『第7回ウェブマネジメント講座(東京)』開催決定!!
- 編集部の見解や意向と異なる内容の場合があります
- 編集部は内容について正確性を保証できません
- 画像が表示されない場合、編集部では対応できません
- 内容の追加・修正も編集部では対応できません
企業ウェブ担当者に求められる、マネジメントスキルそのエッセンスを2日間で集中習得!
「体系的に学べる」講座として大好評のウェブマネジメント講座。
ご要望多数につき、第7回対面研修2日コースの開催が決定しました。
ウェブサイトリニューアル計画を検討中のかたも、日々の運営体制を見直し改善したいかたも、
新たにウェブ担当者に着任して「何をしたらよいかわからない」とお悩みのかたも必見の内容です。
この機会をお見逃しなく、ご参加ください。
\詳細・お申し込みはこちらから/
開催概要
■日時
1日目:2019年07月25日(木) 10時30分~18時00分 (開場:10時00分~)
2日目:2019年07月26日(金) 09時30分~18時00分 (開場:09時00分~)
※2日間の連続開催です。1日のみのご参加はできません。
■参加費
128,000円(税込 138,240円)
※お申し込み確認後、担当者より受講費のお支払い手続き方法をご連絡します。
※お支払い完了後のキャンセルはできませんので、あらかじめご了承ください。
■カリキュラム
<第1部:チームビルディング編>※1日目
ウェブマネージャーとして着任したら、まずはじめにやることは、現在の運営状況を把握し、今後の運営に向けた良好な人間関係を築くことです。
第1部では、ウェブマネージャーとしての心構えや、成果を上げるためのチーム作りのポイントについて学びます。
第1章:ウェブマネージャーに必要な心構え
第2章:目的の理解
第3章:ウェブサイト運営状況の把握
第4章:社内のマネジメント
第5章:社外のマネジメント
<第2部:日々の運営編>※1日目
ウェブサイト運営業務には、大きく分けると新規構築やリニューアルをおこなう「構築フェーズ」と、日々の運営をおこなう「運営フェーズ」があります。
リニューアル構築などは一大プロジェクトとなるため、注目されがちですが、ウェブマネージャーとして携わる期間の大半は「運営フェーズ」です。
第2部では、まずは運営フェーズにおけるウェブマネージャーとして必要なノウハウについて学びます。
第6章:コンテンツ更新の設計
第7章:ページ制作
第8章:設計業務や制作業務の発注管理
第9章:プロモーション
第10章:顧客対応
第11章:効果検証
<第3部:リニューアル編>※2日目
ウェブサイトには耐用年数があり、数年に1度のペースで大規模なリニューアルが必要となります。
リニューアル時には、ウェブサイト全体の再設計やシステム構築、システム連携などをプロジェクトチームで取り組むことが必要になり、日々の運営業務とは異なる進行管理能力が求められます。
第3部ではウェブマネージャーとして、ウェブサイトリニューアル構築プロジェクトをマネジメントする方法を学びます。
第12章:プロジェクト計画
第13章:プロジェクトチームの編成
第14章:ウェブ戦略立案
第15章:RFP(提案依頼書)作成と業者選定
第16章:要件定義
第17章:設計
第18章:制作工程の進捗管理と制作物の確認
第19章:公開
<第4部:ガバナンス編>※2日目
企業として信頼性のあるウェブサイト運営をするためには、組織内の各部門と連携しながら、運営ガバナンスの体制を強固にしておくことが大事です。
特に、サイバー攻撃やソーシャルメディアでの炎上といったインターネット上でのトラブルが急増している昨今ではその重要性はさらに増しています。
同時に、事業の成果に貢献するためには、中期経営計画や事業計画と連携した組織的な運営が大切です。
第4部では、ウェブサイト運営におけるさまざまなトラブルを防止し、経営計画や事業計画と連動してウェブサイトを運営するためのポイントを学びます。
第20章:関連法規
第21章:リスク管理
第22章:単年度事業計画との連携
第23章:中期経営計画との連携
■定員
20名
■会場
株式会社日立システムズ 本社2階 ソリューションスクエア東京(品川区大崎1-2-1)
→詳細地図はこちら
■注意事項
※本講座はウェブ事業者様(制作会社、コンサルティング会社、広告代理店、SI会社、ウェブメディア媒体運営会社など)の参加はご遠慮いただいております。
※お申し込み確認後、担当者より受講費のお支払い手続き方法をご連絡します。
※お支払い完了後のキャンセルはできませんので、あらかじめご了承ください。
※教材は印刷物での配布となります。デジタルデータでの提供はございません。
※公開講座対面研修コースでは、オンラインコースで用いている「Habi*do」を利用したサービス提供は致しません。
※昼食の用意はございません。館内は飲食できませんので、お手数ですが近隣の飲食店をご利用ください。
※宿泊をされる場合は、各自で宿泊先をご手配ください。
当講座の受講をおすすめするかた/しないかた
当講座は次のようなかたに、特におすすめです
当講座は、ウェブサイト運営に関するマネジメントのほかに、組織マネジメントや事業活動との連携などもテーマとして扱っています。そのため、特に次のようなかたにおすすめの講座です。
- 発注者側企業のウェブ担当部門のかた
- 実務担当者ではなく、マネージャー層のかた(もちろん実務担当者にとっても有益です)
- ある程度の組織規模の企業(目安として社員数50名以上)
- 個別のテクニックではなく、プロジェクトマネジメントやチームビルディングを含めた全体論を学びたいかた
- 次のようなウェブサイトを担当しているかた(コーポレートサイト、営業支援サイト、製品情報サイト、顧客サポートサイト)
当講座は次のようなかたには、おすすめしません
- ウェブメディア事業者(ウェブメディアそのものを事業としている企業)
- 組織規模が小さい企業(社員数が少ない企業)
- 個別のテクニックを学びたいかた(マネジメントではなく手法を学びたい方)
- 次のようなウェブサイトを担当しているかた(ECサイト、ポータルサイト、イントラサイト)
過去の受講者の声
・独自で自社で、手探りでしなければいけないことを、体系立てて、順序良くまとめられた内容を学べました。
・持ち帰り、いつでも振り返りながら作業できます。
・各章でのワークがあることで、自分に何が必要なのか、するべきことは何かを考えることにつながりました。
・リニューアルプロジェクトを成功させるためには、発注者側としての発注力を身に着けることが大事だと痛感しました。
・管理職に受講させたい!
\詳細・お申し込みはこちらから/
ウェブマネジメント講座の前に!全4回の無料セミナー開催決定!
こちらのセミナーは、これまで数多くのウェブ戦略策定を支援し、ウェブ担当部門の「組織開発」や「人材育成」から、大幅な業績改善に貢献してきた「合同会社あやとり」と、中堅から大手BtoB企業のウェブサイト構築の実績が豊富な「株式会社日立システムズ」の2社共催で開催いたします。
BtoB企業がウェブ活用を推進する秘訣を「個人」「組織全体」「チーム「外部パートナー」という「4つの視点」から詳しく解説いたします。
\詳細・お申し込みはこちらから/
【BtoB企業向け】戦略的ウェブサイト活用セミナー:ウェブ戦略を推進する4つの秘訣
ソーシャルもやってます!