広告/マーケティング系

サイバーエージェント、Facebookマーケティング事業部を設立 

ファインドスター広告ニュース - 2011年4月21日(木) 18:32

株式会社サイバーエージェントは、2011年4月1日付でFacebookページの開設・制作・運用支援およびFacebook Adsの運用・効果改善に特化した専門部…

e-まちタウン、多言語対応のコンタクトセンター展開するブリックスと資本提携 訪日・在日外国人層狙う

ファインドスター広告ニュース - 2011年4月21日(木) 17:59

e-まちタウン株式会社は4月15日、ブリックスと資本提携を行うことを発表した。ブリックスが実施する総額1億1500万円の第三者割当増資のうち、8750万円を引き…

電通と平凡社、アプリを買うと教材も届く新しい学習体験ツール「教室シリーズ」を開発

株式会社電通は、株式会社平凡社と昨年共同で発足させた「うつくしいくらしかた研究所」の活動として、動画付き解説アプリを買うと教材も届く新しい学習体験ツール“教室シ...

東芝、電子書籍ストア「ブックプレイス」開設

電子書籍ストア「ブックプレイス(Book Place)」を「dynabook活用応援サイト 東芝プレイス(Toshiba Places)」内に本日開設します。サ...

DACグループのメンバーズ、売上高/利益ともに上方修正 Facebookを中心としたソーシャルメディアマーケ関連の売上伸長

ファインドスター広告ニュース - 2011年4月21日(木) 10:05
株式会社メンバーズは4月19日、2011年3月期業績予想(2010年12月17日公表)を上方修正することを公表した。

【通期(2010年4月1日~2011…

オールアバウト、2011年3月期 業績を下方修正 固定資産に減損の兆候

ファインドスター広告ニュース - 2011年4月21日(木) 09:33
株式会社オールアバウトは4月15日、2011年3月期業績予想(2010年10月27日公表)を下方修正するとともに、特別損失の計上を行うことを公表した。

【…

ミクシィ、イイネ!ボタンの仕様を変更

現在は「イイネ!」をクリックした友人の数が表示されるが、4月26日からは「イイネ!」をクリックしたすべての利用者数が表示されるようになるという。フェイスブックの「いいね!」のように。ちなみに、ミクシィが商標を出願した「チェック」「イイネ」「つぶやき」は、商標が登録された。「つぶやき」の商標登録については、ツイッターから

…… 続きがあります

ツイッター、日本法人を設立

Twitter Japan株式会社。代表は近藤正晃ジェームス氏。【広告】 楽天市場キーワードランキング

博報堂と慶応大学、twitterアプリ「ふ*らいふ」提供開始

博報堂と、慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科の共同プロジェクトである「SUGMプロジェクト」は、twitter上でのつぶやき(ツイート)や友人とのやりとり...

cci、ソーシャルメディアマーケティング支援の体制を強化

株式会社サイバー・コミュニケーションズは、ソーシャルメディア内の企業ページの「企画立案」、「広告枠・メディアプランニングの提供」、「投稿・管理ツール」、「監視・...

cci、ビルコムと業務提携

株式会社サイバー・コミュニケーションズは、デジタルエージェンシーのビルコム株式会社と業務提携し、アプリ効果測定システムの販売、開発、及びその他デジタル領域の効果...

cci、米国Buddy Media 社と提携

株式会社サイバー・コミュニケーションズは、北米で最大級のFacebookページの管理・運用・製作サービスの提供会社Buddy Media, Inc.と業務提携し...

電通、ソーシャルリスニングを使った分析手法「Sora-lis」を開発 マーケティング目的に合わせ生活者の意識を分析・活用へ

ファインドスター広告ニュース - 2011年4月20日(水) 10:48

株式会社電通の社内横断型組織「電通ソーシャルメディアラボ」は4月18日、ソーシャルメディア上の生活者の声を収集・分析し、企業のマーケティングプロセスに活用する、…

ファンコミュニケーションズ、平成23年12月期は3ヶ月連続増収。3月月次業績

ファインドスター広告ニュース - 2011年4月20日(水) 10:42
株式会社ファンコミュニケーションズは、平成23年3月の月次業績を発表した。
PC向けアフィリエイトサービスは5億5,432万4,000円で前年同月比117.5…

特集に「♯31 クリエイターインタビュー 土屋 泰洋」を追加しました。

Yahoo! JAPAN - ネット広告ガイド - 2011年4月20日(水) 10:12

現在電通 関西支社のプランナーとして活躍する土屋 泰洋氏は、大手クライアントの案件を中心に手がけ、ユニークなプロモーション...

広告コラムに「第111回 キーワード「Twitter」解説(3)」を追加しました。

Yahoo! JAPAN - ネット広告ガイド - 2011年4月20日(水) 09:26

Twitterは非常に柔軟性の高いツールであり、その活用にはさまざまな事例があります。今回はBtoCを想定して、2つの企業活用事例を...

BRICsのモバイル広告費が急成長

中国、インド、ブラジル、ロシアのモバイル広告費の推移をイーマーケッターが予測。2011年、中国とブラジルのモバイル広告費は前年の2倍以上に成長する見込み。【広告】 楽天市場キーワードランキング

蛙男商会 FROGMANさんにパンダ描いてもらった!

「秘密結社 鷹の爪」でおなじみの蛙男商会 FROGMANさんが、広告会議の記事「face拭っくββ」をツイートされているのを発見して、調子にのって「ギャー!パ...

ソーシャルメディアがテレビの視聴促進

ソーシャルメディアがリアルタイムの視聴者をテレビの前に呼び戻しているという。ソーシャルメディアを利用すれば、テレビを見た翌日でなく、テレビを見ながら話題を共有できる。デジタルエージェンシーのワイアードセットは、ソーシャルメディアにおける人気番組ランキング「Trendrr.TV」を立ち上げた。ツイッターやフェイスブックへ

…… 続きがあります

ソーシャルメディア経由の訪問は価値が低い

アウトブレインが同社の顧客である主要なパブリッシャー100サイトについて、2011年第1四半期の1億セッションを抽出して分析。記事やビデオといったコンテントページの訪問の33%は、外部サイトからの流入だった。残りの67%は、直接入力、ブックマーク、サイト内の遷移など。外部サイトからの流入のみに注目すると、検索からの流入

…… 続きがあります

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

パーマリンク
ページそれぞれを指し示すURLで、時間が経過してもそのURLでそのコンテンツにア ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]