イベント・セミナー

AI時代の検索は「GEO」に!? 「デジタルマーケターズサミット 2025 Summer」人気5講演を紹介

【無料】Web担主催イベント「デジタルマーケターズサミット 2025 Summer」8/26(火)開催。全16講演の中から人気講演ベスト5を紹介!

サイバーエージェント、SUBARU、キヤノンMJ、リコーなどが登壇する「デジタルマーケターズサミット 2025 Summer」を8月26日(火)にオンラインで開催します。

広告主・マーケター限定のセミナーイベントで、全16講演をすべて【無料】で視聴できます。この記事では、全講演の中から集客数上位5つを紹介します。

※2025年8月18日までの集客数

イベントの詳細を確認する↓↓

Web担主催イベント

【広告主・マーケター限定】8/26 オンライン開催 デジタルマーケターズサミット 2025 Summer

SUBARU、キヤノンMJ、リコーなど登壇。サイバーエージェント木村氏、トレジャーデータ宮野氏など豪華!
Web担編集部7/22 16:00813620

1位
SEOからGEOに変化するのか? AI時代の検索の“現在地”

8月26日(火)10:00~10:45
講師:木村 賢 氏(株式会社サイバーエージェント)

AI時代の検索行動は変化している。SEOは“過去”の常識となり、AIに「選ばれる」ためのGEO(Generative Engine Optimization)になっていくのか? 検索行動の変化、GoogleのAI戦略、データベース型サイトへの影響、AI時代の検索の「現在地」と「未来」を探ります。

木村氏のセッションの詳細を確認する★

2位
SEOは終わるのか?AIで変わる新たな検索・購買体験。いま必要なGEO施策

8月26日(火)11:00~11:40
講師:月岡 克博 氏(株式会社Faber Company)

ChatGPTなどの生成AIの登場により、生活者の情報探索/購買体験も大きく変わりつつあります。デジタルでの接点もさらに多様化が進み、生成AIに向けた取り組みなども乱立する様相。
そこで本講演では、どう生活者の情報探索/購買体験が変わるのか。それに合わせた施策には何が必要なのか。いまブランドが取り組むべき生成AIに対応した施策“GEO (通称 AI SEO、LLMO)”の最新情報をお話します。

月岡氏のセッションの詳細を確認する★

3位
“見える化”から始まる変革:SUBARU Webチームが挑むWeb解析の社内浸透と企業サイト運営の工夫

8月26日(火)13:45~14:30
講師:佐藤 葉之 氏(株式会社SUBARU)
   吉田 亘佑 氏(株式会社SUBARU)

企業サイトは企業の価値や姿勢を伝える重要な接点です。SUBARUではWeb解析による「見える化」を起点に、ツール活用や他部署との連携、ガイドライン整備とデザイン刷新により、運営の効率化とサイトの活性化を両立。Web担当者が抱える課題を解決してきた、現場の実践と工夫をお届けします。

佐藤氏/吉田氏のセッションの詳細を確認する★

4位
企画の成功に繋がるカスタマージャーニーを描くための、生成AIを活用した新手法(CEP発見手法)を事例を交えて解説

8月26日(火)15:40~16:20
講師:河津 龍斗 氏(株式会社ヴァリューズ)

各業界において市場が成熟し、各社がマーケティングを強化する中で、自社の顧客層を拡大していくために、「より顧客のことを理解して、マーケットインな取り組みをしたい」「消費者の隠れたインサイトを発見して他社と差別化したい」と考え、アプローチをする企業やブランドが増えています。

一方、自社顧客に対するアンケートデータ、POSデータ、GA4などのデータだけでは「新しい発見が得られない」「データを分析しても、実際の企画や施策にいかしきれていない」などというお悩みをよくお伺いします。

そんな中、ヴァリューズが保有しているWeb行動データをもとに生成AIを使いながら分析を行うと、効率よくカスタマージャーニーを理解し、商品企画やプロモーションの成功確率を高めることができます。

本セミナーでは、近年話題になっている、消費者の生活文脈に沿ったブランド想起のコンセプトである「CEP(カテゴリーエントリーポイント)」の概念を用いながら、カスタマージャーニーを理解するための新手法を事例を交えてご紹介いたします。

河津氏のセッションの詳細を確認する★

5位
数字が苦手でもOK! 生成AIでデータ分析が簡単にできる

8月26日(火)16:35~17:20
講師:井水 大輔 氏(株式会社エスファクトリー)

生成AIを活用すれば、数字が苦手でもデータ分析が可能です。GA4やサーチコンソール、SNSなど「パワハラ級の大量データ」でもAIなら文句も言わず分析してくれます。数字アレルギーを克服し、データドリブンな意思決定をするための活用術を学びましょう。

井水氏のセッションの詳細を確認する★

名久井

「SEO(GEO)」「Web解析、データ分析」「生成AI活用」などに関する講演が人気ですね! これらの分野は変化が激しいので、常に最新情報をキャッチアップしておきたいところ。参加対象の方は、ぜひご参加ください!

他にも講演が盛りだくさんです。イベントは事前申込制ですので、お早めにお申込みください。なお、アーカイブ配信は予定しておりませんので、ぜひ当日に受講お願いします。

※本セミナーは広告主企業、ユーザー企業のCMO、マーケティング部門、経営企画部門を対象にしております。対象提供企業以外のご参加はお断りすることがございますので、予めご了承ください。

イベントの詳細を確認する↓↓

Web担主催イベント

【広告主・マーケター限定】8/26 オンライン開催 デジタルマーケターズサミット 2025 Summer

SUBARU、キヤノンMJ、リコーなど登壇。サイバーエージェント木村氏、トレジャーデータ宮野氏など豪華!
Web担編集部7/22 16:00813620
この記事が役に立ったらシェア!
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

今日の用語

リンケラティ
リンクを張ってくれるひとたちを指す造語。 SEOにおいてリンクは重要な要素 ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]