US日記10.冬のユタ | 清水誠メモ

清水誠メモ - 2012年2月23日(木) 21:50
このページは、外部サイト 清水誠メモ の情報をRSSフィード経由で取得して表示しているため、記事の一部分しか表示されていなかったり、画像などが正しく表示されなかったり、オリジナル記事が意図したデザインと異なっていたりする場合があります。
完全な状態のオリジナル記事は 「US日記10.冬のユタ」 からご覧ください。
ガレージに入れるのをサボった時に限って、雪が降って車がこんなことに。

Hertzで車を借りた時にくれた除雪用のスクレイパーではがしてみたところ。けっこう堅い。
幅が狭いので時間がかかります。

疲れるし、ガラスが傷つきそうなので、柔らかくて広いブラシを使ってみたところ...

フワフワの雪に見えますが、接する面が凍ってへばりついているので、ブラシだと氷が残るのです。
ブラシ、スクレイパーの2段階が効率良さそうです。
道路は問題なし
道路は塩を撒いたり除雪車が除雪してくれるので、走行には問題ありません。

ただし、駐車場など除雪されない場所だと雪の上を走ることになるので、滑ったり進めなくなったりします。スキー場の駐車場で動けなくなり、近くにいた人が車を押して手伝ってくれました。ありがとう!
車ディーラーの展示カーにも雪が...

値段が読めません...。
と、寒そうな写真ばかり集めましたが、乾燥していて風があまりないので、そんなに寒く感じません。今年はいつもより暖かいそうで、雪も少な目です。
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

ディスプレイ広告
広告の種類。インターネット Web ブラウザ上に表示される広告の総称。バナー広告 ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]