Insight for WebAnalytics

このページは、以下の外部サイトの情報をRSSフィード経由で取得して表示しています。
Insight for WebAnalytics ウェブアナリスト 宏美のブログ。WebAnalyticsの3Cデータと関連情報を提供。一つはcompetitor、市場マクロデータや競合データ。一つはcompany、自社のアクセス解析データ。最後はcustomer、ユーザー行動データ。数値の一人歩きをさせたくないので、詳しくは原典と各調査方法を確認のこと。Unknownnoreply@blogger.comBlogger9007125
更新: 3時間 8分 前

2010年国内IT市場、3年ぶりのプラス成長

2010年7月21日(水) 08:40

2010/7/20のIDC Japanのリリースから。http://www.idcjapan.co.jp/Press/Current/20100720Apr.html・2010年 国内IT市場は12兆3,530億円、前年比成長率 0.5%で3年ぶりのプラス成長を予測・景気回復に伴い2011年以降もプラス成長が継続、20

…… 続きがあります
カテゴリー: アクセス解析系

ブロードバンド指数、日本は5位、米国は23位

2010年7月21日(水) 08:37

2010/7/20のStrategy Analyticsのリリースから。http://www.strategyanalytics.com/default.aspx?mod=PressReleaseViewer&a0=..."Broadband Composite Index" (BCI)の順位によるもの。複数

…… 続きがあります
カテゴリー: アクセス解析系

世界のモバイルのApp Store、2015年に250億ダウンロードに

2010年7月21日(水) 08:25

2010/7/20のJuniper Researchのリリースから。http://www.juniperresearch.com/viewpressrelease.php?pr=195 2009年は26億ダウンロードとしている。

カテゴリー: アクセス解析系

2012年のiPad世界の出荷台数は5,000万台突破

2010年7月21日(水) 08:21

2010/7/20のiSuppliのリリースから。http://www.isuppli.com/Display-Materials-and-Systems/News/Pages/iSuppli-...年に1,290万台、2011年には3,650万台と予想。関連リンク:2

…… 続きがあります
カテゴリー: アクセス解析系

2010Q2日本を除くアジア太平洋地域のPC出荷台数、対前年同期比36%増

2010年7月20日(火) 21:23

2010/7/20のIDCのリリースから。http://www.idc.com/getdoc.jsp?pid=23571113&containerId=prHK22426010対前期比では15%増。関連リンク:2010Q2世界のPC出荷台数、対前年同期比22.4%増(IDC)2010Q1世界のノートPCシェア、

…… 続きがあります
カテゴリー: アクセス解析系

2010/7/17の週の豪検索エンジンシェア、Googleが92.55%

2010年7月20日(火) 08:12

2010/7/17の週の豪HitwiseのData Centerから。http://www.hitwise.com/au/datacentre/main/dashboard-1706.html検索エンジン・シェアは過去4週データ。関連リンク:2010/7/10の週の豪検索エンジンシェア、Googleが92.52%201

…… 続きがあります
カテゴリー: アクセス解析系

IPカメラの成長でビデオ監視産業、2011年に170億ドルに

2010年7月20日(火) 08:08

2010/7/19のABI Researchのリリースから。http://www.abiresearch.com/press/1694-Video+Surveillance+Revenue+to+Appr...$17+Billion+in+2011

カテゴリー: アクセス解析系

スマートフォン・ユーザ、メディア接触総時間量がノンユーザを1時間以上上回る

2010年7月18日(日) 17:01

2010/7/14のサイバー・コミュニケーションズのリリースから。http://www.cci.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2010/07/vir07141.pdf1.購買力・購買意欲ともに高い、積極型消費者。女性が約40%を占める2.メディア総接触時間がノンユーザに比べて62

…… 続きがあります
カテゴリー: アクセス解析系

「マーケティング・メトリクス」を読んだ

2010年7月17日(土) 19:51

200ページでマーケットシェアから、売上、ブランド、広告、チャネル、営業力まで広範囲に亘っているため、各項目においてはごく当たり前の指標しか紹介されていいない。広告のところでネットの「クリック・ストリーム」の部分では、今時「ヒット数」などが紹介されているといった愛嬌もあるが、マーケティング全般を通して、いろんな指標を俯

…… 続きがあります
カテゴリー: アクセス解析系

米月間利用者が1億人以上のオンラインブランド、Google,Microsoft,Yahoo!,Facebook

2010年7月17日(土) 15:11

2010/7/16のNielsenのブログから。 http://blog.nielsen.com/nielsenwire/online_mobile/june-2010-top-online-s...関連リンク:米ウェブページ1ページ当たりの閲覧時間は55秒(Nielse

…… 続きがあります
カテゴリー: アクセス解析系

2010/6米オンライン動画視聴、一人当たり月間3時間15分利用

2010年7月17日(土) 15:03

2010/7/16のNielsenのブログから。 http://blog.nielsen.com/nielsenwire/online_mobile/june-2010-more-than-10...関連リンク:米オンライン動画広告、ビュー数トップはHulu(comScore

…… 続きがあります
カテゴリー: アクセス解析系

チケット予約が牽引し、世界のモバイルECは2012年に1000億ドル規模に

2010年7月17日(土) 14:44

2010/7/15のJuniper Researchのリリースから。http://www.juniperresearch.com/viewpressrelease.php?pr=194 1000億ドルとは2010年の倍ということらしい。

カテゴリー: アクセス解析系

世界の携帯ビデオサービス市場規模、2013に20億ドルに

2010年7月17日(土) 14:36

2010/7/16のABI Researchのリリースから。http://www.abiresearch.com/press/1693-Mobile+Video+Services+Revenue+to+E...$2+Billion+in+20132010年は1.2憶ドル規模と推定。

カテゴリー: アクセス解析系

日本の2010年度の広告費、全体で6.2%増、インターネットは17.3%増の見込み

2010年7月17日(土) 14:34

2010/7/15の日経広告研究所のニュースから。http://www.nikkei-koken.gr.jp/research/research.php?research=0&recno=511今年1月に発表した予測値(前年度比4.0%減)に比べ、前年度比6.2%増とプラスに転じる。景気の回復基調を反映している

…… 続きがあります
カテゴリー: アクセス解析系

4G契約者は2010年に50万件増加

2010年7月17日(土) 14:28

2010/7/13のIn-Statのリリースから。http://www.instat.com/press.asp?ID=2811&sku=IN1004713GW 北米と西欧で4Gが進み始めるが、2012年までは他の地域ではまだまだと予測している。

カテゴリー: アクセス解析系

博報堂が脳科学を用いたリサーチ・分析プログラムの提供を開始

2010年7月16日(金) 16:47

2010/7/14の博報堂のニュースから。http://www.hakuhodo.co.jp/pdf/2010/20100714.pdf博報堂は、脳科学を用いたリサーチ・分析のパッケージプログラム、「ブレイン・ブリッジ・オーディット」のサービス提供を開始します。本プログラムは解決が難しいとされるテーマを設定した上で、複

…… 続きがあります
カテゴリー: アクセス解析系

2010Q1世界の広告費、対前年同期12.5%増、ネットは12%増

2010年7月16日(金) 07:47

2010/7/12のNielsenのリリースから。http://en-us.nielsen.com/content/nielsen/en_us/news/news_releases/2010/j...関連リンク:世界のオンライン広告、2014年に968億ドルに(eMark

…… 続きがあります
カテゴリー: アクセス解析系

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

ユーザビリティテスト
ユーザビリティテストとは、Webサイトやアプリなどのユーザビリティ上の問題点を見 ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]