小島昇(Web担編集部) の記事(新着順)

全 1690 記事 の #201 ~ #250 を表示中

自家用車がなくてもライドシェアドライバーになれるプログラムをUber Japanが提供開始

タイムズモビリティ、ロイヤルリムジンと協業、タクシー会社のドライバー採用を支援
小島昇(Web担編集部)2024/9/5 7:02350

Algomaticが「DMM動画翻訳」正式版を提供、最短数分で翻訳して字幕付き動画を出力

AIを活用した翻訳技術で文字データは不要、見やすい字幕でコンテンツの海外進出を支援
小島昇(Web担編集部)2024/9/5 7:01140

KDDI、アルティウスリンク、ELYZAの3社がコンタクトセンター特化型「LLMアプリ」開発

「Altius ONE for Support」の標準機能に、対話要約や文章生成を効率化して負荷軽減
小島昇(Web担編集部)2024/9/4 7:03030

AVITAとローソンが大阪でアバターと生成AIを活用した初の体験型フラッグシップ店舗

「ローソンJAM BASE店」、JR大阪駅前うめきた2期地区「グラングリーン大阪」内に開店
小島昇(Web担編集部)2024/9/4 7:02040

台湾発の迷惑電話対策アプリ「Whoscall」に新機能「自動Webチェッカー」を搭載

着信番号識別・迷惑電話対策アプリが危険なWebサイトを検知して瞬時にユーザーに警告
小島昇(Web担編集部)2024/9/4 7:0111131

ユミルリンクがSNSソリューションのROCを子会社化、SNSプロモーション支援も可能に

ROCのSNSのプロモーション支援・レポートツール「Reposta」を加えてマーケ支援を展開
小島昇(Web担編集部)2024/9/3 7:03220

Metaが日本で第三者ファクトチェックプログラム開始、専門メディアのリトマスと提携

リトマスが「虚偽」「改変」「一部虚偽」と評価したコンテンツの配信と閲覧者を減らす
小島昇(Web担編集部)2024/9/3 7:023791

「Adobe Express」でクリエイティブやWebページが数ステップで完成する新機能

「Yahoo!広告 連携機能」「Webページ専用テンプレート」「流し込みテキスト」など
小島昇(Web担編集部)2024/9/3 7:013101

LINEヤフーが「Yahoo!リアルタイム検索」でXの「インプレゾンビ」やスパム対策を強化

不自然な投稿を自動的に検知、検索結果に表示されないようフィルタリングする機能実装
小島昇(Web担編集部)2024/9/2 7:02340

RIZAPが新規事業「RIZAPマーケティングコンサル」、広告出稿の初期費用なしで運用代行

3カ月のテストマーケティングで成果を実感後に本契約、RIZAPのマーケノウハウを活用
小島昇(Web担編集部)2024/9/2 7:01740

メルカリが越境取引で台湾進出、台湾から日本版「メルカリ」出品の商品購入が可能に

繁体字名は「美露可利」、越境ECの購入代行サービスサイトを使わずにメルカリで購入
小島昇(Web担編集部)2024/8/30 7:03130

Salesforceが「Pulse for Salesforce」発表、AIによるインサイトで意思決定を支援

2月に発表した「Tableau Pulse」から直接「Salesforce CRM」の業務フローに取り込める
小島昇(Web担編集部)2024/8/30 7:02110

SO Technologiesの広告会社支援「ATOM」とDSP「UNIVERSE Ads」がデータ連携開始

広告アカウント連携でき次第すぐに広告運用業務に活用可能、媒体管理画面で一元管理
小島昇(Web担編集部)2024/8/30 7:01120

DNPが「分散型ID」に基づく「デジタル証明書」の発行・検証するプラットフォーム開発

「DNP分散型ID管理プラットフォーム」、身元を示す仕組みや発行・検証システムを提供
小島昇(Web担編集部)2024/8/29 7:03110

ぐるなびとエプソンが飲食店で企業と自治体の魅力を届ける「ミセメディア」開始

店舗の大型ディスプレイ映像で視覚に訴え、「タイアップメニューフェア」で商品訴求
小島昇(Web担編集部)2024/8/29 7:02210

TOPPANが「TOPPANデータクリーンルーム」で流通企業の購買分析や販促広告配信が可能に

プライバシーを保護しながら「Shufoo!」の情報とunerryの人流データを掛け合わせる
小島昇(Web担編集部)2024/8/29 7:01210

データワイズが人流分析サービス「Datawise Area Marketerインバウンド版」を提供

ナビタイムジャパンのアプリから取得するインバウンドGPSデータと属性アンケート活用
小島昇(Web担編集部)2024/8/28 7:031110

ADK MSがPR戦略コンサルのTaktoと「SXコミュニケーションサポートプログラム」開始

「社会課題の解決」と「自社の持続的成長」の両立を伝えるコミュニケーションを展開
小島昇(Web担編集部)2024/8/28 7:02120

ソニーが「Startup Acceleration Program」を拡張した新たな事業開発支援ソリューション

ソニーネットワークコミュニケーションズのサービス実装、先端技術開発も組み合わせる
小島昇(Web担編集部)2024/8/28 7:01210

生成AIサービス「リートン」が簡単で単純な質問に最適な「GPT-4o mini」を実装

リートンテクノロジーズジャパン、5つの生成AIモデルから選択、無料無制限で使用可能
小島昇(Web担編集部)2024/8/27 7:03320

Hakuhodo DY ONEが広告配信「WISE Ads」に無料映像配信の「FASTチャンネル」追加

北米やアジアで急速に伸びる放送型無料映像配信サービスでインストリーム動画広告
小島昇(Web担編集部)2024/8/27 7:02220

AIセールスエージェント「Einstein SDR」と「Einstein Sales Coach」をSalesforceが発表

見込み顧客と自然言語で自律的に対話、顧客役として営業担当者と自立的ロールプレイ
小島昇(Web担編集部)2024/8/27 7:01220

「マネーフォワード クラウドインボイス」に「PDF分割」と「ファイルのリネーム」機能

マネーフォワード、基幹システム出力のPDFを取引先ごとに分割、ファイル名を自動登録
小島昇(Web担編集部)2024/8/5 7:02110

オラクルが人事管理ソリューションで職務に特化した「Oracle Activity Centers」発表

従業員、マネージャー、採用担当者、スペシャリストの生産性向上と組織の目標達成を支援
小島昇(Web担編集部)2024/8/5 7:01310

ユミルリンクがSMS配信サービス「Cuenote SMS」の「他人接続判定機能」で誤送信防止

金融機関や自治体の要望が多かった機能、電話番号変更で本人以外に届くリスクを低減
小島昇(Web担編集部)2024/8/2 7:03210

モリサワがサブスクの「Morisawa Fonts」で「Webフォント」を9月12日から提供

フォントファイルのみ配信してブラウザで表示、埋め込みコードを組み込むだけで実装
小島昇(Web担編集部)2024/8/2 7:02220

Faber Companyが「ミエルカヒートマップ」に「ビジュアルエディタ」機能を搭載

「ABテスト」機能をアップデート、軽微な編集・修正が可能でWebページ改善が簡単に
小島昇(Web担編集部)2024/8/2 7:01130

競合分析ができるマーケサービス「価格.com Data Compass」をカカクコムが提供開始

「価格.com」のビッグデータを活用、購入検討ユーザーの動向を可視化して市況把握
小島昇(Web担編集部)2024/8/1 7:03210

NECとトレジャーデータが「カスタマーインサイトサービス」でエントリーパッケージ

データモデルや分析内容を独自にテンプレート化、金融機関向けから順次提供を開始
小島昇(Web担編集部)2024/8/1 7:02110

PwC JapanグループがEUのAI規制法の対応支援を開始、日本企業のガバナンス整備を支援

適用される要件や義務を把握、欧州PwCリーガルと連携して分析したアドバイスを提供
小島昇(Web担編集部)2024/8/1 7:01150

LINEヤフーが「Yahoo!検索」で高速道路のサービスエリアとパーキングエリア一覧情報

「給油」「コンビニ」「カフェ」など施設別一覧も、どのエリアにあるかを簡単に確認
小島昇(Web担編集部)2024/7/30 7:03110

Asobicaがロイヤル顧客プラットフォーム「coorum」でカスタムリアクション機能提供

多彩なリアクション設定でアクティブ率やアクション率を向上、コミュニティを活性化
小島昇(Web担編集部)2024/7/30 7:02130

ミニストップがオフィス型コンビニでレジのない「ウォークスルー型店舗」を運営実証

NTT東日本、テルウェル東日本、セキュアの4社で利便性の高い購買体験の商用化を目指す
小島昇(Web担編集部)2024/7/30 7:01110

キーワードマーケティングが創業20周年、「悪質な広告を一掃して『四方よし』に」

「自社・クライアント・エンドユーザー・広告媒体社すべてにメリットがある社会を」
小島昇(Web担編集部)2024/7/16 7:02130

Legolissが「広告ROI最適化パッケージ」提供、「Treasure Data CDP」のエントリー版

トレジャーデータとの協業第1弾、CDP導入の初期費用や工数を抑えて早期活用が可能に
小島昇(Web担編集部)2024/7/16 7:01110

富士フイルムビジネスイノベーションが「Revoria Cloud Marketing」を提供開始

広告プラットフォームを横断分析、AIによるWebサイトの課題発見でマーケ業務を効率化
小島昇(Web担編集部)2024/7/12 7:03210

EVERRISEがGA4のRAWデータ抽出・加工・連携の「JetJunction」にカタログ機能追加

GA4のRAWデータをリスト化して説明コメントを編集、管理画面でデータ管理がしやすく
小島昇(Web担編集部)2024/7/12 7:02120

Embedsocialがフォーム作成ツール「EmbedForms」、有料プラン月990円から

30種類以上のテンプレートから簡単にWEBフォームを作成、URL発行やサイト埋め込みに
小島昇(Web担編集部)2024/7/12 7:01110

WACULと100が資本業務提携、「HubSpot」に強みを持つ100の第三者割当増資を引き受け

WACULが強化するHubSpot活用のCRM設計・構築・運用などで100とパッケージサービス構築
小島昇(Web担編集部)2024/7/11 7:03110

Amazonが猛暑に配達する「デリバリーパートナー」に無料ドリンク・クーポンを毎週配布

7月10日から2カ月半の期間限定で1日最大2本、週合計6本のドリンクで積極的に水分補給
小島昇(Web担編集部)2024/7/11 7:02120

朝日新聞社が文章校正AI「Typoless」を「Microsoft Word」アドインにアップデート

リアルタイムのAI校正で効率的な文書作成が実現、カスタム辞書やルール辞書の利用も
小島昇(Web担編集部)2024/7/11 7:01321

Faber Companyが「ミエルカヒートマップ」に「ヒートマップ自動解析機能」(β版)搭載

画像をアップロードするだけでAIが自動でデータを分析、Webページの改善施策を提案
小島昇(Web担編集部)2024/7/10 7:03150

メンバーズがGA4とBigQuery特化の「グロースアナリティクスフォースカンパニー」設立

GA4とBigQueryの知見のあるプロ人材が伴走、企業のサービスグロースと人材育成を支援
小島昇(Web担編集部)2024/7/10 7:02230

LINEヤフーが「LINE広告」と「Yahoo!広告 ディスプレイ広告」の広告文を生成AIで提案

広告管理ツールでタイトルや説明文を効率的に作成、広告作成にかかる負荷や工数を削減
小島昇(Web担編集部)2024/7/10 7:01110

成城石井が公式オンラインショップをShopify最上位プラン「Shopify Plus」で刷新

ノーコード編集で旬な商品表示入れ替えやキャンペーンを見やすく、SNS連携も簡単に
小島昇(Web担編集部)2024/7/9 7:03221

and factoryがBtoBサイト「集英社少女マンガIPガイド」開始、人気少女マンガのIP掲載

幅広い年齢にリーチする集英社の人気少女マンガのキャラクターをマーケティング活用
小島昇(Web担編集部)2024/7/9 7:02120

アマナがNTTデータとAIモデル画像に3D衣服を瞬時に組み合わせるソリューション開発

多用なサイズ・体形のAIモデル画像が実際に衣服を着ているような画像コンテンツを作成
小島昇(Web担編集部)2024/7/9 7:01330

HAKUHODO EC+の「地域DXソリューション」で新たに「観光DXソリューション」提供

観光と地域物産を総合支援、一時的な観光客の「交流人口」から「関係人口」を創出
小島昇(Web担編集部)2024/7/8 7:02130

カードレスでクレカ決済する「TOKYU CARDスマート払い」を東急ストアとプレッセで開始

東急、東急ストア、東急カードの3社、「TOKYU POINT CARD on LINE」に決済機能を搭載
小島昇(Web担編集部)2024/7/8 7:01210

NintがEC分析ツール「Nint ECommerce Enterprise版」で「ブランド別分析機能」開始

「楽天市場」「Amazon」「Yahoo!ショッピング」での自社・他社ブランド動向を取得
小島昇(Web担編集部)2024/7/5 7:03210

ページ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]