UNCOVER TRUTHがWebサイト分析ツールにAI機能、数時間の分析作業を数秒で自動化
小川卓CAO監修の分析ツールに生成AI活用、サイト分析から課題提示、改善策まで提示
7/2 7:03 アクセス解析/データ分析 | AI | 便利ツール/サービス
Webサイト分析・改善支援のUNCOVER TRUTHは、同社が提供しているWebサイト分析ツール「Content Analytics(コンテンツアナリティクス)」に、生成AI(人工知能)を活用した新機能を搭載したと6月30日に発表した。新機能によってAIがサイト分析から改善施策の提案まで自動で行い、分析の専門知識がないWebサイト運用担当者に「専属アナリスト」がいるような強力なサポートを提供する。

新機能は、Content Analyticsが自動取得する企業のWebサイト上の詳細なユーザー行動データから生成AI技術(Gemini)を活用して、①データ分析(重要指標とその変化を要約してサイトの現状を客観的に把握)、②考察・仮説・課題提示(分析結果から考えられるユーザーのインサイトやサイトの課題を提示)、③ネクストアクション・改善策(課題を解決する具体的な改善アクション・施策を複数提案)――の3つのアウトプットを提供する。
Content Analyticsは同社の小川卓CAO(Chief Analytics Officer)の監修で開発・提供され、タグ1つの設置で「アクセス解析」と「ページ内コンテンツ分析」を実現。分析ツールの「Googleアナリティクス4」より簡単な操作でサイト改善の示唆を得られると累計120社超が導入した。新機能で専門家が数時間かけた複雑なデータ分析と考察のプロセスをAIが数秒で代行し、担当者は「どの改善案を実行するか」の意思決定に集中できる。

ソーシャルもやってます!