広告/マーケティング系

総合商研の2019年2Q決算、北海道地震の影響で取引一時停止などが発生 業績予想を下方修正

ファインドスター広告ニュース - 2019年3月26日(火) 00:00

総合商研株式会社は、2019年7月期第2四半期(2018年8月1日~2019年1月31日)の業績を発表した。【連結経営成績(累計)】売上高    :122億2300万円(前年同期比 1.9%減)営...

電通、ベトナムの独立系デジタルクリエーティブエージェンシー「レダー」を買収

ファインドスター広告ニュース - 2019年3月25日(月) 19:36

株式会社電通は、海外本社「電通イージス・ネットワーク」を通して、ベトナムの独立系デジタルクリエーティブエージェンシー「Redder Advertising Co. Ltd」(レダー)の全株式を取得する...

新広告プラットフォーム「UNIVERSE Ads」

マイクロアドが新広告プラットフォーム「UNIVERSE Ads」のβ版を提供。マーケティングデータプラットフォーム「UNIVERSE」で扱う利用者データを広告配信へ活用。新しい入札アルゴリズムを搭載。

視聴者をファン化してリピーターにする!Hub動画の特徴と制作ポイント

VIDEO SQUARE - 2019年3月25日(月) 11:00

動画を活用したマーケティングにおいてHub動画(ハブ動画)という言葉を耳にしたことのある人も多いのではないでしょうか。Hero動画(ヒーロー動画)とHelp動画(ヘルプ動画)を加えた3種類の動画は、企業がどのようにしてブランドを構築し、視聴者とコミュニケーションをとっていくかの戦略を示しています。その中でもHub動画は

…… 続きがあります

効果を上げたいなら必読!YouTube動画広告メリットと制作のポイント

VIDEO SQUARE - 2019年3月22日(金) 11:00

若い人のみにとどまらず、YouTubeで動画を視聴するユーザーは年々増えています。そのため、企業側もYouTubeを活用したマーケティングを積極的に始めている傾向があります。YouTubeでうまく広告配信をすることができれば、企業にとっても認知度や売上の向上に向けて、高い効果を期待できるのです。この記事では、YouTu

…… 続きがあります

AOI Pro.グループ会社SOOTHとアース製薬、脳波計測・解析とVR技術を消費者調査に活用

ファインドスター広告ニュース - 2019年3月22日(金) 00:00

株式会社AOI Pro.のグループ会社であるSOOTH株式会社は、アース製薬株式会社の消臭芳香剤の消臭効果に関する消費者調査にて、VRによる環境再現と、脳波計測・解析によるニューロマーケティング調査を...

共立印刷、組織変更及び人事異動を発表 2019年4月1日

ファインドスター広告ニュース - 2019年3月22日(金) 00:00

共立印刷株式会社は、2019年4月1日付で下記の組織変更及び人事異動を行うことを発表した。1.組織変更① 用紙管理部を生産管理本部下に移管する。② 制作本部制作部を同本部制作1部に、制作本部製版部...

DAC「AudienceOne」と大日本印刷「レシーピ!」が連携、レシートを基に広告配信

ファインドスター広告ニュース - 2019年3月22日(金) 00:00

デジタル・アドバタイジング・コンソーシアム株式会社(DAC)が提供するDMP「AudienceOne」と、大日本印刷株式会社(DNP)が提供する家計簿アプリ「レシーピ!」が連携を開始した。DACが開発...

電通グループ、AIによりソーシャルメディア広告の効果を予測するツール「MONALISA」運用開始

ファインドスター広告ニュース - 2019年3月20日(水) 12:28

株式会社電通、株式会社電通デジタル、株式会社サイバー・コミュニケーションズ、データアーティスト株式会社の電通グループ4社は、ソーシャルメディア向けの広告クリエーティブの効果を配信前に予測するツール「M...

博報堂・大広・読広の2019年2月度売上、博報堂・読広は前年同期比プラス 大広はマイナス

ファインドスター広告ニュース - 2019年3月20日(水) 12:27

株式会社博報堂DYホールディングスは、子会社である株式会社博報堂・株式会社大広・株式会社読売広告社の、2019年2月度単体売上高を発表した。博報堂・読広は前年同期比プラス、大広は前年同期比マイナスだっ...

BtoBとBtoCの違いは?動画マーケティングのポイントを徹底解説!

VIDEO SQUARE - 2019年3月20日(水) 11:00
動画を使ったプロモーションで効果を出すためには、BtoBとBtoCの違いをしっかりと認識することが大切です。ターゲットとしている視聴者が異なれば訴求ポイントも違ってくるからです。この記事では、BtoBとBtoCの違いを明確にし、それぞれの動画を活用する際のポイントについてそれぞれ紹介します。BtoBとBtoCの違い …… 続きがあります

1日がわずか3分に!モーションタイムラプスの魅力と効果的な活用法は?

VIDEO SQUARE - 2019年3月19日(火) 11:00

雲が流れる様子やつぼみがほころんで開く様子など、長時間の動きを短縮して見せている動画はさまざまなシーンで見かけます。同様の映像なのに、視点を動かしながら雲が流れる様子や高速道路を流れる車の様子などを、時間を短縮して見せる動画を見かけたことはありませんか。前者の動画を「タイムラプス」といい、後者の動画を「モーションタイム

…… 続きがあります

電通ディレクター/CMプランナーの田辺俊彦氏、2018年「クリエイター・オブ・ザ・イヤー」受賞

ファインドスター広告ニュース - 2019年3月19日(火) 08:36

電通は、同社第4CRプランニング局のクリエーティブ・ディレクター/CMプランナーである田辺俊彦氏が、2018年「クリエイター・オブ・ザ・イヤー」(主催:一般社団法人日本広告業協会)を受賞したことを発表...

電通ディレクター/CMプランナーの田辺俊彦氏、2018年「クリエイター・オブ・ザ・イヤー」受賞

ファインドスター広告ニュース - 2019年3月18日(月) 20:50

電通は、同社第4CRプランニング局のクリエーティブ・ディレクター/CMプランナーである田辺俊彦氏が、2018年「クリエイター・オブ・ザ・イヤー」(主催:一般社団法人日本広告業協会)を受賞したことを発表...

凸版印刷、代表取締役の異動を発表 2019年6月

ファインドスター広告ニュース - 2019年3月18日(月) 20:49

凸版印刷株式会社は、下記の通り代表取締役の異動が決定したことを発表した。2019年6月に開催予定の同社の定時株主総会および取締役会において、正式決定する予定。【異動の内容】金子 眞吾:代表取締役会...

メリットは?種類は?知っておきたいストップモーション動画の制作ポイント

VIDEO SQUARE - 2019年3月18日(月) 10:45

今まで動いていた動画が急に止まってしまったり、パラパラ漫画のような動きをしたりする映像を見かけたことはありませんか。これは、「ストップモーション」と呼ばれる動画の技法を使っています。ストップモーションの動画は動きに特徴があるので、うまく活用するとインパクトがあり印象に残る動画に仕上げることができます。この記事では、スト

…… 続きがあります

『データドリブン』ではなく、 『マーケティングドリブン』でデータを使いこなすということ

業界人間ベム - 2019年3月16日(土) 15:33
「データドリブン・・・」というワードのには、ビッグデータが何でも解決してくれる
という幻想が含まれている。
データという材料をインプット側だけで語る人たちがいかに多いか・・・。
データはマーケティングの米ではあるが、炊かないと食えないし、料理しないと価値がない。
データを …… 続きがあります

『データドリブン』ではなく、 『マーケティングドリブン』でデータを使いこなすということ

業界人間ベム - 2019年3月16日(土) 03:33
「データドリブン・・・」というワードのには、ビッグデータが何でも解決してくれる
という幻想が含まれている。

データという材料をインプット側だけで語る人たちがいかに多いか・・・。

データはマーケティングの米ではあるが、炊かないと食えないし、料理しないと価値が …… 続きがあります

大日本印刷、執行役員人事を発表

ファインドスター広告ニュース - 2019年3月15日(金) 20:48

大日本印刷株式会社は、下記の通り執行役員の人事が決定したことを発表した。1.退任予定執行役員【2019年3月31日付】執行役員:高松 徹(2019年4月1日付で大日本商事(株)顧問に就任予定、同社...

シェアされやすい動画の特徴は?バイラル動画制作の特徴と事例をご紹介

VIDEO SQUARE - 2019年3月15日(金) 11:00

TwitterやFacebookといった主要SNSでシェアされた動画を、つい最後まで見てしまったということはありませんか。どんどん拡散されて、多くの人に見られる動画のことを「バイラル動画」といいます。動画が拡散されると視聴者が一気に増えるので、マーケティングにおいては大いにプラスの影響を与えられるでしょう。そこでこの記

…… 続きがあります

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

タイアップ広告
広告の種類。記事広告とも呼ばれる。 広告を掲載先メディアのコンテンツの一部 ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]