
このページは、外部サイト
CSS Nite公式サイト の情報をRSSフィード経由で取得して表示しているため、記事の一部分しか表示されていなかったり、画像などが正しく表示されなかったり、オリジナル記事が意図したデザインと異なっていたりする場合があります。
完全な状態のオリジナル記事は 「
Dreamweaver Town Meeting in Tokyoフォローアップ(9)國分 亨さんのセッション」 からご覧ください。

2010年5月29日、ベルサール新宿で開催したDreamweaver Town Meeting in Tokyoのフォローアップとして、國分 亨さん(dreamseeker)の『コードヒントをカスタマイズして、スタイル定義を効率化しよう!』のスライドとメッセージをシェアします。
メッセージ
Dreamweaver Town Meeting in Tokyoに参加いただいたみなさん、長丁場ということもあり、本当にお疲れ様でした!
いつもなら「参加者」な自分。大喜利形式の限られた時間の中で、うまくご説明できたかな?と不安に思いつつ、アンケートでいただいたコメントを見て、泣きそうになりました。はい。少しでもお役に立てたなら、嬉しいです。
セッション内でご覧いただいた通り、コードヒントはシンプルなXMLファイルがベースになっていますので、配布されているCodeHints.xmlを利用しつつ、使いやすいようにカスタマイズしてみてくださいね!
ブログにて、CS4/CS5向けのCodeHints.xmlを公開しました。よかったら、ご確認ください。