企業ニュースリリース情報(PR TIMES)

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES

ユニークなリワード広告配信機能を提供するバズヴィル、月間アクティブユーザー1,000万人突破!

2020年1月23日(木) 14:00
株式会社バズヴィル
ユニークなリワード広告配信機能を提供する、株式会社バズヴィル(日本オフィス:東京都港区、代表取締役:吉澤新、以下「バズヴィル」)は、グローバルマーケットにおいて当社が提供するリワード広告配信月間アクティブユーザーが1,000万人に突破したことをお知らせいたします。

昨年よりバズヴィルのグローバルビジネスではさらに多くのユーザーにリーチする為に、既存ビジネス領域であるロック画面だけでなく、アプリ内でネイティブ・インターステーシャルのリワード広告を配信するBuzzAdのサービス展開を開始しました。これによりロック画面機能配信専用アプリユーザーのみだけでなく、広告主はBuzzAd導入済みパートナーの独自アプリユーザーにもリーチすることができるようになります。

ユニークで新しい …… 続きがあります

3/4開催 働き方改革セミナーのご案内

2020年1月23日(木) 12:33
日経リサーチ
データドリブンな経営で働き方改革を推進

株式会社日経リサーチ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:福本 敏彦)は、職場の活性化や働き方改革に関心をお持ちの企業様を対象とした無料セミナーを3月4日(水)に開催します。

今回は「データドリブンな経営で働き方改革を推進」というテーマで、三井住友海上火災保険株式会社の荒木裕也氏とアズビル株式会社の中井義治氏にご登壇いただき、自社での取り組みについてお話しいただきます。
また当社より、日経「スマートワーク経営」調査から見た働き方改革の取り組みについてご紹介します。
皆様のご参加を心よりお待ち申し上げます。

■セミナーの詳細、お申し込みはこちらから
https://www.ni …… 続きがあります

FXトレーダーオフ会協賛のお知らせ

2020年1月23日(木) 12:10
トレイダーズホールディングス株式会社
大人気オフ会へ協賛決定!2020年2月29日開催

トレイダーズホールディングス株式会社の完全子会社であるトレイダーズ証券株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:平松英一郎)は、2020年2月29日(土)に開催される「【投資家繋ぐプロジェクト】第3回FXトレーダーオフ会」に協賛いたします。


平素より、トレイダーズ証券をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。

当社は2020年2月29日(土)に開催される「【投資家繋ぐプロジェクト】第3回FXトレーダーオフ会」に協賛いたします。
同イベントは、エンジュク株式会社が主催するもので、FXトレーダーが集まる祭典として2019年9月に初めて開催され今回で3回 …… 続きがあります

InstagramやFacebookでの最新ARプロモーション事例を紹介

2020年1月23日(木) 11:10
アララ
アララ、2月6日にARセミナーを開催

ARサービスを展開するアララ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:岩井 陽介 以下、アララ)は、FacebookやInstagramのカメラ機能を活用した最新ARプロモーション事例を紹介するセミナー「Instagram×AR×プロモーション~SparkARによるカメラエフェクトと活用事例~」を2月6日(木)に開催いたします。当日は、2019年の12月にインドで開催されたFacebook社のハッカソンイベントについてもご紹介します。

本セミナーでは、スマートフォンやタブレット端末からFacebookやInstagramアプリのカメラ機能を使いARエフェクトを楽しめる「Spark AR」を用いた最新のプロモーション事例をご紹介します。プロモー …… 続きがあります

フロンテッジ、SNS時代の統合コミュニケーションのオリジナルソリューション、Motivated Content Design(モチベーテッドコンテンツデザイン)を開発・提供開始。

2020年1月23日(木) 11:10
株式会社フロンテッジ
生活者の瞬間的な欲求を捉え、彼らとブランドとのパーパスドリブンな活動を設計・実行。最新実績は2020年元日に話題と共感を生んだあの広告。



“MOTIVATE THE WORLD” を企業ビジョンに掲げ、ソニーと電通が出資する総合広告会社、株式会社フロンテッジ(本社:東京都港区、代表取締役社長:高瀬竜一郎)は、SNS時代の統合コミュニケーションのオリジナルソリューション、 Motivated Content Design(モチベーテッドコンテンツデザイン)を開発・提供開始しましたので、お知らせいたします。

フロンテッジは、2017年に設立した研究組織、モチベーション・ラボから生まれた、生活者の欲求や行動を踏まえた課題解 …… 続きがあります

3D Printing Corporation、第2回 次世代3Dプリンタ展に出展。新しい製造インフラ「SE3D FACTORY」を中心に3Dプリントソリューションを紹介。

2020年1月23日(木) 10:20
株式会社3D Printing Corporation
3Dプリントの総合ソリューションを提供する株式会社3D Printing Corporation(事業本部:神奈川県横浜市)は、2020年2月26日(水)から28日(金)まで幕張メッセにて開催される「日本ものづくりワールド 第2回 次世代3Dプリンタ展」に出展いたします。ブースでは、3Dプリント技術を用いた新しい製造インフラ「SE3D FACTORY(シード・ファクトリー)」を中心に3Dプリントソリューションをご紹介いたします。


「日本ものづくりワールド 第2回 次世代3Dプリンタ展」は、3Dプリンタを始めとした、材料や造形サービスなどの3Dプリント技術に関する展示会です。

3D Printing Corporation …… 続きがあります

ライトアップは「HubSpot ルーキー・オブ・ザ・イヤー 2019」を受賞しました

2020年1月23日(木) 10:00
(株)ライトアップ(証券コード:6580)
株式会社ライトアップ(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:白石崇、以下ライトアップ)は、世界シェアNo.1のMA(マーケティングオートメーション)ツール「ハブスポット」の認定パートナーとして、「HubSpot ルーキー・オブ・ザ・イヤー 2019」を受賞したことをお知らせいたします。

1.概要

「ハブスポット」とは、世界シェア率22.74%・世界100か国以上・6万社以上の導入実績がある、業界ナンバーワンを誇るMA(マーケティングオートメーション)ツールです。

ライトアップは2019年5月よりハブスポットの導入・運用支援サービスを展開し、今年1年以内に参加したハブスポットの認定パートナーの …… 続きがあります

Link-U、アプリ分析プラットフォーム「App Ape」導入

2020年1月23日(木) 10:00
フラー
市場全体の動向把握・経営判断にアプリの最新データを活用

 フラー株式会社(本社:千葉県柏市、代表取締役:渋谷 修太、櫻井 裕基)は、株式会社Link-U(本社:東京都千代田区、代表取締役:松原 裕樹)にアプリ分析プラットフォーム「App Ape(アップ・エイプ)」をご導入いただきましたことをご報告いたします。


アプリを取り巻く状況変化をApp Apeでより素早く、精緻に捉える

 Link-Uは、「世の中の課題を技術で解決する」を経営理念に掲げ、自社設計オリジナルサーバーを基軸 …… 続きがあります

ハピラフ合同会社が運営しているInstagramコミュニティ、「節約チャンネル」が8ヶ月で広告費ゼロにて20万フォロワー突破!

2020年1月23日(木) 09:10
ハピラフ合同会社
JOKER~切り札をあなたに~をコンセプトの元、マーケティング全般支援事業やメディア事業、D2C事業を展開するハピラフ合同会社(代表:富田竜介、以下 ハピラフ)は、運営しているインスタメディア「節約チャンネル」が8ヶ月で20万フォロワー突破したことをここに報告します。

節約チャンネルは節約したいと考えている主婦などをターゲットとするメディアコミュニティです。
投稿は全てお客様が投稿した投稿をお借りしたリポスト型を採用しています。

立ち上げ背景:暇だったので、作ってみるかと実績作りでと思い本業をやりながら即実行。広告費ゼロで8ヶ月で20万フォロワーに。





実績は示せたのと元々上記の …… 続きがあります

アジア最大級の旅行体験予約サイトKKday(ケイケイデイ)が訪日台湾人を対象にNTTドコモの提供するdポイントクラブの訴求キャンペーンを実施

2020年1月23日(木) 08:30
KKday Japan
アジア最大級のオプショナルツアー予約サイトを運営するKKday(ケイケイデイ)(本社:台湾台北市、CEO:陳明明(Ming Chen))は、株式会社NTTドコモ(以下「NTTドコモ」といいます)からの委託を受けて、訪日台湾人観光客に向け、NTTドコモが提供するポイントプログラムであるdポイントクラブの会員登録を訴求する短期キャンペーン(以下「本キャンペーン」といいます)を実施致します。

アジア最大級のオプショナルツアー予約サイト"KKday"は、世界約92ヵ国、25,000件を越えるツアーやアクティビティ等の旅行商品を取り扱っています。その中で日本商品は第一位の取扱流通額を誇っており、台湾人の8人に1人が日本旅行の際にKKdayを利用しています。このような状況を背景に、訪 …… 続きがあります

AIチャットボット対応のチャットサポートツール「ChatPlus」が「ITreview Grid Award 2020 Winter」を4冠受賞!

2020年1月22日(水) 18:39
チャットプラス株式会社
~3期連続、4部門で圧倒的な評価を獲得~

チャットプラス株式会社の提供するチャットサポートツール「ChatPlus(チャットプラス)」はビジネス向けIT製品・クラウドサービスのレビュープラットフォーム「ITreview(アイティレビュー)」において、「チャットボット開発」、「ヘルプデスク」、「Web接客」、「Webチャット」の4部門において、顧客満足度と認知度の双方が優れた製品として「Leader」に選出されたことをお知らせします。「ChatPlus」の「Leader」選出は、3期連続となります。

「ChatPlus(チャットプラス)」について
「ChatPlus(チャットプラス)」は、チャットサポートツールをホームページ …… 続きがあります

Amazonせどらー必見!めんどうな出品作業をまるごと代行。商品を送るだけでFBA納品。紹介するとずっと5000円がもらえる特別紹介キャンペーン開催

2020年1月22日(水) 17:00
株式会社REMINE
せどロジを期間中にご紹介いただくと、被紹介者がご契約されている間ずっと毎月5000円を報酬として受け取れます。 さらに、紹介された方にも1ヶ月分の月額料金分のポイントが今だけもらえます。

株式会社REMINEが提供するAmazon販売者向け代行サービス「せどロジ」から、
期間限定の特別紹介キャンペーンを開催いたします。




検品、クリーニング、商品登録、FBA納品作業をすべて代行可能な「せどロジ」を期間中にご紹介いただくと、
今までの紹介料2,000円⇒5,000円に大幅UPするキャンペーンです。
また、紹介料は、被紹介者がご契約中、毎月受け取れます …… 続きがあります

【DMM 株】米国株式の銘柄追加および取扱銘柄1,000銘柄突破のお知らせ

2020年1月22日(水) 16:41
株式会社DMM.com証券
2020年1月29日(水)現地約定分から米国株式の取扱銘柄を76銘柄追加し、取扱銘柄は1,000銘柄を突破へ

株式会社DMM.com証券(本社:東京都中央区、代表取締役 谷川龍二)が提供する株式オンライントレード【DMM 株】は、2020年1月29日(水)現地約定分から、米国株式の取扱銘柄を76銘柄(普通株式49銘柄、米国ETF6銘柄、ADR21銘柄)追加することをお知らせいたします。 また、今回の銘柄追加により、取扱銘柄が1,000銘柄を突破することも併せてお知らせいたします。



「貯蓄から投資へ」の流れが思うように進まず老後の資金不足が不安視される中、【DMM 株】では投資家の皆様の資産形成をサポートすることを第一義とし、業界屈指の …… 続きがあります

中国ECと訪日インバウンドマーケティングで急成長するベンチャー企業unbot(アンボット)、事業拡大に伴い上海子会社オフィスを移転

2020年1月22日(水) 15:52
unbot
新オフィスのコンセプトは “unbot Society 5.0” 仮想と現実を高度に融合させたシステムにより、経済発展と社会的課題の解決を両立する、unbot が目指す新たな未来Office空間

中国で国内/越境EC店舗運営やSNS運営を中心とする、中華圏に特化したウェブマーケティング事業を展開する株式会社unbot(本社東京都渋谷区、代表取締役社長:中町秀慶)は、事業拡大に伴う従業員増員への対応、業務効率化と組織力強化に向け、2019年12月23日に上海子会社の想出網絡科技(上海)有限公司(unbot China inc.)のオフィスを移転し、正式に営業開始いたしましたので、お知らせいたします。



■背景
代表取締役社長の中町秀慶がun …… 続きがあります

TDSE × WASEDA NEO(早稲田大学)連携講座、日本マイクロソフト「Azure Machine Learning Studio」を活用したAIエンジニアを目指す社会人向けAI講座を開始

2020年1月22日(水) 15:00
テクノスデータサイエンス・エンジニアリング株式会社
テクノスデータサイエンス・エンジニアリング株式会社(証券コード:7046、本社:東京都新宿区、代表取締役社長:城谷直彦、以下「TDSE」)は、学校法人早稲田大学(所在地:東京都新宿区、理事長:田中 愛治)が展開する社会人教育事業WASEDA NEO(責任者 商学学術院教授 守口 剛、以下「NEO」)と連携し、AIビジネスの成長を促進させることを目的として、AIエンジニア向け継続教育プログラムを開始します。


TDSEは、高度なAI技術をコアバリューとするデータサイエンティストや、業界・業務に精通した知識及びビッグデータ活用技術を保有するエンジニアを抱え、企業へのAI人材育成、教育サービス支援にも注力しており、経営層・プロジェクト責任者向け研修から、デー …… 続きがあります

ドリコス株式会社は、株式会社博報堂とオーダーメイドに価値を提供する業務提携をいたしました

2020年1月22日(水) 14:19
ドリコス株式会社
2020年1月7日、オーダーメイドサプリメントサーバー「healthServer」の開発、販売を行うドリコス株式会社(以下、当社)は、株式会社博報堂(以下、博報堂)と、当社が持つ、利用者へ栄養素等をオーダーメイドに提供するアルゴリズムに基づくビジネスモデルの構築とその利用を共同で行うことについて合意し、業務提携契約を締結しましたことをお知らせいたします。



【提携の目的】
この度の合意は、当社が保有するオーダーメイドに栄養素等を提供するアルゴリズムと、マーケティング、広告、PR、ブランディング等の領域で企業への企画提案力と生活者へのコミュニケーション力を持つ博報堂の知見を掛け合わせ、新たなビジネスモデル構築による価値創造を目的とするものです。
…… 続きがあります

リコーがレンタル移籍を新たに導入、1月より4人同時にスタート

2020年1月22日(水) 14:00
ローンディール
株式会社ローンディール(本社:東京都港区、代表取締役社長:原田未来、以下:ローンディール)は、株式会社リコー(社長執行役員:山下 良則、以下リコー)が新たにレンタル移籍を導入し、2020年1月より4名がベンチャー企業への移籍を開始したことをお知らせいたします。

リコーでは、リーン型の事業開発・技術開発ができる企画者および技術者の育成を目的にレンタル移籍の導入を決定しました。その背景には「不確実なものに挑み、自ら答えを見つけに行く経験や修羅場の経験など、スタートアップならではの厳しい体験こそ、リコーに新しい風を吹かせる原動力になる」という同社の想いがあります。

今回は第1期としてイノベーション本部より4名(事業創造部門2名、研究開発部門2名)が6ヶ月間のレンタル移籍を行い、今後 …… 続きがあります

NTTぷららが映像配信サービスの強化にクアルトリクスを採用

2020年1月22日(水) 14:00
クアルトリクス合同会社
アンケートシステムを構築し、包括的なエクスペリエンスマネジメントの実現へ

クアルトリクス合同会社(国内本社:東京都千代田区、カントリーマネージャー:熊代悟、以下クアルトリクス)は、株式会社NTTぷらら(東京都豊島区:代表取締役社長 永田勝美、以下NTTぷらら)がエクスペリエンスマネジメントの強化に向けて、カスタマーエクスペリエンス管理の「Qualtrics CustomerXM」を採用したことを発表します。

NTTぷららは、インターネットネットサービスプロバイダ(ISP)として、コンシューマと法人向けに「ぷらら」ブランドでインターネット接続サービスやIP電話サービスを展開し、国内のインターネット普及を後押ししてきました。2004年にIP通信で行う映像配信事業を開始し、 …… 続きがあります

大阪営業所開設についてのご案内

2020年1月22日(水) 14:00
株式会社シェアコト
事業拡大に伴い2020年1月27日より大阪営業所を開設することをお知らせいたします。

この度、株式会社シェアコト(本社:東京都中央区、代表取締役:田中孝治、以下シェアコト)は、事業拡大に伴い2020年1月27日より大阪営業所を開設することをお知らせいたします。

1. 大阪営業所開設の背景
昨今、西日本エリアのお客様からもお仕事のご依頼やお問い合わせを多数頂くようになっております。
当社はこれまで、国内事業においては、東京本社を中心に展開してまいりましたが、この度の大阪営業所開設を機に、西日本エリアのお客様へのサポート体制を一層強化し、事業の拡大を図っていきます。

2. 大阪 …… 続きがあります

hachidoriとLINE、フィードフォースが『ユーザーとの関係構築が鍵!LINEのマーケティング活用術がまるっとわかるセミナー』を2/20に共催

2020年1月22日(水) 14:00
hachidori
ナーチャリングからリテンションまで、最新のLINEマーケティング活用術を紹介

 プログラミング不要のチャットボット開発ツール『hachidori』を運営するhachidori株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:伴 貴史、以下「当社」)は、当社およびLINE株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:出澤 剛)、株式会社フィードフォース(本社:東京都文京区、代表取締役社長:塚田 耕司)が、2月20日に『ユーザーとの関係構築が鍵!LINEのマーケティング活用術がまるっとわかるセミナー』を共催することをお知らせいたします。

 『ユーザーとの関係構築が鍵!LINEのマーケティング活用術がまるっとわかるセミナー』は、LINE公式ビジネスアカウントをすでに活用している …… 続きがあります

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

DNS
DNS(Domain Name System/Domain Name Serve ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]