アクセス解析系

機能性表示食品制度がスタート、業界最大手サントリーウェルネスは「セサミンEX」で届出 | 通販新聞ダイジェスト | ネットショップ担当者フォーラム

ネットショップ担当者フォーラム - 2015年4月15日(水) 09:00
「機能性表示食品制度」が始まった。4月1日、届出が確認できたのは4社。これに遅れじと、虎視眈々と制度活用を狙う企業も現れている。業界最大手のサントリーウエルネスは「セサミンEX」で届出。表示内容は“抗酸化作用”とシンプルだ。理由はどこにあるのか。健康食品の訴求は大きく2つに分類届出を行ったことが確認できた企業
…… 続きがあります

通販・EC企業はチェックしておきたい特商法改正に向けた内閣府消費者委員会の動向 | 業界の最新&重要情報がすぐわかる「JADMA 通販業界ウォッチ」 | ネットショップ担当者フォーラム

ネットショップ担当者フォーラム - 2015年4月15日(水) 07:00
内閣府消費者委員会にて第1回特定商取引法専門調査会が行われました。公益社団法人日本通信販売協会(JADMA)も参加し、JADMAの紹介と通販業界の現状について説明。消費者委員会では、8月に中間報告をまとめたいとしています。通販・EC企業は要チェックの特商法改正動向、ヤマトグループ羽田クロノゲートを見学など
…… 続きがあります

ギフトイベントは早くはじめて遅く終わろう | マンガで納得! インターネット販売 売れるネットショップ開業・運営 | ネットショップ担当者フォーラム

ネットショップ担当者フォーラム - 2015年4月15日(水) 06:00
登場キャラクター
うさもりさん おおくまさんの洋菓子店の通販サイト運営担当者。
おおくまさん 洋菓子店を経営している。開催期間を増やして売り上げアップ
ここでは、母の日、敬老の日、バレンタインデー、ホワイトデー、お中元、お歳暮など、ギフトイベントの販促について紹介します。お客さんにと …… 続きがあります

Amazon用の商品データを簡単に作成できる機能を「CROSS MALL」に追加、アイル | ニュース | ネットショップ担当者フォーラム

ネットショップ担当者フォーラム - 2015年4月14日(火) 10:30

アイルは4月13日、ネットショップ管理システム「CROSS MALL(クロスモール)」に、Amazonへ効率的に商品登録できる機能を追加した。Amazonは他のモールと異なり、専用の商品カタログに商品データを登録する必要があるため、多店舗展開を行うショップには大きな手間となっていた。効率的に登録できる機能を提供し、ネッ

…… 続きがあります

ネットで購入した商品の店頭受け取りサービスを開始、メガネスーパー | ニュース | ネットショップ担当者フォーラム

ネットショップ担当者フォーラム - 2015年4月14日(火) 09:30
メガネスーパーは4月8日、公式通販サイトで購入した商品を店舗で受け取れるサービスを開始した。
メガネやサングラスなど、店頭スタッフが最適な掛け具合にフィッティングして提供することや、度入りレンズの見え方も店頭で確認することが可能。ユーザーは安心して商品を購入できるようになる。
メガネスーパーでは …… 続きがあります

えっ? Googleのスマホ対応ってそんなに簡単だったの? | ネットショップ担当者が 知っておくべきニュースのまとめ | ネットショップ担当者フォーラム

ネットショップ担当者フォーラム - 2015年4月14日(火) 09:00

今週の要チェックはEC全般とSEO関連です。SEO関連は間近に迫ったGoogleのスマホ対応の記事です。意外と簡単にできますので、まだという方は急いでください。EC全般に書かれていることはず~っと昔から言われていることが多いのですが、なかなかなくならないです。今週のニュース[ECコンサルタントの裏話対談]売れないネット

…… 続きがあります

“通販発のお店”で新たなニーズを生み出す実店舗戦略を4社の事例から学ぶ | 通販新聞ダイジェスト | ネットショップ担当者フォーラム

ネットショップ担当者フォーラム - 2015年4月14日(火) 08:00

通販各社が展開を始めた店舗が注目されている。通常の店にはない、“通販発の店”ならではのユニークなコンセプトや通販連動を前提とした斬新な試みなどを行っており、顧客からの評判も上々のよう。また、有店舗小売業者の店舗とも一線を画すことができ、差別化を図れているようだ。通販各社が運営する注目すべき店舗を見ていく。顧客の悩みを解

…… 続きがあります

NTTドコモ、通販サイトの利用で現金が貯まる「ドコモ口座 キャッシュゲットモール」を開設 | ニュース | ネットショップ担当者フォーラム

ネットショップ担当者フォーラム - 2015年4月14日(火) 07:30
NTTドコモは4月13日、通販サイトでの買い物やアプリをインストールすると現金が貯まるオンラインモール「ドコモ口座 キャッシュゲットモール」をドコモのポータルサイト「dメニュー」内で始めた。
「ドコモ口座 キャッシュゲットモール」開始時には、家電量販店やファッション関係の通販サイトなど、200を超えるサイト …… 続きがあります

セブン&アイグループのオムニチャネル戦略が描く、異業態連携による“新たな買い物体験” | ネットショップ担当者フォーラム2014 in 東京 セミナーレポート | ネットショップ担当者フォーラム

ネットショップ担当者フォーラム - 2015年4月14日(火) 07:00

高齢化によって世帯数が減少に転じる2020年以降、小売業はますます厳しい時代を迎えることになる。そんななか、ビジネスの持続的成長の鍵を握るといわれるのが、顧客の求めるニーズに的確に応える「オムニチャネル」だ。コンビニ、スーパー、百貨店など多彩な業態を擁するセブン&アイ・ホールディングスは、先進的に「オムニチャネ

…… 続きがあります

楽天市場出店者の商品を紹介するスマホ向けファッション誌を創刊、楽天と幻冬舎 | ニュース | ネットショップ担当者フォーラム

ネットショップ担当者フォーラム - 2015年4月13日(月) 15:30

楽天と幻冬舎は4月14日、スマートフォン向けの無料ファッション誌「GINGER moirror(ジンジャーミラー)」を創刊する。楽天市場に出店しているファッションECサイトの商品を幻冬舎の編集者が選び、雑誌と同じテイストに仕上げる「GINGER mirror」で紹介。スマホでは検索経由の集客が難しくなっているため、楽天

…… 続きがあります

リピート率を2倍にするロイヤル顧客育成術などがわかるECセミナー4/27開催、デジミホなど3社 | ニュース | ネットショップ担当者フォーラム

ネットショップ担当者フォーラム - 2015年4月13日(月) 12:00
デジミホ、Tableau Japan、ロックオンの3社は4月27日、「ECサイト売上に直結するユーザーとのコミュニケーション改善セミナー」と題した無料セミナーを東京都内で開催する。
「ECサイト売上に直結するユーザーとのコミュニケーション改善セミナー」の詳細
参加対象者は次の通り。いままでの売上 …… 続きがあります

読んで納得した、私が欲しかったGoogleアナリティクス本 「できる逆引き Googleアナリティクス Web解析の現場で使える実践ワザ240 ユニバーサルアナリティクス&Googleタグマネージャ対応」

リアルアクセス解析 - 2015年4月13日(月) 09:23

献本いただきました。ありがとうございます! できる逆引き Googleアナリティクス Web解析の現場で使える実践ワザ240 ユニバーサルアナリティクス&Googleタグマネージャ対応 作者: 木田和廣,できるシリーズ編集部 出版社/メーカー: インプレス 発売日: 2015/03/19 メディア: 単行本(ソ

…… 続きがあります
カテゴリー: アクセス解析系

ローソンとSGホールディングスがタッグを組む理由。事業会社を共同設立するその狙いとは | 単発記事 | ネットショップ担当者フォーラム

ネットショップ担当者フォーラム - 2015年4月13日(月) 08:00

業務提携を発表したローソンと佐川急便を傘下に持つSGホールディングス。6月中旬に新会社「SGローソン」を設立し、ローソン店舗を拠点にコンビニの商品と佐川の宅配便を一緒に配送したり、御用聞きサービスを提供したりする(参照記事)。ただ、新会社では配達スタッフを十分に確保することの難しさがあるなど、大きな問題を抱えていること

…… 続きがあります

海外ECはテストフェーズから本格運営フェーズに移行する。八楽が捉える2015年の越境EC | 2015年のEC市場を占う! 押さえておくべきポイントは? | ネットショップ担当者フォーラム

ネットショップ担当者フォーラム - 2015年4月13日(月) 07:00
人力翻訳と機械翻訳を組み合わせた翻訳ツール「ヤラクゼン」、グローバルなスタッフによるビジネス面含めたサポートを手がける八楽。海外ECで成功する秘訣などについて、取締役COOの湊 幹氏が答えた。オムニチャネルの台頭で自社ECサイトに力を入れる企業が増える1年取締役COO
湊幹氏
――2015年のE …… 続きがあります

DeNAのキュレーション事業「DeNAパレット」、年来に10サービス展開しECとの連携も予定 | 通販新聞ダイジェスト | ネットショップ担当者フォーラム

ネットショップ担当者フォーラム - 2015年4月13日(月) 06:00

ディー・エヌ・エー(DeNA)は4月6日、キュレーション事業を強化すると発表した。同社では昨年10月、キュレーションプラットフォームを手がけるiemoとペロリの2社を買収し、サービスを提供している。6日には新たに3つのキュレーションプラットフォームを開始すると発表。既存のサービスと合わせて6サービスを展開することになる

…… 続きがあります

GDO株主1949人分の個人情報が漏えいした可能性、株主管理サービスの運営委託先が調査 | ニュース | ネットショップ担当者フォーラム

ネットショップ担当者フォーラム - 2015年4月10日(金) 12:00

ゴルフ用品EC大手のゴルフダイジェスト・オンライン(GDO)は4月8日、株主向けのインターネットサービス「GDO株主倶楽部」に登録した株主の個人情報が漏えいした可能性があると発表した。外部に流出した可能性があるのは株主番号、氏名、住所、メールアドレスなど。現在、「GDO株主倶楽部」のサービス提供を停止し、運営委託先のイ

…… 続きがあります

ユニクロの中間期EC売上高は約30%増の197億円、EC化率は3%台から4.3%に上昇 | ニュース | ネットショップ担当者フォーラム

ネットショップ担当者フォーラム - 2015年4月10日(金) 10:00
ファーストリテイリングが4月9日に発表した2014年9月~2015年2月期(中間期)連結決算によると、国内ユニクロ事業における通販・EC売上高は197億2000万円(前年同期比29.9%増)だった。同事業の売上高に占める通販・EC売上高の構成比率は、前年同期比で0.6ポイント上昇し4.3%となった。
国内ユ …… 続きがあります

商品アピールは、「憧れ型」「解決型」で訴求を書き分けよう | ネットショップの文章教室 | ネットショップ担当者フォーラム

ネットショップ担当者フォーラム - 2015年4月10日(金) 09:00
ネットショップで商品に興味を持ってもらうためには、まず、冒頭での商品アピールが重要です。「この商品を買うことで、あなた(または、あなたの生活)は、こんな風に良くなりますよ!」という「Benefit」(購入メリット)をお客さんに伝えることが必要です(参照記事:「BEAFの法則」で売れるページを作ろう)。
この …… 続きがあります

ネコポス、DM便、スマートレター、ゆうパケット……よくわからないので一覧表にしてみました。 | 週間人気記事ランキング | ネットショップ担当者フォーラム

ネットショップ担当者フォーラム - 2015年4月10日(金) 08:00
ヤマトと日本郵便の新サービスが出そろってきました。「で、どれを使えばいいの?」という方のために一覧表を作りました(4位)。意外と知られていない「信書」については、8位の記事をご一読ください。
ヤマト運輸の新サービス「ネコポス」「宅急便コンパクト」の詳細と反響を担当者に聞いてみたヤマト運輸法人営業部 ECソリ …… 続きがあります

ユニクロと中国EC大手の京東集団が提携、「JD.com」に旗艦店を開設し中国事業を強化 | ニュース | ネットショップ担当者フォーラム

ネットショップ担当者フォーラム - 2015年4月10日(金) 07:00
ファーストリテイリングが、中国EC大手である京東集団が運営する「JD.com」に、「ユニクロ(UNIQLO)」公式オンラインショップの旗艦店を開設することがわかった。オープン日は4月17日。京東集団が用意した物流倉庫と物流ソリューションを活用し、翌日配達サービスなどを展開する。
京東集団が4月8日に発表した …… 続きがあります

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

グローバルナビゲーション
サイト全体で共通して表示されるナビゲーション。 多くの場合、第1階層(大カ ...→用語集へ

連載/特集コーナーから探す

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]