事務局長退任のご挨拶▼ 早川誠二 | HCD-Net

HCD-Net - 2015年6月30日(火) 14:53
このページは、外部サイト HCD-Net の情報をRSSフィード経由で取得して表示しているため、記事の一部分しか表示されていなかったり、画像などが正しく表示されなかったり、オリジナル記事が意図したデザインと異なっていたりする場合があります。
完全な状態のオリジナル記事は 「事務局長退任のご挨拶▼ 早川誠二」 からご覧ください。

  事務局長の早川です。日頃から会員の皆さまには、HCD-Netの活動にご支援、ご協力をいただき誠にありがとうございます。

  さて、私6月末を持ってHCD-Net設立以来の理事、2年前から拝命している事務局長を退任いたします。これまでの間、多くの会員の皆さまに大変お世話になりました。ありがとうございました。改めて御礼申しあげます。理事として、事務局長としてまだまだやり残したことはたくさんありますが、現在の理事の方々やこれから新しくHCD-Netの運営を担われる方々に託したいと思います。

  思い起こせば10年前、世の中に広く人間中心設計のモノの見方、考え方を普及啓蒙し、社会を変えてゆこうと設立したHCD-Netも、おかげさまで今では正会員650名、賛助会員55社を数えるまでになりました。HCD/UXDの専門家集団として、またとても活発な活動を展開している団体として一定の社会的な認知も得ています。今年のHCD-Netフォーラムのテーマが「これからのHCDを考える」でした。まさしく、これからの10年、これまで蓄積されたノウハウや成果、専門家のスキルをもとに、広く産業界、アカデミアの世界にさらにHCD/UXDの重要性を訴求し、製品・システム・サービスの提供においてHCD/UXDを実践したり、学術研究を推進したりすることを通して社会を少しでも変えてゆけたらと思います。私自身もフリーな立場から、その一端を少しでも担えればと考えています。今後ともよろしくお願いいたします。

  なお、新しい事務局長には、松原幸行さんが就任いたします。立ち上げから関わってきました専門資格認定委員会はHCD専門資格認定センターとして独立し、伊藤潤さんがセンター長になられました。

 

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

CV
広告関連の指標。Web サイトや広告などで、対象ユーザーがどういう行動をとればビ ...→用語集へ

連載/特集コーナーから探す

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]