
このページは、外部サイト
HCD-Net の情報をRSSフィード経由で取得して表示しているため、記事の一部分しか表示されていなかったり、画像などが正しく表示されなかったり、オリジナル記事が意図したデザインと異なっていたりする場合があります。
完全な状態のオリジナル記事は 「
第27回HCD-Netサロン「HCDから考えるWebサービスとグローバル展開 増席しました」 からご覧ください。
インターネットがビジネスや日常生活に浸透した現在、
Webサービスはドメスティクな市場ではなく、グローバルに
使用される事例が多くなっている。今回のHCDサロンでは、
話題のクラウド上で多彩なコラボレーションツールを提供する
富士ゼロックスの「SkyDesk」の概要と開発についてのお話を
同社の小栗氏からうかがい、ユーザーの視点から
グローバルプロモーションを手がけるカルチュレードの立原氏から
コメントをしてもらい、グローバルなWebサービスをHCDの視点から
考えます。皆様のご参加をお待ちしています。
■日時:2012年5月23日(水)18:30-20:30(受付:18時~)
■会場:文京シビックセンター26階 スカイホール
(東京都文京区春日1-16-21)
アクセス:
東京メトロ丸ノ内線・南北線 後楽園駅 直結
都営地下鉄三田線・大江戸線 春日駅 直結
JR中央・総武線水道橋駅 徒歩約10分
■定員:50名(先着順)
■参加費:HCD-Net会員 2,000円/一般 5,000円
HCD-Net学生会員 1,000円/一般学生 2,000円
■スケジュール(予定):
18:30-18:45 あいさつとサービス国際会議の紹介(近藤氏)
18:45-19:45 富士ゼロックス SkyDeskの開発について(小栗氏)
19:45-20:00 カルチュレード紹介とユーザとしての質問(立原氏)
20:00-20:30 ディスカッション (参加者、小栗氏、立原氏、近藤氏)
■講師紹介
---------------
小栗氏
1995年 富士通株式会社入社
インターネット黎明期にSEとして、Web連携のシステム案件、
企業向けWebサイト構築、マルチメディアコンテンツ制作の現場を経験。
1998年 富士ゼロックス株式会社入社
初のデータセンターでのインターネットサービスを立上げ、動画配
信サービス、ソフトウェア商品などの商品企画を担当
2005年 大手企業向けのアウトソーシングサービスの事業開発、マーケティング
を担当
2009年~新規事業開発部門にて、クラウドサービスとモバイルアプリケーション
が連携する「SkyDeskサービス」の事業企画とマーケティングを統括
---------------
立原氏
国際通信社ロイター・ジャパン(現・トムソン・ロイター・マーケッツ)
退社後にカルチュレード設立。広告代理店・出版社等のキャリアを持ち、
国内外主要メディアとの共同事業や大手メーカー、大手IT会社を含む
多業種間の戦略的パートナーシップを多数確立しています。
---------------
■参加申込方法:
タイトルを「第27回HCD-Netサロン参加希望」として以下の内容を
hcdnet_registration@hcdnet.org までご連絡ください。
-------------------------------------------------------
氏名:
所属:
電話番号:
メールアドレス:
会員種別:正会員/賛助会員/学生会員/一般/一般学生
-------------------------------------------------------
請求書をご希望の場合は本文にその旨と、
請求書のあて先と郵送先をご指定ください。
受付メールを事務局より返信いたします。
参加費の支払い方法の案内は
受付メールに記載されています。
受付メールが2、3日(土日祝日を除く)で
届かない場合は事務局にご連絡ください。
