Webサーバシェア80%強のPHP。そのPHPの認定技術者育成貢献賞を発表しました。

※この記事は読者によって投稿されたユーザー投稿です:
  • 編集部の見解や意向と異なる内容の場合があります
  • 編集部は内容について正確性を保証できません
  • 画像が表示されない場合、編集部では対応できません
  • 内容の追加・修正も編集部では対応できません

一般社団法人PHP技術者認定機構(理事長:吉政忠志、所在:東京都世田谷区、以下「PHP技術者認定機構」)は、第三回 PHP認定技術者育成貢献賞 受賞社を発表しました。

◆第三回PHP認定技術者育成貢献賞 受賞社と受賞理由は以下の通りです。

シーツ―株式会社
年間合格者数が若干不足していますが、地方本社の企業として十二分の育成数であることを評価し、本賞を授与します。

インターネットアカデミー
年間12回の認定コース運営を評価し、本賞を授与します。

プライム・ストラテジー株式会社
年間7回のPHP技術者認定機構協賛セミナーの実施、全プログラマーの受験、合格者の採用厚遇を評価し、本賞を授与します。

株式会社格子組
初級試験用の教材を制作いただき、無料公開いただいたことを評価し、本賞を授与します。

◆PHP認定技術者育成貢献賞 主旨
PHP技術者認定機構の掲げるPHP認定技術者育成に顕著に貢献した認定スクール及び企業、個人に対して感謝の意を表し、PHP認定技術者育成貢献賞をお贈りしています。

◆PHP認定技術者育成貢献賞 選定基準
対象期間で以下のいずれかを満たす、PHP人材育成に貢献した法人もしくは個人とします、

1.年間6回以上の有償トレーニングもしくは協賛セミナーと有償トレーニングを実施した会社・個人
2.累計で50人以上、合格者を育成した 法人(認定スクールを含む)
3.年間で30名以上、合格者を育成した 法人(認定スクールを含む)
4.その他、顕著な功績があった法人・個人

※「有償トレーニング」 PHP技術者認定試験対応もしくは対策の有償トレーニング
※「協賛セミナー」 PHP技術者認定機構が協力、協賛、講演したセミナーでカタログを配布できたセミナーのみ

◆対象期間
毎年2月1日~翌年1月31日の期間を対象期間とします。

◆応募方法
毎年4月28日までに、自薦他薦にて、PHP技術者認定機構のお問い合わせフォームよりお申し付けください。

以上
■■PHP技術者認定機構について
オライリー・ジャパン、ニフティ、日本マイクロソフト、NTTコミュニケーションズによる特別協賛のもと、2011年2月1日に設立したPHP技術者認定試験を運営する一般社団法人です。オライリー・ジャパンが出版した「初めてのPHP5」と「プログラミングPHP 第2版」を主教材及び出題範囲としています。業界初の匿名論文審査方式を採用した最上位資格審査「ウィザード」を実施しています。PHP技術者認定試験は2016年6月にITスキル標準に掲載されています。
認定スクール一覧:
http://www.phpexam.jp/school/schoollist/

この記事が役に立ったらシェア!
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

PDCA
「PDCA」は、Plan→Do→Check→Actionのループの略。 ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]