アドエビス、CriteoとTwitterの広告コスト自動取得を開始

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
2019年08月06日(火)
株式会社イルグルム
~コストデータの活用で分析業務の効率化と施策効果の最大化に寄与~


株式会社イルグルム(本社:大阪府大阪市北区 代表取締役:岩田 進、以下「イルグルム」)は、マーケティングプラットフォーム「アドエビス」において「Criteo」と「Twitter」の広告データの自動取得を2019年8月6日(火)より開始することをお知らせいたします。

簡単な初期設定のみで広告成果の視覚化が可能に
アドエビスは、2019年4月より実施のメジャーアップデート「AD EBiS UPDATE 2019 Spring」において広告データ自動取得機能を刷新。初期設定時に連携を行う媒体情報を入力するだけで広告データの自動取得が可能となり、各種広告データの集計にかかる手間を省くことができます。
今回のリリースでは、広告データ自動取得機能に新たにCriteoとTwitterを追加。既に連携済みのGoogle広告やYahoo!プロモーション広告のスポンサードサーチ等とあわせて計7媒体との連携が実現いたしました。

広告データ自動取得機能は、初期設定時に連携を行う媒体情報を入力するだけで翌日以降、広告データの自動取得が可能で、各種広告データの集計にかかる手間を省くことができます。(※)


アドエビス上で集約された広告データはダッシュボードにも反映でき、CPAやROASといった主要指標の進捗状況やコスト消化状況、月末時点の着地見込み等を日次で確認することができます。これによりこれまでデータの集計や加工にかかっていた時間を大幅に短縮できる他、視覚化による迅速な現状把握をサポートします。

<連携済み媒体一覧 (順不同)>
Google広告 / スポンサードリサーチ / Yahoo!ディスプレイアドネットワーク(YDN) / Facebook / Instagram / Criteo / Twitter

※広告データの取り込みの粒度によって設定内容が異なります。

広告データの活用例
進捗状況の確認の他にも、取得した広告データを活用できる各種レポート機能を用意し、マーケターの意思決定をサポートします。


・コストアロケーション分析

投資コストとコンバージョンの獲得状況から施策の費用対効果をスコアリングし、予算配分の最適化をアシストします。

・ABCD評価分析



広告施策の成果を2つの指標の掛け合わせで評価する分析手法です。広告コストやクリック、初回広告やCV等の複数の指標の掛け合わせで施策を多角的に評価できます。
また、施策実施前後の変化も確認でき、投下予算やクリエイティブの変更による影響を可視化し、施策の成否判断にお役立ていただけます。


アドエビスについて
「アドエビス」は、顕在層向け施策である、刈り取り型の広告の効果測定はもちろん、潜在層向け施策であるコンテンツマーケティングや動画広告等、あらゆるマーケティングにおけるユーザー接触ログデータを蓄積することができます。蓄積したログデータを用いることにより、マーケティングにおけるパフォーマンス最大化のための仮説立て・予算最適化・検証を行うマーケティングプラットフォームです。
https://www.ebis.ne.jp/

株式会社イルグルム(YRGLM Inc.)
大阪本社:〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田2-4-9 ブリーゼタワー13F
東京本社:〒100-0006 東京都千代田区有楽町2-2-1 X-PRESS有楽町12F
代表者:岩田 進
設立:2001 年6 月4 日
事業内容:マーケティング ロボットの提供
・ マーケティングプラットフォーム「アドエビス」
・ 商流プラットフォーム 「EC-CUBE」
・ 運用型広告レポート自動作成ツール「アドレポ」
URL: https://www.yrglm.co.jp/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
このページは、PR TIMESから提供されたニュースリリース情報を表示しています。
プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
PR TIMESのリリース情報をもっと見る
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

今日の用語

ビジネスチャット
ビジネスチャットとは、ビジネス上のコミュニケーションをはかるためのツールで、Sl ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]