![](data:image/png;base64,iVBORw0KGgoAAAANSUhEUgAAABYAAAAXCAMAAAA4Nk+sAAAABGdBTUEAAK/INwWK6QAAABl0RVh0U29mdHdhcmUAQWRvYmUgSW1hZ2VSZWFkeXHJZTwAAAAwUExURbTe/2u9/2O19+f3/0qU1sbn/2Ol3qXW/5zW/63W/3O9/4zO/9bv/4TG/////////34tGU8AAAAQdFJOU////////////////////wDgI10ZAAABo0lEQVR42mLghwIeMIDxAAKIASrIzcTLzcvLyA4VBgggBoggLw8fGLByQSQAAggkzMrEysfMzcbGxsvKx8cOFgcIIKAwDxMzHy8LEzc3Ny8bGw8fA0gcIICAwow8fGxMnJycDEDEy8LKx87Jzw8QQAz8DBxgUQ6gAawcnLwszHyM/PwAAcTAz8jHysbOwc7BwMzMwM7BwcTGx8rODxBADDy8fGy83BzcHOwMQFEgBVTOxA8QQAw8nHwsvBxAPicfH5Dk5mbj5OPlAQggBh5WZhagT7h5gcJgmo2bj5sHIIAgwiAAEgYBsDBAADHwMPBBhNlhwpxAYYAAYuABuo8NxOWGCoNcyAMQQAz8XEAHcgEBBx8fiGJj4+Ph5QcIIAZ+dlagciAfpBooysLDx83KDxBAQM9z8TGzsTExgiEb0PNAxfwAAQQU5uTl4+NmAcoAw5CNmY+ZCRgZAAEECliQOA8oYIGO4OPhAgkBBBA4Gji5WPmggJ2JFSQCEEDQSGPn4mZlZWXgZeSE8AECiAEWqZzcQMdwwngAAQQX5keOeH6AAAMAlF8VLPn5lcgAAAAASUVORK5CYII=)
このページは、外部サイト
HCD-Net の情報をRSSフィード経由で取得して表示しているため、記事の一部分しか表示されていなかったり、画像などが正しく表示されなかったり、オリジナル記事が意図したデザインと異なっていたりする場合があります。
完全な状態のオリジナル記事は 「
HCD-Netサロン #28|マーケティングとUXデザイン」 からご覧ください。
好評につき、HCD-Net会員の応募にて規定の人数に達しました。
ただいま追加枠の検討を行っています。
一般応募も含めて抽選とさせていただきます。
抽選での参加を希望の方は下記申込方法の通りお申込みください。
申込期限は6月14日(木)午後5時までとします。
抽選結果は6月15日の予定。当選者にメールにてご連絡いたします。
第28回のHCD-Netサロンでは、マーケティング業界でご活躍されている高広伯彦氏をゲストにお招きし、パネルディスカッション形式でマーケティングとUXデザインを議論します。
昨今、UXデザインはサービスデザインとして、事業戦略や事業自体のデザインにまで関わってきています。これはある意味本来のマーケティング活動とも言えるものですが、従来のいわゆる企業のマーケティングと連動できていないケースも見られます。
今回のサロンでは、コミュニケーションプランナーとして広告・マーケティング業界において、コンテクストプラニングの重要性を指摘されている、スケダチ代表の高広伯彦氏をお呼びし、これからの企業マーケティングのありかたについて議論します。
- 日時:2012年7月3日(火) 19:00~21:00 (受付:18:30~)
- 場所:クリエイティブスペース amu(東京 恵比寿)
- 費用:会員/学生会員 2,000円、一般 5,000円(軽食費用込み)
- パネラー:高広伯彦氏(スケダチ代表)、安藤昌也氏(千葉工業大学 准教授/HCD-Net理事)、
長谷川敦士氏(コンセント代表/HCD-Net理事) - 申し込み方法:申込み締め切りました。ありがとうございました。