企業ニュースリリース情報(PR TIMES)

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES

【埼玉県北本市】シティプロモーションと広報に関する行政実務研修員(民間・自治体等)を募集

2020年9月30日(水) 10:30
北本市役所
令和3年度の市制50周年の年に、北本市のシティプロモーションと広報を私たちと一緒に作り上げていきながら学ぶことで、派遣元にその成果を還元しませんか?

北本市では令和3年度に市制50周年を迎えます。 シティプロモーション・広報担当においては、市制50周年記念事業を実施することの他に、広報きたもとやホームページの作成、SNSを活用した情報配信、各種報道機関へのプレスリリース、ふるさと納税業務等の様々な事務を担っています。 令和2年度には、広報日本一に輝いた元三芳町職員の佐久間智之氏と、ふるさと納税日本一に輝いた元平戸市職員の黒瀬啓介氏に直接アドバイスをいただきながら、広報及びシティプロモーションを強化しており、本市の取組みは様々なメディアでも取り上げられています。 民間企業の方、自治体の方問わず、ぜひご …… 続きがあります

Merkle Scienceとオンラインセミナー「FATF Travel Rule - 本邦暗号資産業界への影響」共催

2020年9月30日(水) 10:30
株式会社ブロックチェーンハブ
株式会社ブロックチェーンハブ(所在地:東京都中央区、代表取締役:増田一之、以下「弊社」)は、Merkle Science(正式名:Stackseer Technologies Pte Ltd、所在地:シンガポール、CEO:Mriganka Pattnaik、以下「Merkle Science」)と共催で、「FATF Travel Rule - 本邦暗号資産業界への影響」と題し、オンラインセミナーを2020年10月15日(木)に開催します。

2019年、110億ドルを超える暗号資産が犯罪組織によって価値移転されたと言われています(Merkle Science社調べ)。世界経済における暗号資産の存在感が徐々に高まるにつれ、KYC(Know Your Customer/本人確認)・AML(A …… 続きがあります

大京建機が中東ドバイに続きインドのバンガロールに2つ目の海外拠点となる現地法人を今月開設

2020年9月30日(水) 10:23
大京建機株式会社
~不動産投資事業・クレーン揚重業・中古クレーン売買を主とするビジネスに参入~

大京建機株式会社(本社:東京都大田区、代表取締役:内田隆一)は、インドのバンガロールに当社2か所目の海外拠点となるインド現地法人「DAIKYO KENKI INDIA PRIVATE LIMITED」を2020年9月9日に設立したことをお知らせいたします。

 長年にわたりクレーン事業等を中心に展開する当社は、グループ会社であるアビルコインターナショナルに海外部門を設置し、中古クレーン売買などをはじめとするグローバルなビジネス展開を推進しております。この度、当社はインドの南西部に位置するIT都市バンガロールに、2つ目の海外拠点となるインド現地法人を開設いたしました。既に2005年より中東ドバイでは …… 続きがあります

SPEEDA、新規事業が日本の未来を創るオンライン特別番組『New Business Way』を配信決定(10/29)

2020年9月30日(水) 10:21
Uzabase, Inc.
ユーザベースが提供するSPEEDAは、10月29日(木)に新規事業開発に携わる方々が一堂に会するオンライン特別番組『New Business Way』を配信します。

New Business Way 特設ページ:https://jp.ub-speeda.com/seminar/newbusinessway/

New Business Wayでは「新規事業が日本の未来を創る」をテーマに、新規事業開発を通して企業変革に挑む革新者の方々をお招きし、実践に基づくリアルなストーリーを語っていただきます。

自ら組織を変革してこられた実践者の方々の知見を皆様と共有し、日本の未来を担う新たな事業創造の潮流を目指します。新規事業開発に携わる方にぜひご参加 …… 続きがあります

11月24日開催 kakariセミナー「オンライン資格確認で日本の医療ITはどう変わるか」

2020年9月30日(水) 10:10
メドピア株式会社
厚生労働省医療介護連携政策課長 山下 護氏ご登壇

メドピア株式会社(東京都中央区、代表取締役社長 CEO:石見 陽)が運営するかかりつけ薬局化支援サービス「kakari」は、厚生労働省医療介護連携政策課長の山下氏をお招きし、「オンライン資格確認で日本の医療ITはどう変わるか」をテーマにしたオンラインセミナーを2020年11月24日19時より開催いたします。


医療機関では、マイナンバーカードや健康保険証を用いて患者さんが加入する公的医療保険の資格を確認する「オンライン資格確認※」が2021年3月より導入されます。「オンライン資格確認」の普及は、医療現場の煩雑な事務作業の効率化にとどまらず、患者さんの同意を得た上で薬剤情報や特定健診情報を閲覧することで、既往歴・ …… 続きがあります

【ライブ配信セミナー】ディープラーニングの基礎・実践が分かる一日速習セミナー【PC 実習付】 10月19日(月)開催 主催:(株)シーエムシー・リサーチ

2020年9月30日(水) 10:00
CMCリサーチ
本セミナーは、当日ビデオ会議ツール「Zoom」を使ったウェビナー(ライブ配信セミナー)となります。

先端技術情報や市場情報を提供している(株)シーエムシー・リサーチ(千代田区神田錦町: https://cmcre.com/ )では、 各種材料・化学品などの市場動向・技術動向のセミナーや書籍発行を行っておりますが、 このたび「ディープラーニングの基礎・実践が分かる一日速習セミナー【PC 実習付】」と題するセミナーを、 講師に森出 茂樹 氏 シンギュラーテクノロジーズ 代表)をお迎えし、2020年10月19日(月)10:30より、 ZOOMを利用したライブ配信で開催いたします。 受講料は、 一般:48,000円 + 税、 弊社メルマガ会員:43,000円 + 税、 アカデミック価格は24,000円 + 税 …… 続きがあります

北海道日本ハムファイターズが「あしたのクラウド(TM)HR」を導入

2020年9月30日(水) 10:00
株式会社あしたのチーム
~プロスポーツチームに携わる従業員の人事課題解決を目指す~

 人事評価サービスを提供する株式会社あしたのチーム(本社:東京都中央区、代表取締役社長:高橋恭介、以下あしたのチーム)は、プロ野球チーム 北海道日本ハムファイターズを運営する株式会社北海道日本ハムファイターズ及び株式会社ファイターズ スポーツ&エンターテイメント(本社:札幌市豊平区、代表取締役社長:川村浩二)に向けて、あしたのチームが提供する人事評価クラウド「あしたのクラウド(TM)HR」が導入されたことをお知らせいたします。



あしたのクラウド™HRの活用シーン

全社員を対象とした人事評価運用を目的に導入さ …… 続きがあります

初月無料のCVR改善コンサルの施策提案数が300件を突破!

2020年9月30日(水) 09:00
株式会社LeanGo
株式会社LeanGo(本社:東京都品川区、代表取締役社長:平井翔吏)は、当社が提供する初月無料のCVR改善コンサルの施策提案数が300件を突破したことをご報告いたします。

サービス紹介ページ: https://leango.co.jp/growthplanet/?o=pr200930

Growth Planet(グロースプラネット)はCVR改善の具体的な提案を行うコンサルティングサービスです。
サービス紹介ページ: https://leango.co.jp/growthplanet/?o=pr200930

■Growth Planet(グロースプラネット)の特徴

10万 …… 続きがあります

福岡の中小企業を中心に「AI導入の無料相談窓口」を開設

2020年9月30日(水) 09:00
株式会社ロカリア
~AIの要否検討含む導入検討をご支援~

株式会社ロカリア(本社:福岡県福岡市、代表取締役:深澤大我)は、福岡の中小企業を中心に、AIのビジネス活用をご検討されている経営者、企画担当者の皆様向けて、AIへの投資判断の参考となるよう、要否検討含むAI導入の無料相談窓口を開設いたします。 【URL】https://www.localia.co.jp/service/aipoc/#shinndann

■こんなお悩みをお持ちの経営者・企画担当者の皆様に
・いまあるデータがAIに活用できるのかわからない
・AI活用によるビジネスインパクトに不安がある
・AIのシステム開発に困っている

…… 続きがあります

【コロナに伴う部活動支援】部費・運営費の調達・クラウドファンディングの活用セミナーを実施します。

2020年9月30日(水) 09:00
おもれい
全国で部活動イベントを開催する(株)オモレイが部活動の運営費に関するセミナーを実施

全国で約20種目の部活イベントを開催する株式会社おもれい(本社:京都市中京区/以下『当社』)は、高校生の部活動イベント『部活フェス』を日本全国でおこなっており、年間2万人の高校生に情報提供をしています。今回は部活動への支援の一環として、運営資金に関するオンラインセミナーを実施します。

当社は、全国の高校生を対象に部活動のイベントを実施しています。
野球・バスケットボール・剣道・吹奏楽・軽音楽といった14の競技・種目のイベントを企画し、2019年度は年間で約2万人の高校生が参加しました。
ただ、今後は新型コロナウイルスの流行で「衛生面での対策費」が必要となり、運営費用に関して苦 …… 続きがあります

ふくしまを盛り上げる起業家、意欲的なビジネスプランの募集開始!「ふくしまベンチャーアワード2020」(主催:福島県 運営:エイチタス株式会社)開催!

2020年9月30日(水) 09:00
エイチタス株式会社
ビジネスプランの応募締切:2020年11月15日

福島県では、「ふくしまベンチャーアワード2020」を開催し、福島県内において新しいビジネスへの挑戦や地域課題の解決に取り組むビジネスプランを広く募集します。 福島県内で創業起業をした方及び目指す方を対象に、県知事賞の表彰をはじめとする賞の授与のほか、事業の発展、拡大につながるメンタリングやマッチングの支援を行います。 第二創業や県外からのチャレンジも歓迎です。応援、支援、連携の獲得の機会として、多くの方のエントリーをお待ちしております。 【URL】https://venture-award.com/

「ふくしまベンチャーアワード2020」とは
■開催目的 …… 続きがあります

M&Aナビ、売主様限定で会社売却にかかる利用料の完全無料キャンペーンを開始

2020年9月30日(水) 09:00
株式会社ALIVAL
2020年12月末までにM&Aナビへ自社の売却情報を匿名で掲載していただければ、その後発生する成約時の手数料が完全無料に。

中小企業の事業承継を支援するプラットフォーム「M&Aナビ」を運営する株式会社ALIVAL(本社:東京都港区、代表取締役:小池 敏弘)は、この度売主様限定で、会社売却にかかる利用料を完全無料にするキャンペーンを開始したことをお知らせします。


■ 会社売却にかかる利用料の完全無料キャンペーン実施の背景
会社の売却は、ほとんどの方にとって人生で一度きりの経験です。そのため、実際にどういった作業が発生するのか、どれほどの労力がかかるのかといったことがイメージしづらく、最初の一歩を …… 続きがあります

オウンドメディアを持たない企業・コミュニティに【インタビュー・プラットフォーム】記事枠、および運用代行を【無料】提供

2020年9月30日(水) 08:36
株式会社エーアイプロダクション

年間500人/100社対応のプロ・インタビュアー伊藤秋廣を中心に、記事・動画などビジネス・クリエイティブを提供する株式会社エーアイプロダクション(本社:東京都葛飾区、代表取締役:伊藤朋広、以下「当社」)は、多種多様な事業会社のオウンドメディアを集約したプラットフォーム「A.I.P.Journal(エーアイピージャーナル)」を開設。「オウンドメディアに興味はあるけれど、記事制作や運用を行うリソースがない」という中堅企業やコミュニティ、個人事業主の声にお応えし、【掲載料無料】【運用代行費・基本無料】にて記事枠を提供するサービスを開始しました。

「A.I.P.Journal(エーアイピージャーナル)」が目指すのは、ポテンシャルをお持ちなのに発信力を持たないがために埋もれてしまう …… 続きがあります

医療機関に特化したYouTube動画ブランディングサービス提供開始

2020年9月30日(水) 08:30
株式会社Veterans
医療機関からの情報発信により正しい医療情報を患者さんへ提供するために

株式会社Veterans(本社:東京都千代田区、代表取締役:太田 佑)は、医療機関に特化した動画ブランディングサービス「Clinic for YouTube」を本格的にサービス提供を開始致します。 【URL】https://clinicforyoutube.com/

■サービス提供の背景
・YouTubeで適切な医療情報配信の必要性
昨今のスマートフォン普及や5Gの時代を迎えるにあたりYouTubeを始めとした動画コンテンツがより配信されやすい環境が整備されてきました。一方で、医療関係者の参入数の少なさから医療関係者以外の情報発信により、必ずしも正しい情報では無い医療関連情 …… 続きがあります

AIがクラウドワーカーをサポートすることで高品質な記事を低コストに大量発注できるクラウドソーシングサービス「AI SEOライティングクラウド」のライター登録受付開始!

2020年9月30日(水) 08:10
メディアエクイティ株式会社
メディアエクイティ株式会社は、キーワードを入力すると自動でSEO最適なアウトライン(目次)案を生成する「AI SEO ライターツール」を標準装備したSEO記事発注のクラウドソーシングサービスのライター登録の受付を開始しました。

メディアエクイティ株式会社はこの度、コンテンツマーケティングの記事作成をクラウドワーカーに依頼できる「AI SEOライティングクラウド」のライター登録の受付を開始しました。AI SEOライティングクラウドでは、発注者は検索エンジンで上位表示をしたい対策キーワードを記事依頼時に設定することができます。設定されたキーワードに対して、クラウドワーカーが記事目次の作成を行う際、AI SEOライターツールが上位表示をするためのSEO最適な目次作成をサポートします。
…… 続きがあります

スタートアップ投資TVは公式LINEを開設し、視聴者様のご質問やご相談に対して積極的に対応して参ります。

2020年9月30日(水) 08:00
Gazelle Capital株式会社
チャンネル登録者数が1,800人を突破したスタートアップ投資TVは、公式LINEアカウントを開設し、視聴者様からの質問、相談への対応や、公式LINE限定コンテンツの配信を進めて参ります。

今年の3月に開設されて以来、スタートアップ投資TVは、資金調達や起業にまつわる情報、それぞれのベンチャーキャピタルの投資方針についての情報を提供して参りました。今後、起業家の方々やこれから起業をされていかれる方々の、悩み相談、事業の壁打ち相談の窓口となるべく、LINEの公式アカウントを開設致します。
URL:https://lin.ee/UuzCGuo

LINE公式アカウントでは、視聴者様の相談や質問に個別で対応させていただくだけでなく、公式LINE限定 …… 続きがあります

BassetはKonexと事業連携へ

2020年9月30日(水) 08:00
株式会社Basset
人材採用プラットフォームにおける暗号資産の利用とユーザー体験の向上を支援

Bassetは、暗号資産が利用可能な人材採用プラットフォームを提供するKonexと事業提携を行います。この提携を通じて、ブロックチェーン分析をビジネスの主軸とするBassetは、暗号資産を用いる他の企業に対する情報提供や顧問サービスへの道を新たに拓くこととなります。

Basset は、暗号資産が利用可能な人材採用プラットフォームを提供するコネックス株式会社 (東京都港区、以下「Konex」) と事業提携を行います。本提携において Basset は Konex に対し、暗号資産業界の最新動向に対応した技術開発の推進、およびユーザー エクスペリエンス (UX) の向上について支援いたします。この提携を …… 続きがあります

中堅・中小企業様にDX推進の課題可視化とプランニングを無償提供

2020年9月30日(水) 08:00
ブランディングテクノロジー株式会社
10社限定でDX推進の成功をサポート

DXやデジタルシフトなどデジタル化の流れが加速しているものの、中堅・中小企業様においては専門人員や予算の確保の困難さ、ノウハウの不足などからハードルが高い。ブランディングテクノロジーが、DX推進の課題可視化とプランニングを10社限定で無償提供。


ブランディングテクノロジー株式会社(代表取締役社長:木村 裕紀、本社:東京都渋谷区、証券コード:7067、以下当社)は、中堅・中小企業様のデジタルトランスフォーメーション(※以下DX)推進をサポートすべく、DX推進の課題可視化とプランニングまでを10社限定で無償提供します。

DXやデジタルシフトなど、近年デジタル化の流れが加速しています …… 続きがあります

【無料開催】「テレワーク導入で必要な3つのやるべきこと」を、400人フルリモートのニット代表秋沢が語るセミナー実施

2020年9月29日(火) 18:53
株式会社ニット
完全リモートワーク実践をする株式会社ニットのノウハウを公開。リモートワークの普及拡大のため無料開催!

株式会社ニット(本社:東京都品川区、代表取締役:秋沢崇夫、以下ニット)は、創業から5年、日本全国・世界33カ国に在住するメンバーで、一貫してフルリモートという働き方を選択しております。 フルリモートの環境でどのような組織をつくり、生産性を上げ、成果を出してきたのか。代表秋沢が「合同会社社外人事部長」主催のオンラインセミナーに登壇し、そのノウハウとナレッジをお届けします。 10月9日(金)13:00より、セミナーを実施致します。 セミナー詳細:https://eventlink.jp/st/y3ua5m7r



イベント情報

…… 続きがあります

サブスク型研修で自律型人材を育成!「あしたのスタディ」紹介セミナー開催

2020年9月29日(火) 18:34
株式会社あしたのチーム
9月30日(水)15:00~16:00 zoomウェビナー 「あしたのスタディ」アンバサダーに元ソニー・出井伸之氏が就任

 人事評価サービスを提供する株式会社あしたのチーム(本社:東京都中央区、代表取締役社長:高橋恭介、以下あしたのチーム)は、変革の時代に向け、中小企業で働く従業員一人一人がリテラシーアップを行い、自ら目標に挑戦し、達成し、評価ができる自律型人材を育成していくための講座「あしたのスタディ」紹介セミナーを、2020年9月30日(水)に zoomウェビナーにて開催いたします。

「あしたのスタディ」紹介セミナー https://www.ashita-team.com/seminar/200930/ …… 続きがあります

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

今日の用語

LTV
LTVとは、顧客が企業やブランドと継続的に取引を行うことで、顧客が企業にもたらす ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]