スポンサードサーチ再入門
コンバージョン測定と広告に関する質問と回答
コンバージョン測定と広告に関する質問と回答
Qコンバージョンを測定するには?
Aコンバージョンを測定するには、スポンサードサーチ® Ver.3用の測定タグを新たに取得して設置する必要がある。「タグを設置しているのに、コンバージョンの測定ができていない」という場合は、そのタグが旧スポンサードサーチ®用のものではないかを確認しよう。
![「コンバージョン測定」画面は「ツール」タブからアクセスできる](https://webtan.impress.co.jp/sites/default/files/images/blank.gif)
「コンバージョン測定」画面は「ツール」タブからアクセスできる
![「コンバージョン測定」画面で[新規測定タグの取得]をクリックして、新しい測定タグが作成できる](https://webtan.impress.co.jp/sites/default/files/images/blank.gif)
「コンバージョン測定」画面で[新規測定タグの取得]をクリックして、新しい測定タグが作成できる
Qコンバージョンのデータを確認するには?
Aコンバージョンのデータは、広告管理ツールの「キャンペーン管理」タブ、「レポート」タブ、「ツール」タブなどで確認できる。「キャンペーン管理」タブで確認するには、以下のように設定する。
![「キャンペーン管理」タブでコンバージョンデータを確認するには、表示項目としてコンバージョン関連の項目を追加する](https://webtan.impress.co.jp/sites/default/files/images/blank.gif)
「キャンペーン管理」タブでコンバージョンデータを確認するには、表示項目としてコンバージョン関連の項目を追加する
![「表示項目を選択」で表示させたいものをチェックする。「表示項目の並べ替え」では自由に項目(列)の位置を変更できる「適応」をクリックすると、一覧に列項目として追加される](https://webtan.impress.co.jp/sites/default/files/images/blank.gif)
「表示項目を選択」で表示させたいものをチェックする。「表示項目の並べ替え」では自由に項目(列)の位置を変更できる「適応」をクリックすると、一覧に列項目として追加される
![「適応」をクリックすると、一覧に列項目として追加される(ここでは「売上/ユニークコンバージョン」と「ユニークコンバージョン」)](https://webtan.impress.co.jp/sites/default/files/images/blank.gif)
「適応」をクリックすると、一覧に列項目として追加される(ここでは「売上/ユニークコンバージョン」と「ユニークコンバージョン」)
Q広告の「タイトル」「説明文」「URL」を変更するには?
A広告(タイトル、説明文、表示URL、リンク先URL)の変更はできない。ただし、「コピー機能」を使って新たな広告として作成する過程で変更することはできる。
![「広告作成」画面の「対象を選択」でキャンペーンと広告グループを設定すると、広告グループに保存されている広告がコピー候補として表示される](https://webtan.impress.co.jp/sites/default/files/images/blank.gif)
「広告作成」画面の「対象を選択」でキャンペーンと広告グループを設定すると、広告グループに保存されている広告がコピー候補として表示される
[Sponsored]
ソーシャルもやってます!