企業ニュースリリース情報(PR TIMES)

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES

好きな飲食店を「お得」に「継続的」に応援できるサービス”monofun”が、会員権募集の第一弾店舗を公開!

2020年7月22日(水) 18:01
株式会社MONO Investment
中目黒のアートレストラン”PAVILION”が第一弾店舗として会員権を募集開始

株式会社MONO Investment(本社:東京都品川区、代表取締役:中西諒)は、飲食店が独自発行する会員権を購入できるサービスmonofun(https://monofun.jp)において、本日7月22日より、株式会社スマイルズ(本社:東京都目黒区、代表取締役社長:遠山正道)の運営するレストラン”PAVILION”が、会員権の販売を開始したことをお知らせいたします。弊社は、ウィズコロナと向き合う飲食店のサポーターとして、今後も順次、会員権を販売する飲食店を公開して参ります。

monofunとは?
monofun(https …… 続きがあります

株式会社LIANBABYが日本企業の「小紅書」(RED)ブランド公式アカウントの開設・運営代行新サービスを発表!

2020年7月22日(水) 17:56
LIANBABY

 日本最大級の中国人女性コミュニティー「一般社団法人美ママ協会」((R)Meilimama)(以下、美ママ協会)を運営する株式会社LIANBABY(本社:東京都中央区、代表取締役:李佳霖(リ カリン))は、2020年7月22日に中国でも最大級のユーザー数と影響力を持つECアプリ「小紅書」(RED)で日本企業のブランド公式アカウントの開設・運営新サービス「小紅書運営代行」(以下、本サービス)を発表いたしました。


【本サービス内容・特徴】
 弊社はこれまでRED、WeChatなど一連の専門的かつ定期的なSNSコンテンツ運営を通じて、フォロワーを獲得するためのノウハウを蓄積してきました。中国初進出の …… 続きがあります

美容メディア『肌らぶ』サイトリニューアル&ミュゼホワイトニングとの大型キャンペーン開催

2020年7月22日(水) 17:05
株式会社ウェブサークル
サイトデザイン変更と機能向上により「ありのままの美しさ」を追求するメディアへ

株式会社ウェブサークル(本社:東京都千代田区、代表取締役CEO:門田俊介、以下「ウェブサークル」)は運営する美容メディア『肌らぶ』(https://hadalove.jp/)のサイトデザインを2020年7月22日(水)23:00よりリニューアル、同時に株式会社ミュゼプラチナムがプロデュースするデンタルクリニック「ミュゼホワイトニング」とのキャンペーン企画を7月25日(土)より開催いたします。


◆「ありのままの美しさ」を追及する

 美容メディア『肌らぶ』は、今年6月に6周年を迎えました …… 続きがあります

夏休みはパソコンで楽しく自由研究を!「パソコントイ」を使ったYouTube動画 、7/21に一斉公開・32のキッズ&ファミリー系チャンネルが参画

2020年7月22日(水) 17:04
SCデジタルメディア株式会社
キッズ&ファミリー向けに特化したクリエイターのためのコミュニティーサービス「Hapiton!(ハピトン)」

住友商事株式会社の100%子会社で、国内外におけるデジタルメディア事業の投資・開発・運営を行うSCデジタルメディア株式会社(東京都渋谷区、代表取締役社長:長澤修一、以下 SCデジタルメディア)が運営する「Hapiton!」は、パソコントイを使った32本の動画をYouTubeで公開いたしました。この企画は、キッズ&ファミリーに特化したYouTubeクリエイターが同テーマに沿った動画を一斉配信する企画「ハピトン!DAY」の第四弾として、7月21日(火)に実施しました。


今年は、コロナウィルスの影響で例年のように自由に遊びに出かけられないことが予 …… 続きがあります

アイレップ、日本トータルテレマーケティングとECを中心とした顧客対応のための 「カスタマーエクスペリエンススタジオ」を発足

2020年7月22日(水) 17:00
株式会社アイレップ
株式会社アイレップ(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:高梨秀一、以下アイレップ)は、日本トータルテレマーケティング株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:森真吾、以下日本トータルテレマーケティング)と包括提携し、今後急成長が見込まれるソーシャルコマースやD2Cなどの新しいEコマース(以下EC)事業領域に対応するため、オフラインでの顧客対応だけでなく、オンライン上での顧客接点作りまで含めた新しいEC購買体験を創出する「カスタマーエクスペリエンススタジオ(CXスタジオ)」を発足いたします。

新型コロナウイルスの影響で実店舗の消費が落ち込むなか、企業は、ECの売上拡大を目指し、顧客接点作りや新しい購買体験の創出など、オンライン上での収益拡大に向けたデジタルシフトを進めています。このような取組みを推 …… 続きがあります

企業ブランディングは、ヤンキーに学べ!特設無料WEBサイトがリリース

2020年7月22日(水) 17:00
ベア・ブランディング株式会社
企業ブランディングの答えは、あの“ヤンキー”が教えてくれた。

「BE MORE UNIQUE!!!」をスローガンに活動する、ブランディング専門のニッチなデザインハウス、「ベア・ブランディング株式会社(本社:東京都世田谷区)」はこの度、社会的に必要性の高い“企業ブランディング”をより身近なモノにすることを目的に、企業ブランディングを“ヤンキー”に見立て、オンラインで楽しく簡単に学べる特設無料WEBサイト、「ヤンキー・ブランディング」を本日リリースしました。



BEFORE

企業ブランディングをより身近なモノに・・・。
人材不足やマ …… 続きがあります

【Wiz’s SDGs Action】ITの総合商社Wiz、IoT・ICT・DX分野を中心としたSDGsに関する特設ページを公開

2020年7月22日(水) 16:55
株式会社Wiz
株式会社Wiz(所在:東京都豊島区、代表取締役社長:山崎 俊、以下「Wiz」)は、国際目標である「SDGs(持続可能な開発目標)」に賛同し、「ヒトと企業の課題をITで解決する」という企業ビジョンのもと、IoTやICT、DX(デジタルトランスフォーメーション)といった分野を中心とした6つのカテゴリーでSDGsへの貢献を目指しています。この度、SDGs貢献への決意を改めて表明し、SDGsを軸とした企業活動を推進するため特設ページを公開しました。



SDGsとは

SDGs(エスディージーズ:Sustainable Development Goals 持続可能な開発目標)とは、持続可能な世界を実現することを目的に国連サミットで採択された、2030年までの国 …… 続きがあります

法人向け社外人材活用ソリューション「Lancers Enterprise」が「IT導入補助金2020」対象ツールに認定

2020年7月22日(水) 16:30
ランサーズ株式会社
~導入費用最大75%オフ。IT導入補助金を活用して社外人材活用を後押し~

「テクノロジーで誰もが自分らしく働ける社会をつくる」をビジョンに掲げるランサーズ株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長 CEO 秋好 陽介、東証マザーズ:4484、以下「ランサーズ」)が提供する、法人向け社外人材活用・一元管理ソリューション「Lancers Enterprise」が経済産業省推進「IT導入補助金2020」対象ツールに認定されました。「Lancers Enterprise」を新規に導入する場合、導入企業様の負担額が75%オフ・最大450万円の補助金(C類型の場合)が支給されます。 ランサーズは、今後も企業の社外人材活用を支援し、柔軟で生産性の高い「スマート経営」を推進してまいります。

…… 続きがあります

2,000人以上がオンラインで繋がる社員総会を8/3に公開 ニューノーマルにおける従業員エンゲージメント向上の取り組み

2020年7月22日(水) 16:29
ディップ
ディップ株式会社(以下、当社)は、全国38拠点の従業員2,000名以上がオンラインで参加する社員総会を開催いたします。

■オンライン社員総会開催の背景
当社は、1月末より従業員の安全確保および社内外への新型コロナウイルス感染拡大防止のため、在宅勤務・時差出勤、お客様とのオンライン商談を徹底してまいりました。全国で緊急事態宣言が解除されたことに伴い、6月以降の業務の対応方針を再度定め、その後も、各自治体の方針など総合的に判断しながら、テレワークとオフィス勤務の併用など適宜対応をしております。

ニューノーマル(新常態)においての従業員エンゲージメント向上や戦略浸透による進化・成長の加速などを目的に、オンラインならではの様々な工夫を凝らし、 …… 続きがあります

コロナ禍における社労士PRショートムービーの公開について

2020年7月22日(水) 16:17
全国社会保険労務士会連合会
変わりゆく世界。変わらない使命。 ~Beyond CORONA~ 社労士

「人を大切にする企業」づくりから、「人を大切にする社会」の実現へ。 この世界を取り巻く環境がどんなに変わろうとも、社労士の使命が変わることはありません。 このかつてない危機をともに乗り越えていくために。 社労士が使命感をもって企業と労働者の支援を行っていく決意をPRショートムービーにいたしました。


7月22日、全国社会保険労務士会連合会(会長:大野 実)はこのコロナ禍において、一社でも多くの企業の経営を維持し、一人でも多くの労働者の雇用を守るため、社労士が使命感を持って全力で業務にあたることの決意表明として、日本経済新聞(7月22日朝刊)へメッセージを掲載し、PRショート …… 続きがあります

マネパ初!午前2時のFOMCセミナー開催のご案内

2020年7月22日(水) 16:00
マネーパートナーズ
株式会社 マネーパートナーズ(代表取締役社長:奥山泰全、本社:東京都港区、以下「マネーパートナーズ」)は、2020年7月30日(木)午前2時45分より、マネーパートナーズ初の試みとなる、深夜時間帯のセミナー開催を決定しました。講師には、株式会社ADVANCE代表取締役の田代岳(以下、YEN蔵)氏をお迎えします。真夜中のセミナー実施に伴い、マネパ公式Twitter(@ManepaOfficial)では、YEN蔵氏への差し入れを決めるアンケートを実施しております。Twitterアカウントをお持ちの方はぜひご参加ください。

セミナー開催日時:
2020年7月30日(木)午前2時45分~午後3時45分

セミナー講師: …… 続きがあります

オムニデータバンクとCT-e1のシステム連携事例紹介

2020年7月22日(水) 15:44
株式会社ログラフ
~電話経由のアフィリエイト広告承認作業の負荷軽減を実現~

コールトラッキングシステムの開発・販売を行う株式会社ログラフ(本社:東京都新宿区、代表取締役:藤本勝幸、以下「ログラフ」)が提供するトラッキングツールのオムニデータバンクと株式会社コムデザイン(東京都千代田区平河町、代表取締役社長:寺尾憲二)が提供するコールセンター向けクラウド型CTI「CT-e1/SaaS」(以下「CT-e1」)との連携により、これまで承認作業に多くの時間的、人的リソースを必要としていた電話経由のアフィリエイト広告の成果承認作業を自動化し、時間的、人的リソースを大きく削減しました。

■オムニデータバンクとは
オムニデータバンクはページビューなど人間の行動をトラッキングするSaaS型のウェ …… 続きがあります

P&Gが扱う数千億円の購買データを活用したハッカソン開催!【7/31応募〆切】

2020年7月22日(水) 15:42
プロクター・アンド・ギャンブル・ジャパン株式会社
学生募集中 /2020年9月14日 ~16日の3日間で開催

P&G Japan IT Tech Challenge 2020 好評により追加募集中!
P&G ITのビジネスアナリスト・データサイエンティストの職種内容を実体験できる3日間のハッカソンを開催します。社内の実課題を、数千億円分のリアル店舗の購買データを分析して解決していただきます。IT社員が常時メンターとして参加し、様々な角度からサポート・フィードバックします。学生の皆様の参加をお待ちしております!

◆ハッカソンの概要◆

対象 …… 続きがあります

無料キャンペーン! 企業向けデータ・AI基礎研修を5社限定で無料提供

2020年7月22日(水) 15:40
データアーティスト (DA)
データアーティスト株式会社(本社:東京都港区、社長:山本 覚)は、データ・AIの基礎を学ぶ企業向け研修パッケージ「爆速AIスキル獲得講座」のトライアルを5社に無料提供致します。

当講座は、株式会社電通(本社:東京都港区、社長:五十嵐 博)へ社内研修としてご提供しご好評を頂いた講座をカスタマイズした一般向け講座となっております。 講座内容は初学者を対象としており、データ・AIの基礎講義とオリジナルツールを活用したプログラミング体験からなる2時間の講座となっております。 今回のトライアルではご応募いただいた企業様のビジネスに最も親和性の高いテーマを「自然言語処理」「クラスタリング」「画像認識」「数値予測/判別」の4つから選択しご受講いただきます。(講座内容を一部カスタマイズし、企業様の実 …… 続きがあります

AnyMind Groupがインフルエンサーやプレミアムメディアを活用した成果報酬型マーケティングサービス「Performance Growth」をローンチ

2020年7月22日(水) 15:40
AnyMind Group
16万人以上のインフルエンサーネットワークと1,200社のメディア支援実績をもとに提供を実現

 AnyMind Group株式会社(読み:エニーマインドグループ、CEO:十河 宏輔、以下「当社」)は、独自にネットワーキングしている16万人以上のインフルエンサーとWEBニュースなどのプレミアムメディアとの連携による成果報酬型マーケティングサービス「Performance Growth -パフォーマンス グロース- 」をローンチし、本日よりサービス提供を開始いたしました。

「Performance Growth」とは、これまで投稿に対しての報酬を支払っていたインフルエンサーや、純広告メニューしか出稿できなかった配信面に対して、完全成果報酬型で広告出稿することのできる …… 続きがあります

成果の出る法人語学研修のためのオンラインセミナーウィーク「Smart Habit Language Week」開催のお知らせ(参加無料)

2020年7月22日(水) 15:01
株式会社WizWe
基調講演 早稲田大学教授 白木三秀氏 / スタディサプリ / NOVAホールディングスオンライン英会話 / スピーキング試験活用法など、企業英語研修を成功に導く情報満載/特典付き


 この度、法人向け学習習慣化プラットフォームを開発・運営する株式会社WizWe(ウィズウィー、所在:東京都千代田区、代表取締役社長:森谷 幸平)は、語学研修を検討される人事様向けに役立つ情報イベント「Smart Habit Language Week」を2020年7月28日(火)~8月7日(金)の日程で開催します。

 弊社は、2014年より企業における語学研修において、学習完了率90%(2019年実績)という成果を積み重ねてまいりました。今回、法人向け語学研修の習慣化プラットフォ …… 続きがあります

台湾で日系ブランド商品のトライアル機会を提供するマーケティングプラットフォーム「BAKUMO(バクモ)」を本格スタート

2020年7月22日(水) 15:01
BEENOS株式会社
台湾の新設子会社、必諾希亞太行銷股份有限公司(BEENOS Marketing Asia Inc.)が運営

BEENOS株式会社(東証一部 3328、本社:東京都品川区、代表取締役:直井 聖太、以下BEENOS)は、台湾をはじめとするアジアを中心にマーケティング事業を行う子会社「必諾希亞太行銷股份有限公司(所在地:台北市、董事長:田口 真圭、以下、BEENOS Marketing Asia)」を設立いたしました。BEENOS Marketing Asiaは、日系ブランドを中心とした商品を台湾消費者にトライアル販売し体験機会を提供することで、台湾消費者の生の声を収集して掲載企業に届けるマーケティングプラットフォーム 「BAKUMO(バクモ、https://www.bakumo.com.tw/ )」 …… 続きがあります

オーエイチ、「Go Toトラベル」対象の「高速バス」紹介サイト開設。掲載申込を開始

2020年7月22日(水) 15:00
株式会社オーエイチ
団体ツアーを避け個人自由旅行に焦点。対象コースを無料で紹介

「高速バスを使う自由旅行」について、「Go Toトラベル」の対象となる旅行の予約促進のため特設サイトを開設いたしました。対象コースは無料で掲載いたします。

 バス事業者、宿泊施設など観光産業向けにインバンド用ウェブサイト制作やプロモーション代行を手掛ける株式会社オーエイチ(東京都渋谷区。代表取締役、高橋英知。以下、当社)では、国による観光需要喚起策「Go Toトラベル」事業が7月22日(水)に開始されるのを受け、同日、対象となるバス旅行商品を紹介する特設サイトを開設し、全国の旅行会社、バス事業者から無料掲載の申し込みを受け付け開始したのでお知らせします。

 「新型コロナウイルスCOVID …… 続きがあります

【7月27日開催オンラインセミナー】成果につなげる!LINE公式運用の最新動向

2020年7月22日(水) 15:00
株式会社フルスピード
~運用ご支援から見えてきた、LINE運用のコツとポイント~

インターネットマーケティング支援を行う株式会社フルスピードは、「成果につなげる!LINE公式運用の最新動向~運用ご支援から見えてきた、LINE運用のコツとポイント~」と題した無料オンラインセミナーを2020年7月27日に開催いたします。

国内利用者数8,300万人と、今や国内のインフラSNSと言っても過言ではないLINEですが、
「企業のマーケティング視点で、どのように活用すればいいのか?」
「実際に運用しているが、どのように成果につなげれば良いか分からない」
そんなお悩みをお持ちの方も多いのではないでしょうか?
今回は実際にLINEの運用や戦略立案のご支援を行っ …… 続きがあります

【レポート続報】オンラインイベント「占いフェス at home」から見えた1on1のエンタメ需要

2020年7月22日(水) 14:54
株式会社ザッパラス
~with コロナ時代における新しいコミュニケーションの形~

2020年7月7日(火)~12日(日)に開催された初のオンライン占いイベント「占いフェス at home」(https://uranaifes.com/2020summer/)の様子をご紹介いたします。 イベントのアンケート結果によると、「友人にオススメしたい」と回答された方が88.8%、「非常にしたい」が50%以上となりました。また「東京・関東以外からの参加」と回答された方は約3割でした(n=746数)。 「オンラインだから制限された」のではなく「オンラインだからこそ楽しめるイベント」を模索した結果、見えてきたのは「(気兼ねなく)個人で楽しみたい」というニーズでした。

関連URL:https://youtu …… 続きがあります

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

CVR
顧客転換率。購入や申し込みなどにどれくらい至っているかを示す指標。 CVR ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]