企業ニュースリリース情報(PR TIMES)

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES

タグピクの新D2C子会社「マルシェ」の高級スイーツブランド『BRANCHE CHOCOLAT』が人気飲食店に特化した予約管理サービス『OMAKASE』に掲載されました!

2020年9月15日(火) 15:00
タグピク株式会社
~全国No.1に輝いた最高峰ブランドの福岡・八女茶を使った『抹茶カレ・オ・ショコラ(#カレチョコ)』が予約購入可能!~

日本及び東南アジア圏に、約5,000名を超える国内最大級のインフルエンサーを束ねるSNSマーケティング会社のタグピク株式会社(東京都港区、以下「タグピク」)の子会社マルシェ株式会社(東京都港区、以下「マルシェ」)が販売する高級スイーツブランド『BRANCHE CHOCOLAT(ブランシェ・ショコラ)』の『抹茶カレ・オ・ショコラ』が、9月9日(水)から人気飲食店に特化した予約管理サービス『OMAKASE』にて予約購入可能になりました。



『OMAKASE』について

OM …… 続きがあります

ADKグループ、AD STARS 2020にてGoldなど複数受賞

2020年9月15日(火) 15:00
株式会社ADKホールディングス
ADKグループは、「AD STARS 2020 (釜山国際広告祭)」におきまして、ADKクリエイティブ・ワンとADKマーケテイング・ソリューションズが携わりましたオリィ研究所の「分身ロボットカフェ(Avatar Robot Cafe) DAWN」が、Diverse Insights部門でGold、Innovation部門でSilver、Design部門でBronzeを受賞しましたので、お知らせします。またADKグループが手掛けた作品がCrystal5つを受賞しましたので、合わせてご報告いたします。

受賞結果は以下のとおりです。

【AD STARS 2020】

<Gold> Diverse Insights部門
<Silve …… 続きがあります

国際クリエイティブアワードの最高峰である「D&AD Awards 2020」で、新潟の小さなデザイン会社がブランデイング部門で「Wood pencil(銅賞)」を受賞。

2020年9月15日(火) 14:35
株式会社デザインデザイン

このたび、株式会社デザインデザイン(本社:新潟県新潟市、代表取締役 白井剛暁)がブランディングデザインを行った本鮪丼専門店「本鮪丼なかばやし」のロゴが、国際クリエイティブアワードの最高峰である「D&AD Awards 2020」のブランディング部門において、「Wood pencil(銅賞)」を受賞しました。

同賞の詳細はこちらをご覧ください。
https://www.dandad.org/awards/professional/2020/232851/logo-of-a-tuna-donburi-specialty-shop/



当社は、店舗のネーミングの開発からはじめ、コンセプト、ロゴ、空間デザイン、インテリア …… 続きがあります

優勝賞金100万円!シードからアーリーステージ向けのピッチイベントStartupGo!Go! The Pitch2020 が今年はオンラインで 開催!

2020年9月15日(火) 14:30
GxPartners有限責任事業組合
一般社団法人StartupGoGo(代表 岸原稔泰 福岡市中央区 以下:StartupGoGo GxPartners)は、九州最大のスタートアップピッチコンテスト、StartupGo!Go! The Pitch online(以下The Pitch)へのエントリー受付を本日スタートします。

一般社団法人StartupGoGo(代表 岸原稔泰 福岡市中央区 以下:StartupGoGo)は、九州最大のスタートアップコンテスト、StartupGo!Go! The Pitch(以下The Pitch)を11月26日に開催します。今年はCOVID-19感染対策のため、オンラインイベントとして行います。
エントリー受付を本日スタートします。

エントリー …… 続きがあります

マーケティング、そのままで大丈夫?広報担当者様向けに「5分でわかるサジェスト対策ガイドブック」を無料公開しました

2020年9月15日(火) 14:10
株式会社Solferiona
潜在顧客が最初に目にする”サジェスト”。一番見られるポイントを押さえて、一つ上のブランドイメージを!

IoTが普及している世の中で、様々な商品やサービスを比較するためにインターネット検索が利用されることが一般的になっています。自社製品を選んでもらうためには企業のブランディングが非常に重要になってきます。株式会社ソルフェリオーナ(所在地:東京都 代表取締役:菊地将)ではブランドイメージ向上に努める広報担当者様向けに資料を公開いたしました。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ◆お問い合わせはこちら◆ http://fuhyo-navi.com/download7/ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

サジェスト機能とは …… 続きがあります

若者のキャッシュレス決済利用実態を調査!

2020年9月15日(火) 14:00
株式会社SHIBUYA109エンタテイメント
イマドキの若者はデジタルネイティブだけど決済はアナログ派!?

コロナ禍で変化する決済方法への意識。その実態とは? トレンドは「キャッシュレス割り勘」。障壁となっているのは「ペイ違い」?

株式会社SHIBUYA109エンタテイメント(本社:東京都渋谷区、社長:木村 知郎)が運営する若者マーケティング研究機関『SHIBUYA109 lab.(読み:シブヤイチマルキューラボ)』は、around20(20歳前後)男女を対象に、「若者の決済方法に関する実態」ついて調査を行いました。



【若者のキャッシュレス決済利用実態を調査!トピックス】
【1】現金決済が約8割!デジタルネイ
…… 続きがあります

観光客CXアンケートプラットフォームを提供開始、Syno Japan×京都市観光協会の国内初の取り組み「きょうの安心・明日の笑顔~新型コロナウィルス感染症対策・応援プロジェクト」

2020年9月15日(火) 13:30
Syno Japan 株式会社
市民、観光客、観光事業者が共創する、With/Afterコロナの安全・安心の新たな京都を実現するために

ゼロパーティデータの収集から分析、活用までのプロセスを最適化するゼロパーティデータプラットフォーム「Syno Cloud (シノクラウド)」を開発する Syno Japan株式会社(本社:神奈川県鎌倉市、代表取締役:長野 草児、以下「Syno」)は、公益社団法人 京都市観光協会(DMO KYOTO)(本社:京都府京都市、会長 田中 誠二、以下「京都市観光協会」)が実施する国内初の取り組み「きょうの安心・明日の笑顔~新型コロナウィルス感染症対策・応援プロジェクト」において、各観光事業者の衛生対策に対する評価や応援メッセージ、顧客満足度など(以下「顧客体験(CX)」)を観光客や京都市民な …… 続きがあります

楽天、「楽天市場」の商品検索結果画面に運用型広告を配信できるメーカー向け広告プロダクト「RMP - Sales Expansion」を提供開始

2020年9月15日(火) 13:13
楽天株式会社
- 関連性が高いキーワードの検索結果に広告を表示することで、見込み顧客に効率的にアプローチすることが可能に -

 楽天株式会社(本社:東京都世田谷区、代表取締役会長兼社長:三木谷 浩史、以下「楽天」)は、本日、運営するインターネット・ショッピングモール「楽天市場」の商品検索結果画面に運用型広告を配信できるメーカー向け広告プロダクト「RMP - Sales Expansion」の提供を開始しました。

 本プロダクトでは、広告主となる各メーカー企業自身が、「楽天市場」の出店店舗において販売される自社商品の広告を、その商品と関連性が高いキーワードの検索結果に出稿し、表示することができます。各メーカー企業は、楽天の提供するマーケティングソリューションを集約した「Rakuten Mar …… 続きがあります

歯科医院の検索・予約サイト「歯科タウン」に、新機能「来院患者データ」を追加

2020年9月15日(火) 13:00
ブランディングテクノロジー株式会社
比較検討コンテンツで、患者の歯科医院選びの利便性向上へ

歯科医院の検索・予約ポータルサイト「歯科タウン」に、来院患者データに関する新機能を追加リリース。比較検討コンテンツとして、歯科医院選びの判断材料を提供。

ブランディングテクノロジー株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:木村 裕紀、以下「当社」)は、運営する歯科医院の検索・予約ポータルサイト「歯科タウン」において、歯科医院の来院患者データに関する新機能を追加リリースいたしました。

実際に来院した患者の「年齢層・男女比・診療メニュー」を表示し、比較検討コンテンツとして提供。
来院患者データの見える化により、「実績の多い診療メニューは何か?」「どの年代・性別が多 …… 続きがあります

【nissen,BtoB】<参加者募集>好評につき第2弾開催!広告主様向け無料ウェビナー『WEBのCPAに勝ったテレビ通販とは』2020年9月29日(火) 13時~

2020年9月15日(火) 13:00
株式会社ニッセンホールディングス
株式会社ニッセン(本社:京都市南区、代表取締役社長:羽渕淳))の通販支援事業部門「nissen,BtoB」は、2020年9月29日(火) 13時より、マーケティング担当者向けに、日本通販グループ株式会社との共催ウェビナー「WEBのCPAに勝ったテレビ通販」を開催いたします。

今年7月にも開催し、定員以上の多数の応募をいただいた好評のウェビナーです。

<<無料ウェビナー「WEBのCPAに勝ったテレビ通販」詳細・お申し込みはこちら>>
https://www.nissen.biz/column/1161/?req=weby2


■こんな広告主様におすすめのウェビナーです …… 続きがあります

チームラボ、SNSと連動した非接触インタラクティブ自撮りカメラ「チームラボカメラ」を、レッドロブスターお台場店に常設。2020年9月17日(木)から。

2020年9月15日(火) 13:00
チームラボ
チームラボ、SNSと連動した非接触インタラクティブ自撮りカメラ「チームラボカメラ」を、 「レッドロブスターお台場店」に、2020年9月17日(木)から常設します。


「チームラボカメラ(https://www.team-lab.com/teamlabcamera)」は、サイネージで自撮りした写真をSNSにアップロードするカメラです。

サイネージの前に立ち、何もタッチすることなく、非接触でジェスチャーで操作します。アイテムが飛び出してきたり、顔が変身したり、インタラクティブな動きのあるフレームで撮影を行うことができます。撮影された動画や写真は、SNSにアップロードされ、リアル空間の盛り上がりをSNS上へ拡散します。
体験したユーザ自身によって写真や動画が拡 …… 続きがあります

【9/23(水) Webセミナー開催】メディアでも取り上げられ注目を集める「農業型の障がい者雇用」とは?

2020年9月15日(火) 12:39
株式会社JSH
~CSR向上・地方創生にもつながる障がい者雇用の取り組み~

障がい者雇用支援サービス「コルディアーレ農園(https://bit.ly/3faGZ8t)」を提供する株式会社JSH(本社:東京都中央区、代表取締役会長兼社長:野口和輝)は、9月23日(水)15:00から、民間企業の障がい者雇用担当者向けに、「農業型の障がい者雇用とは?~CSR向上・地方創生にもつながる障がい者雇用の取り組み~」というテーマで、Webセミナーを開催いたします。

▼メディアでも取り上げられた「農業型の障がい者雇用」とは?
~CSR向上・地方創生にもつながる障がい者雇用の取り組み~

URL:https://bit.ly/3mmsV0F
参加費:無料
…… 続きがあります

【9月19日(土)開始】経済産業省も注目する企業が開発したAIシステムで廃業・倒産の危機から企業を救う!助成金・補助金の情報提供をするAIシステムのオンラインセミナーを開催

2020年9月15日(火) 11:37
一般社団法人経営セカンドオピニオン協会
~コロナ不況で、資金繰りに悩む企業の「生命線」となるAIシステムの普及へ~

中小企業の経営支援を行う一般社団法人経営セカンドオピニオン協会は9月19日(土)から、全国の経営者・士業・コンサルタント・営業パーソン向けに、コロナ不況で打撃を受けている企業に助成金・補助金の情報を提供するAIシステム「情報の泉」活用をテーマにしたオンラインセミナーを約2週間にわたり開催します。

新型コロナウイルスの影響で日本の4-6月期GDPは年率換算でマイナス27.8%になるなど大きな打撃を受けた日本経済。減収や倒産が相次いだり、新型コロナウイルスの収束の兆しも見えないなど先行きが不透明な中、多くの企業が組織の存続のために頭を悩ませていることはいうまでもありません。
…… 続きがあります

セールステック分野に参入 リード顧客アタック支援クラウド「アタレル」9月15日よりサービス提供開始

2020年9月15日(火) 11:30
株式会社ベクトル
 株式会社ベクトル(本社:東京都港区、代表取締役:長谷川創、東証一部:6058、以下ベクトル)は、この度セールステック分野に参入し、約160万社の企業データベースを元にした営業リスト作成からアポイント獲得、商談進捗管理まで一括サポートする、リード顧客アタック支援クラウドサービス「アタレル」を、2020年9月15日より開始いたします。

アタレル:https://atareru.com/

 新型コロナウイルス感染症の影響によるテレワークの導入など、働き方改革における様々なデジタル化によって、これまでのような属人的営業スタイルは今後ますます通用しなくなると言われています。飛び込み訪問営業はもちろん、見込み客情報を収集していたセミナーやイベントの開催も難しくなっている現在、オンラ …… 続きがあります

Momentum株式会社がIT導入支援企業に採択~HYTRA DASHBOARDがIT導入補助金2020対象ツールに認定~

2020年9月15日(火) 11:30
Momentum

<リリース概要>
「無価値な広告をゼロにする」という理念を掲げているMomentum株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:高頭博志、以下 「モメンタム」)は、経済産業省が推進するIT導入補助金2020において、IT導入支援事業者に採択されました。同時に、当社が販売する不正広告対策ツールが、補助金の対象となるITツールとして認定されました。



導入補助金とは>
IT導入補助金は、中小企業・小規模事業者等 …… 続きがあります

顧客体験のキーを捉え、価値を生み出すDXを学ぶ「CX起点のDXデザイン導入支援プログラム」をリリース

2020年9月15日(火) 11:30
トリニティ株式会社
デザイン思考で提供型から経験価値型への変革を促す

デザインコンサルティングのトリニティ(代表取締役社長:湯浅保有美)が、CX起点のDXを学ぶ 半日プログラムをリリース。DX推進の検討段階、あるいは推進の初期段階にある企業/自治体の担当者を対象に、DX導入支援プログラムを提供開始します。

こんな方に

・社内でDXといっても、特定技術導入の話になってしまう。

・B2Bの事業をしているので、CXの話をしても社内でうまく伝わらない。

・DX推進が目的となってしまい、ゴールが描けていない。

背景:急務とされる“DX”とその課題

…… 続きがあります

フロンティアインターナショナル、イベント価値向上サービスで日本電気株式会社、株式会社サイシードとパートナーシップを締結しイベント業界のデジタルトランスフォーメーションを推進

2020年9月15日(火) 11:30
株式会社フロンティアインターナショナル
 プロモーション企画・制作・運営会社の株式会社フロンティアインターナショナル(東京都渋谷区渋谷、代表取締役社長:河村 康宏)は、デジタルトランスフォーメーション(DX)の大波とCOVID-19の影響により、イベント市場が劇的な変化を求められている中、イベントをより価値あるモノにする新しいサービス「FORESTIS」の本格展開に向けて、日本電気株式会社(注1)、株式会社サイシード(注2)とパートナーシップを締結いたしました。  イベント業界におけるDXサービスを拡張していくに当たり、今回を皮切りに企業規模を問わず、積極的にパートナーシップを組んでいきます。日本企業の技術を集約させたエコシステムをサービスとして提供し、課題解決に取り組んで参ります。


…… 続きがあります

もしもアフィリエイト、スマートフォンアプリ成果報酬型広告の提供開始

2020年9月15日(火) 11:02
株式会社もしも
株式会社もしもが運営する、個人特化型アフィリエイトサービス「もしもアフィリエイト」は、スマートフォンアプリのアフィリエイト広告を計測できる機能を9月15日より提供開始します。

もしもアフィリエイトは、個人に特化したASP(アフィリエイトサービスプロバイダ)として2010年よりサービス運営をしております。
これまでWEBページの計測が主流でしたが、アプリ市場の拡大に伴いスマートフォンのアプリインストール地点も計測できるよう対応いたしました。

今回対応したアプリ計測ツールは『Adjust』です。今後、他アプリ計測ツールにも順次対応をしていく予定です。

もしもアフィリエイトでは、アフィリエイトの“成果報酬型広告”という特 …… 続きがあります

“ブランディング”をこれからの住宅会社経営に。地域の象徴となるブランド企業をめざす、令和時代の新サービスに注目が集まる。

2020年9月15日(火) 11:01
カーサ・プロジェクト株式会社
新サービス『Brand Brain』ローンチイベントに全国の住宅会社経営者らが多数参加

カーサ・プロジェクト株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:縣 桂一郎)は、住宅業界に特化したコーポレートブランディング支援サービス『Brand Brain』のローンチイベントを、2020年8月21日(金)にオンライン開催しました。住宅会社の経営者ら120名の参加のもと、withコロナ時代の住宅会社経営のあり方として、“住宅会社×ブランディング”という切り口に注目の集まったイベントとなりました。 ・PR TIMES STORY - 『Brand Brain』プロジェクト創設メンバー コマツ アキラ氏のインタビュー公開中! 『「地方から業界をけん引できる住宅会社にしたい」“ブランディング”で地域の住 …… 続きがあります

キュービック、15期目を迎えCI(コーポレート・アイデンティティ)を刷新

2020年9月15日(火) 11:00
株式会社キュービック
新ミッションは『インサイトに挑み、ヒトにたしかな前進を。』、キッカケのその先へ

株式会社キュービック(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:世一英仁、以下「キュービック」)は、2020年7月に15期目を迎えたことを機に、CI(コーポレート・アイデンティティ)とコーポレートロゴを刷新いたしました。本日2020年9月15日より、順次使用を開始いたします。



■CI(コーポレート・アイデンティティ)刷新の経緯
2006年に創業したキュービックは、2020年7月に15期目を迎えました。これまで、転職や弁護士相談など、主にユーザーとクライアントの情報格差が大きい分野においてWEBメディアを企画・制作・運営。 …… 続きがあります

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

今日の用語

AdWords
「Google広告」の旧称。2018年7月より、「AdWords」から「Goog ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]