企業ニュースリリース情報(PR TIMES)

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES

グラクソ・スミスクライン健康保険組合様に、弊社の新しい「ICTを活用したOnline/Offlineを融合させた健康経営サービス」の導入決定!

2019年10月17日(木) 11:19
コードブック株式会社
昨年度導入の特定保健指導サービスのアップグレードバージョンを、二年連続で今年もご採用いただきました!

コードブック株式会社は、グラクソ・スミスクライン健康保険組合様より、昨年度特定保健指導の一環として実施したICTを活用したウェルネスプログラムのアップグレードバージョンサービスを今年度も継続して提供することになりました。独自のアルゴリズムで作られるココロとカラダの見える化シートと動画パーソナルワークアウトプログラムの本格展開を開始!

   Kick Offイベント:ウォーキングを継続的に楽しくするためのファンフィットネスの様子

【概要】
 コードブック株式会社(〒150-0043 東京都渋谷区道玄 …… 続きがあります

日本初、脳活動をトラッキングできるVR脳トレゲーム「Brain Training VR」プロトタイプ版をCEATEC 2019で初披露【ダフトクラフト株式会社】

2019年10月17日(木) 11:15
ダフトクラフト株式会社
ダフトクラフト株式会社(本社:東京都墨田区、代表取締役:花島 渉、以下「ダフトクラフト」)は、脳活動をトラッキングする日本初(※)のVR脳トレゲーム「Brain Training VR」プロトタイプ版を「CEATEC 2019」にて初披露しました。

※2019年10月17日現在、 当社調べによる

【開発背景】
モノを作って売る時代が終焉し、ユーザーのニーズは多種多様化する昨今。ユーザーへの深い洞察が必要になっています。

ダフトクラフトは、最高の顧客体験創出のためのソリューションとして、VR空間内UXトラッキングツール「Owl Vision」を独自開発しています。

Owl Vision:https://da …… 続きがあります

動画生成スマートエンジンRICHKAがキャリタス進学と提携し、学校・教育業界でのデジタルマーケティング拡大へ

2019年10月17日(木) 11:10
カクテルメイク株式会社
カクテルメイク株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:松尾 幸治 以下、当社)は当社が運営する動画生成スマートエンジン「RICHKA(リチカ)」が株式会社ディスコ(本社:東京都文京区、代表取締役社長:新留 正朗)が運営する高校生のための進学情報サイト「キャリタス進学」に採択されたことをお知らせいたします。


高校生の進路選びをサポートするキャリタス進学では、これまで以上に高校生に支持される進学情報サイトを目指し、 来年3月のリニューアルオープンに向けて動画での学校選びの導線が強化されます。動画作成に当たっては、当社が提供する動画生成スマートエンジン「RICHKA」を導入し、十数秒のコンパクトな動画を拡充していきます。


動画作成例(山野美 …… 続きがあります

在京民放5社が運営する民放公式テレビポータル「TVer(ティーバー)」がブライトコーブ「Context Aware Encoding」を2019年4月より採用

2019年10月17日(木) 11:07
ブライトコーブ
動画毎に最適な画質を生成、ユーザーの体験品質と配信コストの最適化が可能

ブライトコーブ株式会社(所在地:東京都港区、代表取締役社長 兼 本社シニアバイスプレジデント:川延 浩彰、以下:ブライトコーブ)は、在京民放 5 社(日本テレビ、テレビ朝日、TBS テレビ、テレビ東京、フジテレビ)が運営する民放公式テレビポータル「TVer(ティーバー)」にブライトコーブの 「Context Aware Encoding (CAE) 」が2019年4月より採用され、利用されていることをご報告いたします。

「Context Aware Encoding (CAE)」は、機械学習により動画コンテンツ毎にエンコードを最適化する技術です。これにより、デバイスの種類、ネットワーク品質、地理的な場所に …… 続きがあります

「App Ape Alpha」第二弾、「リテンション率」を全ユーザーに公開

2019年10月17日(木) 11:00
フラー
~インストール後の定着率を図る重要指標を無償で公開~

 フラー株式会社(本社:千葉県柏市、代表取締役:渋谷 修太・櫻井 裕基、以下「フラー」)は、アプリ分析プラットフォーム「App Ape(アップ・エイプ)」で蓄積するモバイルデータを活用し、アプリをインストールした後の「リテンション率(継続率)」を推計する新機能を公開しました。


 モバイルアプリデータの実験・評価フィールド「App Ape Alpha(アップ・エイプ・アルファ)」で無料、有料の全登録ユーザーが閲覧できます。ユーザーからのフィードバックを踏まえまして、今後、β版や正式版への実装を目指します。

App Apeの詳細:https://ja.appa.pe/ …… 続きがあります

Supership、ハイブリッドデータマネジメントで企業のDX課題を解決する「Datapia」を提供開始

2019年10月17日(木) 11:00
Supership
エンジニアとマーケターのデータにおけるガバナンス管理、工数削減、活用の簡便化を実現

Supership株式会社(以下、Supership)は、この度、企業のデジタルトランスフォーメーションにおけるデータ活用の課題を解決するシステム「Datapia」を新たに提供開始します。 Datapiaは、今後到来する5G/IoT時代に向けて、オンプレミスやマルチクラウドにサイロ化したデータベースを横断してひとつのシステムで統合管理することができる、ハイブリッド環境に対応したデータマネジメントシステムです。

オンプレミス・マルチクラウドなどのプラットフォーム間やプラットフォーム・ソフトウェア間を連携、統合管理するiPaaS(Integration Platform as a Servi …… 続きがあります

Forkwell、2020年3月末までに開催される 技術者コミュニティ運営費用をサポート

2019年10月17日(木) 11:00
株式会社grooves
成長し続けるエンジニアを支援するサービス「Forkwell」( https://forkwell.com/ )を運営する株式会社grooves(本社:東京都港区 代表取締役:池見 幸浩 読み:グルーヴス)は、エンジニアの技術コミュニティ運営支援を強化すべく、2020年3月31日(火)までに開催されるイベント運営費用のサポートを開始いたします。イベント単位のスポンサーではなく、中長期的な支援を行うことで、予算の見通しを立てやすくし、より充実したコミュニティ運営に貢献します。

概要

Forkwellではこれまで、エンジニア同士が学び、交流する場の活性化を目的として、「イベントスポンサー」として技術コミュニティの支援に取り組んでまいりまし …… 続きがあります

位置情報分析クラウド「Location AI Platform(TM)️」 サービス利用企業の増加に対応し、機能を大幅に拡充

2019年10月17日(木) 11:00
クロスロケーションズ株式会社
~AIによる、優良顧客の居住エリアランキング表示、性年代別分析を提供・月額30万円から全社員がWebブラウザーで利用可能~

クロスロケーションズ株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:小尾一介、以下クロスロケーションズ)は、位置情報データ活用クラウド型プラットフォーム「 Location AI Platform(TM)️ (ロケーションエーアイプラットフォーム) 」においてサービス利用企業から要望の多かった新機能を開発、順次提供を開始することをお知らせします。

新機能の追加により、サービス利用者は店舗を自由に登録し、クリックだけで瞬時に優良顧客の居住地判定や曜日時間帯ごとの性年代別利用傾向等を把握できるようになります。

Locatio …… 続きがあります

Gyro-n SEOにGoogleマイビジネス予約投稿・管理機能をリリース。

2019年10月17日(木) 10:10
株式会社ユニヴァ・ペイキャスト
Googleマップ順位チェック、ローカルSEO施策管理ツール:「Gyro-n SEOのMEO機能」でGoogleマイビジネス投稿ができるようになりました。

SEO順位チェック・施策管理プラットフォーム「Gyro-n SEO(ジャイロンSEO)」のMEO機能に、Googleマイビジネスへの最新情報・イベント・クーポン投稿、予約配信、編集、削除等の管理機能が備わりました。Googleマイビジネスでは現状、指定日時での予約投稿ができませんが、Gyro-nから予約投稿ができるようになります。 投稿内容はGyro-n SEO内の施策メモとしても同時に記録でき、順位変動やSERPs解析と合わせて施策検証にも役立てることが可能です。

https://www.gyro-n. …… 続きがあります

3Dプリンターの能力を最大限に引き出すデザイン・設計から造形までを手軽に依頼できる「DfAM&3D造形サービス」を提供開始

2019年10月17日(木) 10:00
株式会社Boolean
造形代行に留まらず、デザイン・設計までアドバイス

株式会社Boolean(本社:福岡県北九州市、代表取締役:浜崎トキ)は、3Dプリンターのポテンシャルを最大限に引き出すためのデザイン・設計から造形までを企業に手軽に試していただけるサービスを提供開始します。

株式会社Boolean(本社:福岡県北九州市、代表取締役:浜崎トキ、以下Boolean)は、日本の製造業におけるDfAM(Design for Additive Manufacturing)の導入を促進するべく、3Dプリンターの能力を最大限に引き出すデザイン・設計から造形を手軽に依頼できる「DfAM&3D造形サービス」を提供開始します。

既に世の中には、3Dプリンターを用いた造形サービスは …… 続きがあります

住宅ローン問題・任意売却の総合相談センター『任意売却Dr./ニンイバイキャクドクター』

2019年10月17日(木) 10:00
株式会社 CRAFT RESIDENCE
公式サイトをリニューアル!!

『任意売却Dr.』を運営する株式会社CRAFT RESIDENCE/クラフトレジデンス(本社:東京都千代田区、代表取締役:山口剛平)は、この度弊社公式サイト「任意売却Dr.」をリニューアルいたしました! 住宅ローン問題や任意売却に関する情報が、更に豊富に、更に見やすくなりましたので、是非ご覧ください !

https://ninibaikyaku-dr.com/
金融機関OB・地域士業者・地域不動産会社との三位一体の万全なるサポート体制で、住宅ローン返済にお困りの方や任意売却を決断された方に対し、適正な解決とより良い再スタートの実現へ導く。
これが弊社、住宅ローン問題・任意売却の総合相談センター …… 続きがあります

【イベント報告】営業DXの真の目的は「人にしかできないアナログな業務に注力すること」

2019年10月17日(木) 09:40
Marketing-Robotics株式会社
~マーケロボ田中、竹中平蔵氏、Chatwork 山本氏、モティファイ ドレ・グスタボ氏と、「経営視点から考えるデジタルトランスフォーメーション」について白熱ディスカッション~

 AI搭載のクラウド営業ロボット「マーケロボ」を開発・運営するMarketing-Robotics株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:田中 亮大、以下 Marketing-Robotics)は、2019年9月25日(水)ベルサール九段にて開催され大盛況に終わった、日経Smart Work/日経産業新聞フォーラム「経営視点から考えるデジタルトランスフォーメーション(DX)~SaaSによる企業の競争力向上とは~」にて登壇いたしました。



…… 続きがあります

大企業とDXを推進するデータサイエンティストたちが語るリアル

2019年10月17日(木) 09:00
株式会社ABEJA
ABEJAのMeetup、10月24日開催!


わたしたちABEJAは、最先端テクノロジーを活用したイノベーション創出を目指しています。 2012年の創業当初からAIに着目したプロダクトの開発、ソリューションの提供にかかわり、将来は別のテクノロジーを中核に据えて新たなイノベーションを追求していく思いがあります。

わたしたちは、特定領域を定めたパッケージの開発・提供に留まらず、価値提供範囲の拡大を目指し、製造、物流、医療を始めとする様々な業界を牽引する企業の方々とデジタル・トランスフォーメーション(DX)も推進しています。 そしてDXとなるUse Case創出を目指し、データサイエンティストの仲間を募集しています!

真の事業課題の解決 …… 続きがあります

民間版の世界銀行を目指す五常・アンド・カンパニー、42.2億円のシリーズC資金調達を完了

2019年10月17日(木) 01:49
五常・アンド・カンパニー株式会社
業界のビジネスモデルを刷新するテクノロジーへの投資とアジアでの事業展開を加速

五常・アンド・カンパニー株式会社(代表取締役:慎泰俊、本社:東京都渋谷区)は9月末にシリーズCのファイナルクローズを完了し、本ラウンドでの調達総額は42.2億円に、累計の資本調達額は76億円となりました。

■シリーズCについて
本シリーズのリード投資家は既存株主である第一生命保険株式会社が務め、9月末に実施したファイナルクローズではDIMENSION、アイザワ・インベストメンツ株式会社、SBIインベストメント株式会社、15th Rock Venturesが新たに株主に加わりました。SeriesCで調達した42.2億円によりマイクロファ …… 続きがあります

「NoMaps」にて開催のイベント「“NoMaps NEDO Dream Pitch” with 起業家万博」にて審査員特別賞を受賞しました。

2019年10月16日(水) 17:41
ファーストコネクト
2019年10月16日(水)に、株式会社ファーストコネクト代表取締役の宮副 俊彦が、「NoMaps」にて開催のイベント「“NoMaps NEDO Dream Pitch” with 起業家万博」にて審査員特別賞を受賞したことをお知らせします。

2019年10月16日
Press Release
株式会社ファーストコネクト
HP https://firstconnect.co.jp/

この度、歯科業界における人材紹介サービスのリーディングカンパニーである株式会社ファーストコネクト(本社:札幌市中央区北1条西5‐2札幌興銀ビル6F)の代表取締役社長である宮副俊彦は、「NoMaps」にて開催されたイベントの一つである、「“NoM …… 続きがあります

売れる記事LP制作は「LPと記事のプロ」にお任せ!売れる鉄則も無料公開!

2019年10月16日(水) 17:15
株式会社ブロック
~迅速かつコストパフォーマンスに優れた記事LPサービスを提供~

株式会社ブロック(東京都千代田区)は、メディアコンテンツ事業とWebマーケティング支援事業で培ったノウハウを結集し、売上アップに貢献する記事LP制作を提供します。

Web広告が溢れる現在、通常のLPでは消費者が見慣れているため警戒・敬遠することが増えてきており、Webマーケティングのビジネスプランに支障をきたすケースが多く見受けられます。

一方、Web制作会社はますます増えるとともに専門化しており、「どの会社に頼めばいいかわからない」「最初はよかったが継続して付き合うのに問題がある…」など、業者選びが継続的なビジネスの成長を目指す上で課題になるケースが増えています。
…… 続きがあります

地方創生や地域振興の要!観光デジタルマーケティングを簡単にする、デジタルマップ × 行動データ分析「プラチナマップ」が浅草エーラウンドに導入決定

2019年10月16日(水) 15:00
ボールドライト株式会社
ボールドライト株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:宮本章弘)は、オリジナル“デジタル“マップを作成し、そのマップ利用データを簡単にマーケティング活用可能にした革新的なマップソリューション「プラチナマップ」(URL:https://platinumaps.jp)が、この度「革とモノづくりの祭典 浅草エーラウンド2019秋」(10月18日(金)~10月20日(日)開催)に導入されたことをお知らせします(https://platinumaps.jp/d/around)。

■地方創生や地域振興における、自治体や町おこしイベント主催者の課題
地方自治体や町おこしイベント主催者(以下、観光関連事業者)における課題は、観光客に対する施策実行と結果検証の …… 続きがあります

MSIジャパンとキヤノンMJが直販ECサイト「MSIストア」で提携強化ゲーミングPCやクリエイターPCの販売網、顧客層を拡大

2019年10月16日(水) 15:00
キヤノンMJ
エムエスアイコンピュータージャパン株式会社(本社:東京都台東区、代表取締役社長:Ricky Chiang、以下MSIジャパン)とキヤノンマーケティングジャパン株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:坂田正弘、以下キヤノンMJ)は、直販ECサイト「MSIストア」を2019年10月17日より開設します。これにより、両社はノートPCの国内販売契約の業務提携範囲を拡大し、ゲーミングPCやクリエイターPCのオンライン領域での競争力を高め、販売チャネルと顧客層の拡大を推進します。


MSIストア:https://www.msijp-store.com/


MSIジャパンとキヤノンMJの協業概要

両社は2015年にゲーミングノートPC …… 続きがあります

ニューズウィーク日本版へ「PR TIMES」記事掲載を開始

2019年10月16日(水) 15:00
株式会社PR TIMES
国際ニュース誌ニューズウィーク日本版サイトに海外関連プレスリリースを掲載

株式会社PR TIMES(東京都港区、代表取締役:山口拓己、東証一部:3922、以下:PR TIMES)が運営するプレスリリース配信サービス「PR TIMES」は2019年10月16日(水)より、株式会社CCCメディアハウス(本社:東京都品川区、代表取締役社長:小林圭太)が運営する国際ニュースサイト「ニューズウィーク日本版」へ、「PR TIMES」に掲載する国際・海外関連のプレスリリースを掲載開始いたしました。

■ 国際ニュースサイト「ニューズウィーク日本版」
  https://www.newsweekjapan.jp/
 国際・海外関連プレスリリース掲載ページ(新 …… 続きがあります

講談社が読者のオタク的要素に着目したインターネット広告プラットフォーム「OTAKAD」をリリース

2019年10月16日(水) 15:00
株式会社講談社
株式会社講談社(本社:東京都文京区、代表取締役:野間省伸)は読者のオタク的要素に着目したインターネット広告プラットフォーム「OTAKAD(オタカド)」の提供を開始いたしました。

「OTAKAD(オタカド)」では、講談社の各ウェブメディア読者の記事閲覧データを基に、独自に開発したAIによって閲覧記事の傾向から趣味趣向を指数化し、読者の「オタク」度合いを解析。リアルタイムで読者属性に合致した広告配信をすることで、読者の消費行動とマッチした広告訴求を実現いたします。


このたび、講談社11のウェブメディアにおいて、本システムの実装とデータ連携を行うことができるようになりました。
・ViVi
・with online
・VOCE
…… 続きがあります

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

今日の用語

1組織1ドメイン名の原則
1つの組織に対して1つのドメイン名のみを認めるという原則。「go.jp」(政府組 ...→用語集へ

連載/特集コーナーから探す

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]