![](data:image/png;base64,iVBORw0KGgoAAAANSUhEUgAAABYAAAAXCAMAAAA4Nk+sAAAABGdBTUEAAK/INwWK6QAAABl0RVh0U29mdHdhcmUAQWRvYmUgSW1hZ2VSZWFkeXHJZTwAAAAwUExURbTe/2u9/2O19+f3/0qU1sbn/2Ol3qXW/5zW/63W/3O9/4zO/9bv/4TG/////////34tGU8AAAAQdFJOU////////////////////wDgI10ZAAABo0lEQVR42mLghwIeMIDxAAKIASrIzcTLzcvLyA4VBgggBoggLw8fGLByQSQAAggkzMrEysfMzcbGxsvKx8cOFgcIIKAwDxMzHy8LEzc3Ny8bGw8fA0gcIICAwow8fGxMnJycDEDEy8LKx87Jzw8QQAz8DBxgUQ6gAawcnLwszHyM/PwAAcTAz8jHysbOwc7BwMzMwM7BwcTGx8rODxBADDy8fGy83BzcHOwMQFEgBVTOxA8QQAw8nHwsvBxAPicfH5Dk5mbj5OPlAQggBh5WZhagT7h5gcJgmo2bj5sHIIAgwiAAEgYBsDBAADHwMPBBhNlhwpxAYYAAYuABuo8NxOWGCoNcyAMQQAz8XEAHcgEBBx8fiGJj4+Ph5QcIIAZ+dlagciAfpBooysLDx83KDxBAQM9z8TGzsTExgiEb0PNAxfwAAQQU5uTl4+NmAcoAw5CNmY+ZCRgZAAEECliQOA8oYIGO4OPhAgkBBBA4Gji5WPmggJ2JFSQCEEDQSGPn4mZlZWXgZeSE8AECiAEWqZzcQMdwwngAAQQX5keOeH6AAAMAlF8VLPn5lcgAAAAASUVORK5CYII=)
このページは、外部サイト
CSS Nite公式サイト の情報をRSSフィード経由で取得して表示しているため、記事の一部分しか表示されていなかったり、画像などが正しく表示されなかったり、オリジナル記事が意図したデザインと異なっていたりする場合があります。
完全な状態のオリジナル記事は 「
Web JISの改訂版の概要をいち早くチェック。2010年2月のCSS Nite銀座版はアクセシビリティ特集」 からご覧ください。
2010年2月18日(木)19:00?20:00、アップルストア銀座 3Fシアターにて開催するCSS Nite in Ginza, Vol.44はアクセシビリティ特集。
植木 真さん(インフォアクシア)を迎え、2010年に予定されているWeb JIS(JIS X8341-3)の改訂版について解説いただきます。
参加費は無料。現在、mixiコミュニティにて参加表明を受け付けています。当日枠もありますが、参加表明後、事前登録いただくと確実なご入場が可能です。
JIS X 8341-3 徹底比較 60分1本勝負
『2004年版』 vs 『2010年改定版』
早ければ2010年5-6月頃に公示される見込みの『JIS X 8341-3:2010』(2010年版)。『JIS X8341-3:2004』(2004年版)は、Webアクセシビリティという言葉を広め、その考え方を啓蒙・啓発する"指針"の役割を果たしてきました。改定される2010年版では、さらに試験や評価を可能にする"達成基準" を示すガイドラインへと進化します。
『JIS X 8341-3:2010』には、「WCAG 2.0との協調」をはじめ、「技術非依存」、「試験可能」、「依存する技術 /依存しない技術」、「アクセシビリティ・サポーテッド」、「ウェブアクセシビリティの達成等級(A、AA、AAA)」、「自己適合宣言」などのキーワードがあります。この講演では、それらのキーワードを紹介しながら、2004年版と比較して何がどのように変わるのかを解説していきます。
公示まではまだ少し時間がありますが、"備えあれば、憂いナシ"。今のうちから押さえておきたいポイントを共有して、ひと足早く『JIS X8341-3:2010』の全体像を正しく理解しておきましょう。
![写真:植木さん](http://cssnite.jp/images/ueki2008.jpg)
植木 真(うえき・まこと)
株式会社インフォアクシア
代表取締役。
診断・評価、ガイドライン作成、教育・研修、ツール開発などを通じて、主に企業サイトのWebサイトおよびWebアプリケーションのアクセシビリティ確保をコンサルティングしている。国内外のガイドライン策定にも従事しており、W3C/WAIのWCAGワーキンググループで「WCAG2.0」、財団法人日本規格協会 INSTAC(情報技術標準化研究センター)のワーキンググループで「JIS X8341-3」の改正原案作成に参画。
監修・翻訳・執筆した書籍に『Webアクセシビリティ~標準準拠でアクセシブルなサイトを構築/管理するための考え方と実践~』(毎日コミュニケーションズ)。
「辻ちゃん・ウエちゃんのアクセシビリティPodcast」にも出演中。
![](data:image/png;base64,iVBORw0KGgoAAAANSUhEUgAAABYAAAAXCAMAAAA4Nk+sAAAABGdBTUEAAK/INwWK6QAAABl0RVh0U29mdHdhcmUAQWRvYmUgSW1hZ2VSZWFkeXHJZTwAAAAwUExURbTe/2u9/2O19+f3/0qU1sbn/2Ol3qXW/5zW/63W/3O9/4zO/9bv/4TG/////////34tGU8AAAAQdFJOU////////////////////wDgI10ZAAABo0lEQVR42mLghwIeMIDxAAKIASrIzcTLzcvLyA4VBgggBoggLw8fGLByQSQAAggkzMrEysfMzcbGxsvKx8cOFgcIIKAwDxMzHy8LEzc3Ny8bGw8fA0gcIICAwow8fGxMnJycDEDEy8LKx87Jzw8QQAz8DBxgUQ6gAawcnLwszHyM/PwAAcTAz8jHysbOwc7BwMzMwM7BwcTGx8rODxBADDy8fGy83BzcHOwMQFEgBVTOxA8QQAw8nHwsvBxAPicfH5Dk5mbj5OPlAQggBh5WZhagT7h5gcJgmo2bj5sHIIAgwiAAEgYBsDBAADHwMPBBhNlhwpxAYYAAYuABuo8NxOWGCoNcyAMQQAz8XEAHcgEBBx8fiGJj4+Ph5QcIIAZ+dlagciAfpBooysLDx83KDxBAQM9z8TGzsTExgiEb0PNAxfwAAQQU5uTl4+NmAcoAw5CNmY+ZCRgZAAEECliQOA8oYIGO4OPhAgkBBBA4Gji5WPmggJ2JFSQCEEDQSGPn4mZlZWXgZeSE8AECiAEWqZzcQMdwwngAAQQX5keOeH6AAAMAlF8VLPn5lcgAAAAASUVORK5CYII=)