警告メッセージ

このフォームは閉じられました。
セミナーレポートがまとめて読める! PDF配布中

【DL期間終了】押さえておくべき15のマーケティング情報

「Web担当者Forum ミーティング 2021 秋」で語られた15本の講演資料、全134ページを無料公開! 今押さえておきたいマーケティング情報がわかるホワイトペーパーです。

押さえておきたいマーケティング情報がわかるレポートを15本収録

今回は、2021年11月15日~17日にWeb担当者Forumが開催した「Web担当者Forumミーティング 2021 秋」から、マーケティング業界のトレンドがわかる15本の講演資料(全134ページ)を用意した。

ブランディングやオウンドメディア、スポーツマーケティング、顧客インサイトなどマーケティング全般から、SEO、アクセシビリティ、GA4、法律、キャリアまで幅広いテーマを扱っている。

「Web担当者Forum ミーティング 2021 秋」で語られた15本の講演を収録した
全134ページの資料

1. 「オリンピックでメダルを獲れば観客が来る」は嘘!成果を上げたのは地道なマーケティング施策

講師: 国際オリンピック委員会 委員・国際フェンシング連盟 副会長 太田雄貴氏

「オリンピックでメダルを獲っても観客は来ない」と語る、フェンシング銀メダリストの太田氏。試合の観客席を満席にした21個の施策と、価値を創造する方法とは? マーケティングの視点から観客を増やしたフェンシングのスポーツマーケティングを解説。

2. 日常的にコミュニケーションを図る! ワコールのオウンドメディア活用術

講師: 株式会社ワコール 西島いくこ氏

直接肌に身に着けているのに、普段の生活であまり意識されることがないインナーウェア。だからこそ顧客との接点が途切れてしまわないように長期的な顧客コミュニケーションの設計が必要だ。そこで、潜在顧客との接点拡大だけでなく、既存顧客とのコミュニケーションツールとして利用している「ワコールのオウンドメディア活用法」を解説。

3. Webアクセシビリティ対応で“ブランドカラー”を変更 → 結果的にサイト流入も増えた

講師: 弁護士ドットコム株式会社 山本香織氏/林とも子氏/太田良典氏

法律トラブルを抱えて心に余裕がない人でも見やすいサイトを目指すため、アクセシビリティ改善に取り組んだ弁護士ドットコム。ブランドカラーの変更と見やすさを両立しながら施策をすすめたポイントを解説。

4. 約8,000KW調査で判明! SEOスキルが上がらない3つの新発見【中小規模ECサイト担当者必見】

講師: 株式会社Bake 篠原誠氏

SEOに関するあまり役に立たない情報を発信している株式会社Bake篠原氏が、独自の切り口で「通販」のキーワード調査をしてみた結果……。Web担当者Forumから「SEOの役に立たない話をしてください」という無茶ぶりを受けたにもかかわらず、期待どおり聴衆の笑いを誘った篠原氏の講演をまとめた。

5. 嵐は最強のマーケターだった!? 国民的アイドルに学ぶブランド戦略

講師: 株式会社IBAカンパニー 射場瞬氏

2020年末に活動を休止したアイドルグループ「嵐」。なぜ彼らは“国民的アイドルグループ”として、20年以上も人々から愛され続けたのだろうか。『「嵐」に学ぶマーケティングの本質』の著者の射場氏が、「嵐」をブランドと捉え、彼らの活動を紐解きながら、マーケティング戦略のポイントをわかりやすく解説。

6. ネットの違法広告への法規制厳罰化、広告担当者は「モラル・収益・法律」をどう考えるべきか

講師: デトリタス 土橋一夫氏/池本法律事務所 池本誠司氏/日本経済新聞社 小林秀次氏

ネットを閲覧していると「医師がおすすめ」などの広告表現を目にする機会があるが、これらは薬機法などに違反する疑いが強い。しかし、このような広告は、これまで事実上放置されてきた。これに対し、ネット広告の違法な広告表現の規制が厳格化される流れが加速。本資料では、違法広告の問題を追及する土橋氏、消費者庁で検討委員も務める弁護士の池本氏、日経新聞の小林氏が、ネット広告の現状や背景、ネット広告に携わる担当者が気をつけるべきことは何かについて語った講演をまとめている。

7. 歴史あるヘルスケア企業PHCが本気で「BtoBマーケティング」に挑戦! 売上貢献する組織作りとは

講師: PHC株式会社 保坂一慶氏

データを活用したマーケティングの実現はなかなか難しく、特に伝統的なBtoB企業では、上層部の理解や他部署との連携で課題があるかもしれない。そこで、本資料では「数値の見える化」を軸としたマーケティング変革のアプローチについて解説。

8. 年間2億PVの日本自動車連盟(JAF)がサイトリニューアル。600人がCMSで更新する組織はどう作った?

講師:  一般社団法人 日本自動車連盟 (JAF) 根木美香子氏/合同会社あやとり 谷川雄亮氏

「うちのホームページ使いにくいなあ」という当時のJAF会長のひとことで始まったWebサイト改善。総勢600人の全社横断Webマーケティング組織を作り上げた経緯、5年間に及ぶプロジェクトの全貌を紹介し、設計から公開までをスムーズに進めるためのポイントも解説。

9. 「推し武将」は誰? 戦国時代の生存戦略に学ぶマーケティングの本質

講師: 株式会社電通 橋口幸生氏/株式会社AZ 藤堂高義氏/株式会社大広 平野陽子氏

藤堂高虎の子孫とコピーライター、プロマネが「戦国武将」をテーマに鼎談。マーケティングの視点から戦国武将について語った異例のセッションをまとめた。武将の生きざまや考え方から、経営やキャリア、マネジメントについて考察している。

10. 「数字」と「データ」の違いは? 「数字から仮説を導く」という迷信から抜け出す思考法

講師: 株式会社JX通信社 松本健太郎氏

データを用いたマーケティングの重要性が叫ばれる一方、「データ疲れ」「分析疲れ」を起こしている現場のマーケターもいるのではないだろうか。「数字信仰」から脱却し、「顧客の声」などの定性的なデータを用いて意思決定を下すアップデートが必要だと指摘する松本健太郎氏が、ビッグデータ時代における仮説の思考法について解説。

11. 「ニーズ」と「インサイト」は何が違う? 鹿毛氏が語る「マーケティングの真髄」

講師: 株式会社かげこうじ事務所 鹿毛康司氏

マーケティングとは、各種分析・定量調査・定性調査などを経て、ビジネス上の戦略をまとめたもので、そのまとめた戦略を施策に落とし込んでいく変換作業こそクリエイティブだ。マーケティングとクリエイティブに通底する重要なファクターは「心」であると説く鹿毛氏が、「ニーズ」と「インサイト」の対比を通じて解説。

12. Googleアナリティクス4はいつ導入すべき? 旧GAとの違い・利用メリットを小川卓氏が徹底解説

講師: 株式会社HAPPY ANALYTICS 小川卓氏

2020年10月にリリースされたGoogleアナリティクス4。旧GAとの違いや新しい機能、その利用メリットについてポイントをつかんで紹介。使うべきポイントはどこか、切り替え時はいつかなど今後の対応も解説した小川氏の人気講演をまとめた。

13. 「SEO×広告」でユーザーとの接点を増やし、効果を最大化! EC担当者必見の打ち手を徹底解説

講師: アユダンテ株式会社 江沢真紀氏/河野芽久美氏

SEMが複雑化し、SEOと広告、それぞれが単独で持続的な効果を得ることは難しくなっている。SEO×広告で、双方を活用しユーザーとのタッチポイントを増やしていくことが重要だ。そこで、アユダンテの江沢氏と河野氏がECサイトを対象に、購入までの態度変容のステップごとにSEOと広告の最適な打ち手を事例とともに紹介。

14. 話ベタでも明日から使える「オンラインプレゼン術」3選 MS西脇氏が解説

講師: 日本マイクロソフト株式会社 西脇資哲氏

プレゼンテーションのスキルはビジネスにおいて不可欠だが、オンライン時代になってシナリオやスライド、魅力的な話し方など、新たに工夫すべき点も増えている。そこで、西脇氏がプレゼンテーションの基本に加え、リモート時代に大きく差をつけるテクニックやノウハウを紹介。

15. 自分でやった方が早い病から抜け出すには? マネージャーの“リアル”対談から学ぶ思考の切り替え方

講師: パイオニア株式会社 井上慎也氏/合同会社DMM.com 武井慎吾氏

マネジメントや管理職の立場なのに、「自分でやった方が早い」と仕事を進めてしまっていないだろうか? プレイヤーの感覚が抜けきらないまま仕事を進めてしまい、メンバーが育たず、自分の仕事が増えるばかりなのに抜け出せないという方に向けて、井上氏と武井氏がマネージャーとして仕事をしていくために身につけたい思考方法を紹介。

資料ダウンロードはこちら

資料ダウンロードは、以下フォームに入力をお願いします。

プライバシーポリシーに関する情報はこちら

この記事が役に立ったらシェア!
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

JPCERT / CC
インターネットを介して発生するコンピューターセキュリティインシデント、サイバーイ ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]