グーグルのクラウドを支えるテクノロジー > 第57回 Testing on the Toilet ―― 「トイレ」を活用した情報共有の取り組み

※この記事は読者によって投稿されたユーザー投稿です:
  • 編集部の見解や意向と異なる内容の場合があります
  • 編集部は内容について正確性を保証できません
  • 画像が表示されない場合、編集部では対応できません
  • 内容の追加・修正も編集部では対応できません

CTC教育サービスはコラム「グーグルのクラウドを支えるテクノロジー > 第57回 Testing on the Toilet ―― 「トイレ」を活用した情報共有の取り組み」を公開しました。

###

2019年4月
はじめに
 今回は、2019年に公開された論文「Do Developers Learn New Tools On The Toilet?」を紹介します。直訳すると「開発者はトイレで新しいツールを学ぶか?」という奇妙なタイトルの論文ですが、これは、「TotT(Testing on the Toilet)」と呼ばれる、Google社内の情報共有の取り組みについて、その効果を分析した論文です。技術者間での情報共有には、さまざま方法や取り組みがありますが、世界のGoogleオフィスで行われている、少しユニークな取り組みを紹介したいと思います。
TotT(Testing on the Toilet)とは?
 TotTを一言で説明すると......、実は「トイレの貼り紙」です。図1は、実際のTotTの例ですが、C++のフォーマッティング・ツールについて、その特徴や使い方を1ページにまとめた内容が記載されています。このツールを開発したエンジニアが、テックライター(技術文書専任の編集者)と共同で作ったものです。Googleオフィス内のトイレの個室には、このようなニュースレターが掲載されており、定期的に新しいものに貼り替えられます。もともとは、テストツールの活用を促進するために始められたため、「Testing on the Toilet」という名前がついていますが、現在では、テストツールに限らず、さまざまなツールの情報が提供されています。

この続きは以下をご覧ください
https://www.school.ctc-g.co.jp/columns/nakai2/nakai257.html

この記事が役に立ったらシェア!
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

SES
IT業界における労働形態のひとつ。主に、システム開発やインフラ構築、保守、運用業 ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]