![](data:image/png;base64,iVBORw0KGgoAAAANSUhEUgAAABYAAAAXCAMAAAA4Nk+sAAAABGdBTUEAAK/INwWK6QAAABl0RVh0U29mdHdhcmUAQWRvYmUgSW1hZ2VSZWFkeXHJZTwAAAAwUExURbTe/2u9/2O19+f3/0qU1sbn/2Ol3qXW/5zW/63W/3O9/4zO/9bv/4TG/////////34tGU8AAAAQdFJOU////////////////////wDgI10ZAAABo0lEQVR42mLghwIeMIDxAAKIASrIzcTLzcvLyA4VBgggBoggLw8fGLByQSQAAggkzMrEysfMzcbGxsvKx8cOFgcIIKAwDxMzHy8LEzc3Ny8bGw8fA0gcIICAwow8fGxMnJycDEDEy8LKx87Jzw8QQAz8DBxgUQ6gAawcnLwszHyM/PwAAcTAz8jHysbOwc7BwMzMwM7BwcTGx8rODxBADDy8fGy83BzcHOwMQFEgBVTOxA8QQAw8nHwsvBxAPicfH5Dk5mbj5OPlAQggBh5WZhagT7h5gcJgmo2bj5sHIIAgwiAAEgYBsDBAADHwMPBBhNlhwpxAYYAAYuABuo8NxOWGCoNcyAMQQAz8XEAHcgEBBx8fiGJj4+Ph5QcIIAZ+dlagciAfpBooysLDx83KDxBAQM9z8TGzsTExgiEb0PNAxfwAAQQU5uTl4+NmAcoAw5CNmY+ZCRgZAAEECliQOA8oYIGO4OPhAgkBBBA4Gji5WPmggJ2JFSQCEEDQSGPn4mZlZWXgZeSE8AECiAEWqZzcQMdwwngAAQQX5keOeH6AAAMAlF8VLPn5lcgAAAAASUVORK5CYII=)
このページは、外部サイト
HCD-Net の情報をRSSフィード経由で取得して表示しているため、記事の一部分しか表示されていなかったり、画像などが正しく表示されなかったり、オリジナル記事が意図したデザインと異なっていたりする場合があります。
完全な状態のオリジナル記事は 「
第7回サービスデザイン方法論(フォローアップ講習会)開催のお知らせ」 からご覧ください。
今年度半年間に渡って行われました「サービスデザイン方法論(全6回)」の振り返りと、それぞれが職場に持ち帰った期待や成果についてディスカッションをしたいと思います。
サービスデザイン方法論の受講者には、一人5分間のライトニングトークをお願いし、後半のディスカッションに繋げたいと思います。
前年度受講者の皆様のご参加も可能です。皆様のご参加をお待ちしています。
ただし、過去のサービスデザイン方法論への参加経験のない方は、ライトニングトークと懇親会には参加できません。15時15分よりの【第二部】基調講演「組織とサービスデザイン」からの参加となります。
■日時:2015年1月10日(土)13:00~17:00
※18:00より懇親会を開催します(希望者のみ)
■場所:ヤフー株式会社
(東京都港区赤坂9-7-1 ミッドタウン・タワー 11階セミナールーム)
http://www.tokyo-midtown.com/jp/access/index.html
■参加費:HCD-Net会員:3000円、 一般:5000円
HCD-Net学生会員:1000円、 一般学生:2000円
■定員:40名(先着順)
■プログラム:
12:30~:ミッドタウン・タワー2Fにて受付開始
13:00~:開会挨拶 浅野 智氏(HCD-Net理事)
13:15~:【第一部】受講者によるライトニングトーク
(1名5分)強制終了は行いません。
15:00~:休憩(15分)
15:15~:【第二部】基調講演「組織とサービスデザイン」
坂田 一倫氏(コンセント)
※トークの内容を常葉大学未来デザイン研究会チームがRTD(リアルタイムドキュメンテーション)をする。
16:00~:【第三部】ディスカッション
講師が前に出て、参加者の皆さんとセミナーで疑問に思ったことや、今後の社内への導入への悩み等を議論する。
※ディスカッションの内容を常葉大学未来デザイン研究会チームがRTD(リアルタイムドキュメンテーション)をする。
17:00:終了
■懇親会(希望者のみ)
18:00~:
定員:20名
会場:乃木坂「魚真」
http://tabelog.com/tokyo/A1307/A130701/13025693/
会費:4000円
■参加申込み方法:
タイトルを「サービスデザイン方法論第7回フォローアップ講習 参加希望」として以下の内容をhcdnet_registration@hcdnet.org までご連絡ください。
----------------------------------------------------
氏名:
所属先名:
会員種別:正会員/賛助会員/学生会員/一般/一般学生
サービスデザイン方法論参加経験:ある/ない
ライトニングトーク:行う/行わない
ライトニングトーク行う方:タイトル
電話番号:
メールアドレス:
懇親会:参加・不参加
----------------------------------------------------
受付メールを事務局より返信いたします。参加費の支払い方法の案内は受付メールに記載されています。受付メールが2、3日(土日祝日を除く)で届かない場合は事務局にご連絡ください。請求書をご希望の場合は本文にその旨と、請求書のあて先と郵送先をご指定ください。