メルカートがオーダーメイド注文に対応する新機能、オーダーメイド商品や詰め合わせギフトなどカスタマイズ販売を実現 | ネットショップ担当者フォーラム

このページは、外部サイト ネットショップ担当者フォーラム の情報をRSSフィード経由で取得して表示しているため、記事の一部分しか表示されていなかったり、画像などが正しく表示されなかったり、オリジナル記事が意図したデザインと異なっていたりする場合があります。
完全な状態のオリジナル記事は 「メルカートがオーダーメイド注文に対応する新機能、オーダーメイド商品や詰め合わせギフトなどカスタマイズ販売を実現」 からご覧ください。

クラウドECサイト構築プラットフォーム「メルカート」のエートゥジェイは7月1日、「メルカート」に「BTO(Build To Order、受注生産・カスタマイズ注文)機能」を追加したと発表した。

食品やアパレル、インテリアなどを扱うEC事業者は「オリジナルギフトセットや名入れ商品」「顧客の要望に応じたオーダーメイド商品」「季節や用途ごとの詰め合わせ販売」など、顧客ごとに最適化した商品提供を実現できるようになる。

カスタマイズ注文やオーダーメイド販売は、従来のECシステムでは対応が難しく、システム開発や運用負担が大きいという課題があった。こうした状況を踏まえメルカートは、「誰でも手軽に」「多様なカスタマイズ販売を実現できる」という環境を実現するため、「BTO機能」を開発した。

「メルカート」のBTO機能は、ECサイト上でエンドユーザーが商品内容をカスタマイズして注文できる仕組みを、専門知識不要かつ簡単な操作で実装する機能。たとえば、スーツなどのアパレル商品では生地・サイズ・ボタンの種類を自由にカスタマイズが可能。ギフト商品では詰め合わせの内容やラッピング方法、インテリアでは素材や寸法など、商材に合わせてカスタマイズ設定できる。

メルカートがオーダーメイド注文に対応する新機能、オーダーメイド商品や詰め合わせギフトなどカスタマイズ販売を実現オーダーメードなど商品内容のカスタマイズ注文を実現する

事業者側の設定は、管理画面から商品を選択して選択肢や組み合わせルールを作成するだけ。複雑なシステム開発や外部ツールは不要。また、顧客がECサイト上で選択した内容はそのまま管理画面に反映されるため、受注から生産、発送まで一連の業務を効率的に進めることができるという。

※このコンテンツはWebサイト「ネットショップ担当者フォーラム - 通販・ECの業界最新ニュースと実務に役立つ実践的な解説」で公開されている記事のフィードに含まれているものです。
オリジナル記事:メルカートがオーダーメイド注文に対応する新機能、オーダーメイド商品や詰め合わせギフトなどカスタマイズ販売を実現
Copyright (C) IMPRESS CORPORATION, an Impress Group company. All rights reserved.

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

今日の用語

クチコミ
情報が人から人へと口伝えにつたわること。 ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]