さんを起用 北村さんが”やり手”営業部長に扮して登場 第一弾「何のために篇」は3月2日(月)よりタクシー広告を中心に配信開始
アップセルテクノロジィーズ株式会社(代表取締役社長:高橋 良太 本社:東京都豊島区)はPR用CMに俳優の北村一輝さん、林泰文さんを起用し、第一弾として「何のために篇」を2020年3月2日(月)より日本交通のタクシー広告を中心としたWEBCMにて配信開始いたします。
アップセルテクノロジィーズ株式会社は自社のコールセンターリソースを活かし、企業のインサイドセールス・営業を支援する会社です。
「何のために篇」では北村さんが営業部長に扮し、林さんが演じる社長に対して「ITツールを導入しただけではすぐに売上アップにつながりませんよ!」と詰め寄り、ITツールで営業の効率化を図ることも重要ではあるが、実際は営業活動をしなければすぐに結果に結びつかないことを表現しています。
WEBCMは第一弾の「何のために篇」に続き、自社の休眠顧客に焦点をあてた「休眠顧客篇」を第二弾、アクティブ顧客に対してLTV(ライフタイムバリュー)を上げるための「クロスセル篇」を第三弾として公開を予定しています。いずれのCMでも北村さんと林さんの軽快なやりとりが見所となっておりますので、ぜひお楽しみください。

<企業情報>

社 名:アップセルテクノロジィーズ株式会社
U R L :http://upselltech-group.co.jp/
本 社:東京都豊島区西池袋5-26-19 陸王西池袋ビル6階
代表者:高橋 良太
【国内】
東京センター:東京都豊島区西池袋5-26-19 陸王西池袋ビル5階・6階
香川センター:香川県高松市亀井町8-11 BZ高松プライムビル11階
福岡センター:福岡県福岡市中央区天神1-2-12 メットライフ天神ビル9階
熊本センター:熊本県熊本市中央区坪井2-2-35 熊電プラザビル11階
【海外】
米国現地法人:19191 south vermont Avenue. Torrance, CA 90502
フィリピン現地法人:6th Floor GAGFA IT CENTER F Cabahug St,Kasambagan, CebuCity, Cebu
資本金:545,568,000円(払込資本1,060,286,250円)
<事業内容>
CRM事業
アライアンス事業
海外事業
AI・チャット事業
セールスプロモーション事業
アップセルテクノロジィーズ株式会社は、アウトバウンドテレマーケティングを中心としたサービスを提供し、これまで4,500社以上の取引先の売上アップを支援をしております。また独自にAI技術を開発し、企業が保有する膨大な顧客データを分析することで、顧客データを活用した際の将来収益の予測までをおこない、失敗しないテレマーケティングをご提供することが可能です。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
イメージキャラクターは昨年に引き続き北村一輝さんを起用 北村さんが”やり手”営業部長に扮して登場 第一弾「何のために篇」は3月2日(月)よりタクシー広告を中心に配信開始
アップセルテクノロジィーズ株式会社(代表取締役社長:高橋 良太 本社:東京都豊島区)はPR用CMに俳優の北村一輝さん、林泰文さんを起用し、第一弾として「何のために篇」を2020年3月2日(月)より日本交通のタクシー広告を中心としたWEBCMにて配信開始いたします。
アップセルテクノロジィーズ株式会社は自社のコールセンターリソースを活かし、企業のインサイドセールス・営業を支援する会社です。
「何のために篇」では北村さんが営業部長に扮し、林さんが演じる社長に対して「ITツールを導入しただけではすぐに売上アップにつながりませんよ!」と詰め寄り、ITツールで営業の効率化を図ることも重要ではあるが、実際は営業活動をしなければすぐに結果に結びつかないことを表現しています。
WEBCMは第一弾の「何のために篇」に続き、自社の休眠顧客に焦点をあてた「休眠顧客篇」を第二弾、アクティブ顧客に対してLTV(ライフタイムバリュー)を上げるための「クロスセル篇」を第三弾として公開を予定しています。いずれのCMでも北村さんと林さんの軽快なやりとりが見所となっておりますので、ぜひお楽しみください。

<企業情報>

社 名:アップセルテクノロジィーズ株式会社
U R L :http://upselltech-group.co.jp/
本 社:東京都豊島区西池袋5-26-19 陸王西池袋ビル6階
代表者:高橋 良太
【国内】
東京センター:東京都豊島区西池袋5-26-19 陸王西池袋ビル5階・6階
香川センター:香川県高松市亀井町8-11 BZ高松プライムビル11階
福岡センター:福岡県福岡市中央区天神1-2-12 メットライフ天神ビル9階
熊本センター:熊本県熊本市中央区坪井2-2-35 熊電プラザビル11階
【海外】
米国現地法人:19191 south vermont Avenue. Torrance, CA 90502
フィリピン現地法人:6th Floor GAGFA IT CENTER F Cabahug St,Kasambagan, CebuCity, Cebu
資本金:545,568,000円(払込資本1,060,286,250円)
<事業内容>
CRM事業
アライアンス事業
海外事業
AI・チャット事業
セールスプロモーション事業
アップセルテクノロジィーズ株式会社は、アウトバウンドテレマーケティングを中心としたサービスを提供し、これまで4,500社以上の取引先の売上アップを支援をしております。また独自にAI技術を開発し、企業が保有する膨大な顧客データを分析することで、顧客データを活用した際の将来収益の予測までをおこない、失敗しないテレマーケティングをご提供することが可能です。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ