「SES Tech カオスマップ 2025」をSES総合研究所が公開

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
2025年06月16日(月)
株式会社ユニークショット
SES事業の起業・経営・立ち上げに際する業務効率化を推進、バックオフィスや営業やの効率化などを利用想定毎に分類。


SES Tech カオスマップ 2025


■「SES Tech カオスマップ 2025」を公開
SES管理システムをまとめたSES Tech カオスマップ 2025は、SES業界で働く経営者や営業、バックオフィスなど様々な職種の方が、SES向けのソフトウェアやツールを特徴別で探せるように作成しています。
今回の2025年版も昨年版に引き続き「バックオフィス」と「営業」の2大カテゴリーから、50個のサービスを特徴別にマッピングしました。
作成にあたり参考にしたサービスURLなどの一覧は、本記事内にて無料でご紹介しておりますので、すぐにでもサービスページを見にいき、比較検討することが出来ます。


■「SES Tech カオスマップ」作成の背景
SES管理システムをまとめた本資料は、SES業務を改善するためのソリューションを提供している企業のプレスリリースや製品サイト、導入実績などの公開情報を基に作成しております。
2022年5月には第一弾を発表し、今回第四弾の2025年度版は、初回の2.5倍の掲載数となっており、マーケットの広がりを感じているところです。
本カオスマップをダウンロードいただき、本記事の詳細情報とあわせ、自社に合ったSES管理システムのソリューション導入の参考にしていただければ幸いです。


■SES Techとは?
SES Techとは、SES総合研究所がカテゴライズした、SES業界の業務効率化やDXを推進するツールやソフトウェア、プラットフォームの総称です。
営業効率化ツールやバックオフィス効率化システムだけでなく、最近はAIやRPAを活用した自動化ツールなど、SES企業の大小問わず多くの企業で導入が進んでおります。
人的・時間的リソースなどのコスト削減や、業務効率化などのDX推進に貢献しているだけでなく、企業の付加価値としての活用も期待されています。


■「SES Tech カオスマップ」の入手方法
下記の入手ページより、無料で資料ダウンロードが可能です。
URL: https://sessoken.com/posts/ses-tech-2025

※本資料はSESの業務管理やマッチングツールの利用を検討している企業様に対して配布しております。また本資料の作成は、SESの業務管理やマッチングツールを提供している企業のプレスリリースや製品サイト、導入実績などの公開情報を基にSES総合研究所が独自の視点で取りまとめたもので、網羅性や正確性を完全に担保するものではありません。あらかじめご了承ください。


■SES総合研究所の概要

SES総合研究所のロゴ

SES総合研究所は、SES事業の起業・経営・立ち上げを"完全成功報酬型"で支援する、業界初のSES事業特化型ハンズオンサービスです。
URL:https://sessoken.com/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
このページは、PR TIMESから提供されたニュースリリース情報を表示しています。
プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
PR TIMESのリリース情報をもっと見る
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

今日の用語

NSFW
NSFWは「Not safe for work」(職場で見ないほうがよい)という ...→用語集へ

連載/特集コーナーから探す

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]