
このページは、外部サイト
清水誠メモ の情報をRSSフィード経由で取得して表示しているため、記事の一部分しか表示されていなかったり、画像などが正しく表示されなかったり、オリジナル記事が意図したデザインと異なっていたりする場合があります。
完全な状態のオリジナル記事は 「
Demo 06. 長いLPのパーツごとに精読をカウント」 からご覧ください。
LPのような長いページの場合、表示回数(PV)よりも、どこまでスクロールしてじっくりコンテンツを読み込んだか、が重要です。GTMを使うと、画面の何パーセントまでスクロールされたか、を簡単に計測できますが、ページによってパーセントの解釈が異なり、分析が難しくなるので、ページをセクション(パーツ)に分割し、その単位で画面にN秒間以上表示された、という計測方法がオススメです。
ただし、ページの作り方に合わせてGTMの設定を追加したり削除するのは運用が大変なので、ページ制作時に決められた属性を追加するだけで、GTMの設定を変更することなく計測すると良いでしょう。
このページ自体に実装してあるので、以下のセクションそれぞれを80%以上、ブラウザの画面に表示させた状態で3秒間が過ぎると、GAでイベントが計測され、画面右上に通知が表示されます。ゆっくりスクロールしてみてください。