Insight for WebAnalytics

このページは、以下の外部サイトの情報をRSSフィード経由で取得して表示しています。
Insight for WebAnalytics 元ウェブアナリストのブログ。現役時代は主に各種データを紹介していた。今は数学や物理、音楽などに興味を維持しており、雑多な話をアウトプットする場にしている。サイトのタイトルも最早相応しくないかもしれないが放置Unknownnoreply@blogger.comBlogger9021125
更新: 1日 21時間 前

Google Analyticsの複数アカウントを一度に見れるTrakkboardはよい

2009年11月7日(土) 13:58
2009/11/6のGoogle Analyticsの公式ブログから。
http://analytics.blogspot.com/2009/11/new-free-google-analytics-api-dashboard.html
紹介されているフリーのツールは下記から申込み、ライセンス・ …… 続きがあります
カテゴリー: アクセス解析系

アクセス解析で最も大事な参照文書は定義集

2009年11月7日(土) 13:29
2009/11/4のWAAの記事から。
http://www.webanalyticsassociation.org/en/art/725/
変数とその定義、それがタグのどの変数とマッチするのか、ツールのどのメニューのどこ言葉と対応するのか。つまり設計書ですな。
1.サイトの目的設定 …… 続きがあります
カテゴリー: アクセス解析系

メルマガの配信は月曜がいい?

2009年11月6日(金) 16:09
これも備忘録。
http://smashmedia.jp/blog/2009/11/003133.html

当然サイト、顧客、商材によって全く事情は変わってくるという大前提があるが、その上でネット視聴率から見ても、大雑把に言うと平日のアクティビティは月曜日から金曜日に向かって僅かな …… 続きがあります
カテゴリー: アクセス解析系

ソーシャルメディア戦略成功3つの法則

2009年11月6日(金) 15:51
個人的な備忘録として
http://web-tan.forum.impressrd.jp/e/2009/11/06/6635

・目的を明確にし、効果測定の方法をあらかじめ決めておく
・ソーシャルメディアで成功するには経営層の理解を得ること
・小さな成功をもと …… 続きがあります
カテゴリー: アクセス解析系

米利用者(契約件数でない)ベースの携帯電話普及率、2013年に80%に

2009年11月6日(金) 15:20
2009/11/5のeMarketerの記事から。
http://www.emarketer.com/Article.aspx?R=1007363
カテゴリー: アクセス解析系

2009Q3世界のスマートフォンの出荷台数、対前年同期比4.2%増

2009年11月6日(金) 15:05
2009/11/5のIDCのリリースから。
http://www.idc.com/getdoc.jsp?sessionId=&containerId=prUS22070109

2009Q2対比でも3.2%増となった。
カテゴリー: アクセス解析系

国内IPTVサービス市場、2013年の加入契約数は244万に

2009年11月6日(金) 15:01
2009/11/5のIDC Japanのリリースから。 http://www.idcjapan.co.jp/Press/Current/20091105Apr.html

・ 2009年の国内IPTVサービス市場規模見込みは、加入契約数86万、売上高240億円
・ 今後5年間で急成長 …… 続きがあります
カテゴリー: アクセス解析系

米テレビ+ネットで再視聴で、広告のブランド認知や好意度が倍程度に

2009年11月5日(木) 09:45
2009/11のNielsenのIntegrated Measurement in a Multi-Screen Worldから。
http://blog.nielsen.com/nielsenwire/wp-content/uploads/2009/11/Integrated-Measurement-So …… 続きがあります
カテゴリー: アクセス解析系

2014年世界のモバイル・クーポン利用額は60億ドルに

2009年11月5日(木) 09:30
2009/11/4のJuniper Researchのリリースから。
http://www.juniperresearch.com/shop/viewpressrelease.php?id=195&pr=162
カテゴリー: アクセス解析系

ページが重いと、購入率も悪くなる(米航空会社の例)

2009年11月5日(木) 09:17
2009/11/4のcomScoreのブログから。
http://blog.comscore.com/2009/11/page_load_performance_can_affe.html
カテゴリー: アクセス解析系

7割がコンバージョン率は上がったというが、満足しているのは39%

2009年11月5日(木) 09:15
2009/10のEconsultancyのConversion Reportから。
http://www.internetretailing.net/2009/10/70-of-businesses-say-their-online-conversion-rate-has-improved-this-yea …… 続きがあります
カテゴリー: アクセス解析系

2009年世界のnetbook出荷台数は3500万台と予想

2009年11月5日(木) 09:00
2009/11/4のABI Researchのリリースから。
http://www.abiresearch.com/press/1538-Global+Netbook+Market+On-Track+for+35+Million+Shipped+in+2009
カテゴリー: アクセス解析系

モニター一体型デスクトップPC、2010年には世界で590万台出荷

2009年11月5日(木) 08:45
2009/11/5のディスプレイサーチのニュースから。
http://www.displaysearch-japan.com/release/2009/11/r05.html
カテゴリー: アクセス解析系

2009年の世界のIT投資6.8%減、減少率が最も小さいのは政府向け

2009年11月5日(木) 08:30
2009/11/4のGartnerのリリースから。
http://www.gartner.com/it/page.jsp?id=1219723
最も悪いのは第一次産業向けで-9.2%。政府向けはどの国でも削減しにくいのだろうか。予算消化が目的になってしまうから?
カテゴリー: アクセス解析系

2009年国内IT市場、前年比成長率はマイナス7.7%

2009年11月5日(木) 08:17
2009/11/4のIDC Japanのリリースから。
http://www.idcjapan.co.jp/Press/Current/20091104Apr.html
・景気後退の影響を強く受け、2009年 国内IT市場規模は11兆8,488億円、前年比成長率はマイナス7.7%と大幅に縮小・特 …… 続きがあります
カテゴリー: アクセス解析系

Webアナリスト養成講座の書評を発見

2009年11月4日(水) 20:46
Web担当者Forumで紹介されていた。
http://web-tan.forum.impressrd.jp/e/2009/11/04/6626
ちょっと抜粋。

もし本書に興味を持ったら、まずは第1章に紹介されている「三位一体法:新たな思考法と戦略的アプローチ」に目を …… 続きがあります
カテゴリー: アクセス解析系

アジア各国の検索エンジンシェア、中国はBaidu63%、韓国はNHN49.3%、Yahoo!は香港と台湾が強い

2009年11月4日(水) 20:43
2009/11/4のcomScoreのリリースから。
http://www.comscore.com/Press_Events/Press_Releases/2009/11/Asia_Pacific_Search_Volume_Reaches_Record_Level_in_September
…… 続きがあります
カテゴリー: アクセス解析系

ドラゴンクエスト9、発売翌月の8月に攻略サイト利用者がピーク、平均利用時間も30分以上

2009年11月4日(水) 09:26
ネットレイティングスのメルマガNielsen Online REPORTER 2009年11月4日号による。 http://www.netratings.co.jp/hot_off/reporter_archive.html

ほぼそのまま転載です。

インターネッ …… 続きがあります
カテゴリー: アクセス解析系

米過去の年末商戦から占う、今年の年末商戦の行方

2009年11月4日(水) 08:47
2009/11/2のHitwiseのブログから。
http://weblogs.hitwise.com/heather-dougherty/2009/11/black_friday_and_cyber_monday_1.html
検索がやはり非常に重要な役割を担うだろうとしている。検索語のバリエ …… 続きがあります
カテゴリー: アクセス解析系

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

リアルタイム検索
リアルタイム検索とは、ブログやSNS投稿などを中心に、ついさっき公開されたコンテ ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]