日本ネット経済新聞ダイジェスト
日本ネット経済新聞ダイジェスト

楽天 3万5000店舗にEdy決済 出店者からは「いつの間にかEdy決済が導入されていた」の声も

サポートメールで通知し、利用拒否のしない場合は自動的にサービスを導入するという仕組み

楽天は5月16日、「楽天市場」に出店している全3万9000店のうち、約3万5000店にEdy決済を導入したと発表した。これまでEdy決済は手数料の高さなどから導入する出店者が少なかった。楽天はサポートメールで数回にわたり出店者に連絡して、拒否がない場合は自動的にEdy決済を導入した。このことで、導入社数が一気に拡大したと見られる。

Edy決済は10年11月から「楽天市場」のショップであれば簡単に導入できる仕組みで提供したものの、決済手数料の高さなどから導入ショップは少数だった。今年6月1日からサービス名称を「楽天Edy」に、提供会社のビットワレットの社名を「楽天Edy株式会社」にそれぞれ変更するのを機に、出店者向けの導入を強化。決済手数料を大幅に下げたほか、Edy決済を利用した場合のユーザーへのポイント付与率などを高めて、導入促進を図った。

出店者によると、楽天ではサポートメールを店舗に配信し、利用を拒否する場合、専用のURLから登録をするように求め、登録がなかった出店者には自動的に導入する仕組みを取った。サポートメールは数回送られたが、毎日の業務メールに埋もれ気づかない出店者も多く、一部の出店者からは「いつの間にかEdy決済が導入されていた」という声も上がっている。

楽天では、「強制ではないので、Edy決済を外したいということであればすぐに対応する」としている。

サポートメールで店舗に通知し、利用拒否の意思表示をしない場合は自動的にサービスを導入するという仕組みは、昨年10月に開始したSNSページ制作代行サービス「楽天S4」でも行われ、批判された経緯もある。

・楽天株式会社ニュースリリース
http://corp.rakuten.co.jp/newsrelease/2012/0516.html

※記事内容は紙面掲載時の情報です。
※画像、サイトURLなどをWeb担当者Forum編集部が追加している場合もあります。
※見出しはWeb担当者Forum編集部が編集している場合もあります。
※週刊『日流eコマース』は、2011年6月23日より『日本ネット経済新聞』へとリニューアルしました。

この記事が役に立ったらシェア!
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

eCPM
「eCPM」はeffective Cost Per Milleの略。「有効CPM ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]