清水誠メモ
清水誠メモ ユーザー視点のWeb設計・分析を実践&開拓中 2024-03-18T04:25:51.531Z
ゲームは勝ち負けではなく楽しむもの by 9歳
9歳の誕生日、中学受験で忙しくなる前のこと。実家からおじいちゃんとあばあちゃんが遊びに来てくれたので、モノポリーで遊びました。
波を見るより先にプログラムで再現する13歳
13歳のデジタルキッズと学ぶ2014年のWeb解析で書いたような経緯で、子どもは4つのサイトを持ち、がんばって更新しています。中学1年生の授業では「物理」はまだ始まってませんが、冬休み中に塾で習って興味を持ったようです。塾から家に帰る途中の電車の中でさっそく、振り子をプログラミングでシミュレーションしてみた様子。息子の
…… 続きがあります波を見るより先にプログラムで再現する13歳
中学1年生の授業では「物理」はまだ始まってませんが、冬休み中に塾で習って興味を持ったようです。
iTunes Matchで古いMP3の音質を大幅アップさせる方法
iTunes Matchを使って古いMP3を最新のAACフォーマットにグレードアップできたので、方法をメモ。iTunes Matchのメリットは2つ。 iPhoneやiPad、Mac、PCでクラウド上の楽曲をダウンロード・ストリーミング再生できる 手持ちの楽曲ファイルがサーバーのとマッチした場合に256bpsのAAC形
…… 続きがありますiTunes Matchで古いMP3の音質を大幅アップさせる方法
Tunes Matchを使って古いMP3を最新のAACフォーマットにグレードアップできたので、方法をメモ。
GoogleサイトでSitemap.xmlを送信する方法
Google Webmaster Toolsでサイト棚卸しをしていてサイトマップを送信していないサイトがあることに気付いたので留意点をメモ。CMSを使っている場合は、/sitemap.xmlというパスでSitemap.xmlが自動生成されることが多いのですが、Googleサイトは特殊でした。Webnode、Drupal
…… 続きがあります13歳のデジタルキッズと学ぶ2014年のWeb解析
こんにちは。3月発売の書籍「ビジュアルWeb解析」を鋭意執筆中の清水です。アクセス解析イニシアチブ主催のセミナー「チームの意思決定に不可欠なデータのビジュアライズ」(参加レポート)に参加いただいた小杉さんのWEB解析 Advent Calendar...
13歳のデジタルキッズと学ぶ2014年のWeb解析
アクセス解析イニシアチブ主催のセミナー「チームの意思決定に不可欠なデータのビジュアライズ」(参加レポート)に参加いただいた小杉さんのWEB解析 Advent Calendar 2013(Facebook)(ATND)に参加したので久 …… 続きがあります
最近のテーマは「ビジュアライズ」
今週はa2i(アクセス解析イニシアチブ)主催のセミナーで講演してきました。内容については小杉さんのレポートが分かりやすいです。a2iセミナーで清水誠さんの「チームの意思決定に不可欠なデータのビジュアライズ」を聴いてきました -...
最近のテーマは「ビジュアライズ」
Web解析の考え方や具体的ノウハウに関しては普及が進み、いろいろな人が書いたり話したりする …… 続きがあります
2013年11〜12月のセミナー情報
10月のUS滞在は1週間に短縮して一時帰国しました。1月までずっと日本にいます。11〜12月は以下の3つのセミナーでお話しする予定です。2013年11月 図解で取り組むユーザー視点のデータ解析 日時:2013年11月28日...
検索キーワードを収集前に名寄せする方法
検索されるキーワード(検索クエリ)のデータには、大文字と小文字、半角と全角、掛け合わせの順番、スペルミス、類義語など、無数のバリエーションが含まれます。「念のため一番細かい情報を全部取っておきたい!」と思うかもしれませんが、細かすぎるデータは分析が大変になります。まとめると順位が変わることもよくあります。そのため、収集
…… 続きがありますWebnodeのテンプレートをカスタマイズする方法
CMSのWebnodeでheadに独自のタグを入れたり、CSSをカスタマイズする場合は、ちょっと複雑な作業が必要になるのでメモ。管理画面上で簡単にできること: テンプレートの選択や編集 ヘッダやフッタのカスタマイズ GoogleアナリティクスやGoogle Webmaster Toolのタグ挿入(IDを指定するだけ)そ
…… 続きがあります共通タグだけでGAやSiteCatalystでEC分析する方法
完了ページに専用のタグを入れずにEC分析できる秘蔵テクを紹介します。4年前から時々使ってます。EC分析には特殊なタグが必要ECサイトのWeb解析で重要なのが、売れた商品や金額などの注文情報を使ったEC分析。「thanks.html」などURLで判別できる場合はWeb解析ツールの管理画面(Googleアナリティクスの目標
…… 続きがあります09.カラーミーのギガプランでGAをEC用に設定
サンクトガーレンのサイトでショッピング機能として採用しているカラーミーショップのプランを「ライトプラン」から「ギガプラン」にアップグレードしたので、Googleアナリティクスで商品名や個数、金額などを分析できるようになりました!(ライトプランでは売れた回数しか計測できなかったのです...)ColorMeのギガプランでの
…… 続きがありますiPhoneとiPad用VNCアプリ17種類まとめ
「iPhoneとiPad用リモートデスクトップアプリ13種類まとめ」の記事では、ソフトをインストールしないでWindowsをリモートで操作できるiPhone/iPod Touch/iPadアプリについて評価しました。このRDP方式は手軽な反面、家庭では一般的なWindows Homeエディションでは利用できない、社外ま
…… 続きがありますiPhoneとiPad用リモートデスクトップアプリ13種類まとめ
iPhoneやiPadからPCを操作できるリモートデスクトップのアプリを13個評価しました。FXやテレワーク(自宅勤務)、サーバー管理、SEO調査などに便利です。PCやMacのデスクトップを遠隔操作する規格は、VNCとRDPの二つあります(参考:Wikipedia)RDP (Remote Desktop Protoco
…… 続きがありますiPhoneとiPad用VNCアプリ17種類まとめ
「iPhoneとiPad用リモートデスクトップアプリ13種類まとめ」の記事では、ソフトをインストールしないでWindowsをリモートで操作できるiPhone/iPod Touch/iPadアプリについて評価しました。このRDP方式は手軽な反面、家庭では一般的なWindows Homeエディションでは利用できない、社外や
…… 続きがありますiPhoneとiPad用リモートデスクトップアプリ13種類まとめ
PCやMacのデスクトップを遠隔操作する規格は、VNCとRDPの二つあります(参考:Wikipedia)
US日記22.また通った意外な提案
アメリカに長期滞在すると二重課税になるので「時間帯がアメリカと同じカナダで仕事したい」というダメ元の提案が通った結果、2013年3月から国を超えた海外ノマドワーカーになりました。日本、カナダ、アメリカを3分の1ずつ行き来しています。合理的な提案なのに「前例がないからダメ」「調整するから待って」などと拒絶するのはチキンの
…… 続きがあります