電通ジャパンネットワークが誰も取り残されない「みんなのイベント・ガイドライン」作成

すべての人が楽しく参加できるイベントのガイドラインを公開して企業の取り組みに貢献

電通と電通ライブは、「誰も取り残されないイベント」を実現する「みんなのイベント・ガイドライン」を作成した、と10月4日に発表した。電通グループ社内カンパニーの電通ジャパンネットワーク(DJN)で取り組む国内事業全体の「DE&I推進プロジェクト」で、企画構想から会場設定、設営、運営、演出、サンプリングまで総合的なユニバーサルデザイン(UD)対応を実現し、すべての人が楽しく参加できるイベント実施を可能にする。

「みんなのイベント・ガイドライン」イメージ

 

DE&Iは「ダイバーシティ(多様性)・エクイティ(公平性)&インクルージョン(包摂性)」の略で、それぞれを高める対策を指す。ガイドラインの作成には、電通の組織横断型専門タスクフォース「電通ダイバーシティ・ラボ」と、ユニバーサル環境の実現を推進するUDジャパンが協力した。DJNと傘下の各社がこれまで取り組んで来た国際的な催しや大型イベントの企画、実施、運営で培ってきたイベント業務の視点やUDの知見を生かした。

ライドラインは、国籍、年齢、性別、障害の有無に関係なく多様な人が参加する大型の国際イベントの参加者の体験のもとに、あらゆる障壁を想定してその解決法を体系的に整理した。DJNはガイドラインの順守ですべての人が楽しく参加できるイベントを増やしていく。ガイドラインを一般公開することで、多くのイベントへのUD対応の浸透に貢献し、イベント主催者や制作者向けにチェックシートの開発や講習会の実施も検討している。

車いすユーザーのための動線が確保されていなかったり、日本語の理解が難しい人や内部障害がある人への対応がないなどさまざまな障壁で多くのイベントに参加できなかったり、楽しめなかったりする人たちがいる。「障害者差別解消法」が21年に改正され、合理的配慮が企業の「努力義務」から「法的義務」へ変更されており、企業がイベントを実施する際には「誰も取り残されない」視点がより大切になっている。

この記事が役に立ったらシェア!
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

SIer
システムインテグレーションを行う企業をシステムインテグレーターといい、いずれもS ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]