企業ニュースリリース情報(PR TIMES)

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES

「ウーマンリサーチ」~家計簿アプリについてのアンケート~ 女性が最も利用している家計簿アプリ第1位は「マネーフォワードME」 満足度でもマネーフォワードMEが第1位に

2019年9月9日(月) 11:00
サンケイリビング新聞社
 女性のための生活情報紙を展開する株式会社サンケイリビング新聞社(所在地:東京都千代田区、代表取締役社長:細井 英久)では、読者が選ぶお勧めの商品やサービスを様々な切り口で調査し、結果をランキングにして発表するWebコンテンツ「ウーマンリサーチ」を提供しています。 https://mrs.living.jp/woman_research/topics/3601504

◆今回のテーマは家計簿アプリについてのランキング
 2019年7月から8月にかけて実施した「家計簿アプリについてのアンケート」において、「マネーフォワードME」が、女性が最も利用している家計簿アプリ第1位となりました。
また、 …… 続きがあります

大塚商会、日本初上陸の3Dプリンターなど3Dデータの活用や次世代ものづくりを紹介する製造業向けのイベントを開催!

2019年9月9日(月) 10:30
株式会社大塚商会
「人員不足」「技術伝承」「働き方改革」「自動化」といった製造業の課題を解決する各種ソリューションやものづくりの最新動向を紹介

株式会社大塚商会は2019年10月10日(木)、11日(金)に、製造業向けイベント「3Dデータ活用 Solution Fair 2019」をベルサール飯田橋駅前にて開催します。


日本初上陸の3Dプリンター「NXE400」や「Form 3L」、金属3Dプリンター、ロボットやIoTなど、製造現場の業務効率化や、3Dデータを活用して課題解決を促進するソリューションを展示します。



また、基調講演には、総務省 総合通信基盤局 今川拓郎氏を講師に迎え「デジタル技術の革新で変わる近未来社会」と …… 続きがあります

(株)AI Samuraiは、『IP Samurai(R)』(無料版)の利用者が『1111人』を突破を記念し、「人間参加型の機械学習を活用する知財戦略構築法」セミナーを開催いたします。

2019年9月9日(月) 10:28
株式会社AI Samurai
特許審査シュミレーションシステム『AI Samurai(R)』を用いた体験セミナーに加え、MASSパートナーズ法律事務所の代表パートナーである溝田宗司弁護士に、知財戦略の在り方について御講演頂きます!

特許庁が昨年の5月から知財情報の活用を促進するために開放している「知財インテリジェンスサービス」において、株式会社AI Samurai(エーアイサムライ)社(東京都千代田区、代表取締役社長兼CEO 白坂一)が開発・販売するAI搭載型の類似特許文献評価システム『IP Samurai(R)』の無料版利用者が1111人を超えました。それを記念して特許審査シュミレーションシステム『AI Samurai(R)』を用いた「人間参加型の機械学習を活用する知財戦略構築法」セミナー(第一回情報技術分野版)を …… 続きがあります

インスタグラマーが企業のInstagramをプロデュース! Instagramアカウント運用サービス「GARDEN」が登場。

2019年9月9日(月) 10:00
GROVE株式会社
GROVE株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:北島惇起、以下GROVE)は、2019年9月9日(月)より、インスタグラマーによる企業のInstagramアカウントプロデュースサービス「GARDEN」の提供を開始しました。

「GARDEN」
https://grove.tokyo/garden/

■背景
企業の広報活動においてInstagramによるマーケティング活動が欠かせなくなっているいま、インフルエンサーマーケティングを軸に事業展開しているGROVEでは、「Instagram運用担当者がいない」「効果的なInstagramアカウントの運用方法がわからない」など、In …… 続きがあります

福井県小浜市初のゲストハウスが女性専用棟を新設しリニューアルオープン!YouTubeチャンネルも開設。英・日の2か国語字幕付

2019年9月7日(土) 16:41
株式会社KNEW
Guesthouse OBAMA21:00 / ゲストハウス小浜弐拾壱時

(株)KNEW(代表:佐久間一己)は、「ゲストハウス小浜弐拾壱時」において、女性専用棟の新設を行いリニューアルオープン致しました。同時にYouTubeチャンネルを開設し『泊まりに行けるYouTuber』として、英・日の2か国語字幕を用意した動画によって、海外旅行客への認知拡大を目指しております。




新設した女性専用棟では、5名様までの個室、お一人様にも使いやすいドミトリーの寝室に加えて、独立したシャワールーム・トイレや、パウダーエリアを完備し、女性の方に過ごして頂きやすい空間を目指して開発を行いました。シャンプー・コンディショナー・アメニティ―など欲しいもの …… 続きがあります

【新刊案内】3Dプリンター・造形材料の市場動向と最新業界レポート 発行:(株)シーエムシー・リサーチ

2019年9月6日(金) 22:10
CMCリサーチ
Market Trends of 3D printer and its material

材料科学や化学、3Dプリンター関連の先端技術やその市場動向に関するレポート発行やセミナー開催を行う(株)シーエムシー・リサーチ(東京都千代田区神田錦町、https://cmcre.com/)では、このたび「3Dプリンター・造形材料の市場動向と最新業界レポート」と題する書籍を2019年8月30日に発行いたしましたので、お知らせします。 書籍の定価は、80,000円+消費税(書籍)、書籍とCDセットの定価はセット90,000円 + 消費税(書籍+CD)となっており、ご購入受付中です。書籍目次の詳細や販売については以下の弊社サイトをご覧ください。 https://cmcre.com/archives/50486/
…… 続きがあります

企業が考えるべきセキュリティマネジメントとは?『データ保全で組織を守る』データ保全推進研究会設立記念セミナー10月4日開催

2019年9月6日(金) 17:00
データ保全推進研究会
データ保全推進研究会(以下、「本研究会」)は、日本社会におけるデータ保存の重要性を啓発すべく、10月4日(金)に設立記念セミナー『データ保全で組織を守る』を実施します。

本研究会は、我が国の国際競争力の維持・向上に不可欠な”データ”の効果的な利活用を行える社会の基盤づくりに貢献すべく先月(8月1日)設立されました。初回となる今回のセミナーは、会社の基盤となるデータ保全の重要性とその活用についてです。情報分野の先駆けとしてその道の専門的対応を得意とする牧野総合法律事務所弁護士法人所長 牧野二郎氏をお招きし、データ管理の重要性とリスクについてお話し頂く他、情報管理に必要な対策やツールをご紹介します。

“データ”を扱うノウハウが …… 続きがあります

無料プログラミングスクール「AIP College」ビジネス&テクノロジーセミナーシリーズを開講

2019年9月6日(金) 16:05
ジャパニアス株式会社
2019年9月に第1弾、2019年10月に第2弾を開催いたします。どちらもAIP College ホームページよりお申込み受付中です。

ジャパニアス株式会社(本社:神奈川県横浜市、代表取締役社長:日坂良)が運営する無料プログラミングスクール「AIP College|アイピーカレッジ」(https://aipcollege.com/)は、開校から一周年の節目を迎えたこの秋、受講料無料のセミナーイベント「AIP Collegeビジネス&テクノロジーセミナー」を開講いたします。

現役エンジニアが語る最新の開発現場の情報や今後の発展モデルなど、これからエンジニアを目指す方だけではなく、既に一線でご活躍されている方がさらに知見を広められるようなテーマを、ビジネスと技術の両面から幅 …… 続きがあります

電子契約サービス市場累計登録社数において 「クラウドサイン」が 2019 年調査でもトップシェア!!

2019年9月6日(金) 15:30
弁護士ドットコム株式会社

日本初の Web 完結型クラウド契約サービス「クラウドサイン」(https://www.cloudsign.jp/)を 提供する弁護士ドットコム株式会社(東証マザーズ 6027、東京都港区、代表取締役社長:内田 陽 介)は、株式会社矢野経済研究所によると、前回調査結果(2018 年 8 月末時点)(※1)に続き、 2019 年 7 月末現在でも、電子契約サービス市場主要 12 社の累計登録社数においてクラウドサイン がトップ(※2)であったことをご報告いたします。
2015 年 10 月にサービス開始して以降、累計契約締結件数は 70 万件(※3)、導入企業数は5万 社(※3)を突破し、クラウドサインは順調に普及・拡大しています。

※1. 電子契約サービス主要 12 …… 続きがあります

ZUU、金融機関向けフィンテック化支援事業を拡大

2019年9月6日(金) 15:00
株式会社ZUU
~Salesforce Marketing Cloudとの連携で金融機関の業務効率化を支援~

資産運用に関する総合プラットフォームを運営する株式会社ZUU(代表取締役:冨田和成、東証マザーズ4387、以下「当社」)はこの度、セールスフォース・ドットコムが提供するデジタルマーケティング支援ソリューションとの連携を強化し、金融機関向けフィンテック化支援事業の拡大を行うことを発表いたしました。
当社が提供するフィンテック・プラットフォームの開発力とコンテンツ制作力に加え、セールスフォース・ドットコムが提供するデジタルマーケティング支援ソリューション「Salesforce Marketing Cloud」や「Salesforce Pardot」を連携させることで、顧客本位の業務運営や業務効率化が求 …… 続きがあります

認定SEOコンサルタント養成スクール10月期を福岡、東京、大阪で開講!名古屋は2020年1月に開講。ダウンロード学習コースは自宅や職場での学習も可能

2019年9月6日(金) 13:00
一般社団法人全日本SEO協会
第一線で活躍するSEOコンサルティングのプロフェッショナルを養成するスクールが全国4箇所で生徒募集を開始

SEO教育事業を行う一般社団法人全日本SEO協会(所在地:東京都港区、代表理事:鈴木 将司)は、SEOコンサルティングのプロフェッショナルを養成するスクールを東京校、大阪校、福岡校で10月より開講します。さらに自宅でも学べるダウンロード学習コースの申し込みも同時受付を開始します。

https://www.web-planners.net/seoconsultant/

■背景
Webサイトによる集客が一般化する中、SEO(検索エンジン最適化)が近年、企業の低コストでの新規客獲得手段として …… 続きがあります

アメリカ携帯・アメリカSIMのハナセルが、アメリカ携帯サービスにおけるリサーチで1位を獲得!!(日本マーケティングリサーチ機構調べ)

2019年9月6日(金) 12:00
株式会社日本マーケティングリサーチ機構
ハナセル https://www.hanacell.com/

日本マーケティングリサーチ機構が、2019年8月にアメリカ携帯サービスにおけるインターネット調査を実施した結果、モベルコミュニケーションズリミテッドの「ハナセル」が『日本人が選ぶアメリカ携帯サービス』部門で第1位となりました。 株式会社日本マーケティングリサーチ機構公式サイト:https://jmro.co.jp/



日本人が選ぶアメリカ携帯サービスNo.1

アメリカに住む日本人の皆さんの携帯電話サービスに対する不満を少しでも解消したい。そんな思いで誕生したハナセルは、これまでにご利用いただいた皆さまのおかげで今年で12周年を迎えまし …… 続きがあります

AppLovin、ゲームアプリ『クロックメーカー』と『ファンキーベイ』を開発するBelka Gamesへの戦略的投資を発表

2019年9月6日(金) 11:00
AppLovin
モバイルゲームにおけるエコシステムの成長加速に向け、複数のゲーム開発スタジオへの戦略的投資を実施

(米パロアルト発、2019年9月5日発表)世界の人気ゲーム誕生の一翼を担い、そのテクノロジーを幅広く全てのゲームデベロッパーに提供するAppLovin(https://jp.applovin.com/)は本日、Belka Games(https://belka-games.com/)への戦略的投資を発表しました。AppLovinはこれに加えて、PeopleFun(https://www.peoplefun.com/)やFirecraft Studios(http://www.firecraftstudios.com/)といったゲーム開発スタジオへの投資も行っていますが、各投資の内容は非公開となっていま …… 続きがあります

15歳のTikToker「ゆうせいだお(中野 悠聖)」、RERAISE広報に就任

2019年9月6日(金) 09:00
RERAISE株式会社
総フォロワー48万人超のインフルエンサー。10月4日(金)開催のセミナー「スマホ世代の心をつかむ! TikTok活用マーケティング」に登壇

 インフルエンサーマーケティング事業を展開するRERAISE株式会社(東京都渋谷区、代表取締役社長:又吉 教太、読み「リレイズ」)は、2019年9月5日(木)に、RERAISEの広報担当として、ショートムービーアプリ「TikTok」を中心に活動する15歳のインフルエンサー「ゆうせいだお」こと中野 悠聖を起用したことをお知らせいたします。



▲左・中野 悠聖/右・代表取締役社長:又吉 教太

 中野 悠聖は「ゆうせいだお」として、TikTokをはじめとしたオンラインサービスで活動し …… 続きがあります

おにぎりを食べて、アフリカ・アジアの子どもたちに給食を贈ろう!TABLE FOR TWO、「おにぎりアクション2019」特設サイト開設

2019年9月6日(金) 09:00
特定非営利活動法人TABLE FOR TWO International
開催5年目は、日産セレナがトップスポンサー、ベネッセ、Mizkanが新規に参画!

日本発、世界の食料問題の解決に取り組む特定非営利活動法人TABLE FOR TWO International(東京都港区、代表理事 安東迪子/以下、TFT)は、国連が定めた10月16日「世界食料デー」(世界中の人が食べ物や食料問題について考える日)を記念し、「おにぎりアクション2019」を実施します。その特設サイトを開設しました。(URL https://onigiri-action.com/) 開催5年目となる今年は、日産セレナが昨年に引き続きトップスポンサーを務め、ベネッセコーポレーション、Mizkanが新規に協賛企業として参画するなど、アクション賛同の輪が …… 続きがあります

東北地方5市の地域経済・地域コミュニティ活性化に向けデジタル領域をサポート 

2019年9月5日(木) 16:54
ソウルドアウト株式会社
~9月4日に盛岡市にてフェイスブック ジャパン主催の中小ビジネス向けFacebook/Instagram活用セミナーMarketing Bootcampを実施~

地方を含む日本全国の中小・ベンチャー企業の成長支援をデジタルマーケティング、テクノロジー、HRの領域で展開するソウルドアウト株式会社(本社:東京都千代田区 代表取締役会長CGO:荻原猛、以下ソウルドアウト)は、フェイスブック ジャパン(本社:東京都港区 代表取締役:長谷川晋)と東北地方5市(岩手県盛岡市、秋田県横手市、湯沢市、大仙市、仙北市)が本年7月31日に締結した「地域経済・地域コミュニティ活性化に関する事業連携協定」におけるビジネスサポートパートナーとして、昨年に引き続きデジタル領域でのサポートをすることとなりました。 その第一 …… 続きがあります

【名古屋初】優秀なエンジニア人材を各地へ!IT学生コミュニティスペース「TECH CAFE」が誕生。協賛企業を20社限定で募集。

2019年9月5日(木) 16:42
株式会社オーシャングローバルネットワーク
目指すは「脱・名古屋飛ばし」 名古屋からITエンジニアを輩出する学生コミニティスペースが2019年11月にオープン! 将来のエンジニア不足軽減に貢献します。

(株)オーシャングローバルネットワークは「次世代に有益な人材を育成する」理念の元、ITやプログラミングへの感度が高い学生を対象としたコミュニティスペースをオープンします。

※OCEAN SQUAREビル。4階にTECH CAFEをオープン予定。

1.協賛企業ができること
⑴共同プロジェクトやイベントの開催
TECH CAFE内のフロアを貸切り、学生との共同プロジェクトやイベ …… 続きがあります

映画に特化したTwitterアカウントのプロモーション支援サービス提供開始

2019年9月5日(木) 16:14
株式会社バケット
黎明期よりTwitterの可能性を追求してきた経験を活かし、映画のプロモーションとして気軽に導入できるワンストップサービスを提供します。

企業のソーシャルメディア活用支援を手掛ける株式会社バケット(東京都港区、代表取締役:秋山慎治、以下「バケット」)は、この度、映画に特化したTwitterアカウントのプロモーション支援サービスを開始いたしました。 これまでも、バケットでは映画のソーシャルメデイアの運用支援を行っておりましたが、そこで蓄積された知見やノウハウを体系化し、映画に特化したTwitterアカウントのプロモーション支援サービスとしてパッケージ化いたしました。

≪サービスの特徴≫
■ 映画×Twitterの成功セオリーに基づいた企画提案
…… 続きがあります

アスクル、新デジタルマーケティングサービス「LOHACO Insight Dive」を開始

2019年9月5日(木) 16:00
アスクル株式会社
~メーカーデータとLOHACOデータを連携しメーカーのデジタルトランスフォーメーションを支援~

アスクル株式会社(本社:東京都江東区、代表取締役社長:吉岡晃、https://www.askul.co.jp/、以下「アスクル」は、2019年8月より、新たなデータマーケティング支援サービス「LOHACO Insight Dive」(ロハコ インサイトダイブ)を開始しました。

 アスクルは、2014年に「LOHACO EC マーケティングラボ」をスタートし、日本を代表するメーカーを中心とした企業(以下「ラボ参加企業」)とともに、LOHACOのビッグデータを活用した新たなECマーケティングの探求を進め、現在143社のラボ参加企業とともに6期の活動を行っています。
 「L …… 続きがあります

「マイクロソフト ジャパン パートナー オブ ザ イヤー 2019」でCSP アワードを2年連続受賞

2019年9月5日(木) 15:00
SB C&S株式会社

SB C&S株式会社(以下「SB C&S」)は、日本マイクロソフト株式会社が展開する「マイクロソフト パートナー オブ ザ イヤー 2019」にて、CSP アワードを受賞しました。昨年に続き2年連続での受賞となります。

CSPアワードの受賞は、当社のCSP Indirect Providerとして、パートナーの皆さまと共に積み上げた実績と、C&S Azure Club、C&S ISV Clubなどの当社の新しい取り組みを評価いただきました。


今回の「CSPアワード」受賞について、日本マイクロソフト株式会社 執行役員 常務 パートナー事業本部長 高橋 美波氏よりコメントをいただいています。
…… 続きがあります

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

フォーカスグループ
マーケティング調査手法の1つ。 市場セグメントを代表する人を会議室などに複 ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]