
このページは、外部サイト
CSS Nite公式サイト の情報をRSSフィード経由で取得して表示しているため、記事の一部分しか表示されていなかったり、画像などが正しく表示されなかったり、オリジナル記事が意図したデザインと異なっていたりする場合があります。
完全な状態のオリジナル記事は 「
CSS Nite LP, Disk 16フォローアップ(6)執行 大介さん(BBmedia)」 からご覧ください。

2011年6月18日、ベルサール神田で開催したCSS Nite LP, Disk 16「スマートフォン特集(2)Android編」のフォローアップとして、執行 大介さん(BBmedia)の『Android向けサイトのはまりポイントと脱出法』のスライド、音声を公開します。
メッセージ
この度はCSS Nite LP16にご参加いただき、ありがとうございました。
「実例からみるAndroid向けサイトのはまりポイントと脱出法」ということでお話させていただきましたが、数多くあるAndroid対応のはまりポイントのなかでも、現時点で実装時に最もはまるであろうポイントに厳選してお話ししました。
実装に携わっている方のなかには、すでにご存じの方もいらしたかもしれませんが、少しでもお役に立てれば幸いです。
セッション中にTwitterでご質問いただいた内容に お答えします。
●Droidフォントの代わりにCSSのWeb Fonts(@face-font)は使えないか?
Android2.2のNexus oneとGalaxy Tabで調べた結果Web Fontsは使えないようです。
将来のAndroidでは使えるようになると良いのですが、その際はスマートフォンの通信速度を考え、必要な文字だけを含んだフォントファイルを作成するなどの工夫が必要になってくるかと思います。(※フォントの扱いはライセンスに注意してください)