インターネット広告のひみつ - ブログ

このページは、以下の外部サイトの情報をRSSフィード経由で取得して表示しています。
インターネット広告のひみつ - ブログ インターネット広告分野の価値あるニュースのみを記録するブログ。アーカイブの閲覧と検索は右上から。
更新: 3時間 35分 前

ニールセン、オンライン広告測定に新手法

2010年10月4日(月) 14:53

9月27日、ニールセンがオンライン広告測定システム「Nielsen Online Campaign Ratings」を開発していると発表。オンライン広告のリーチ、フリークエンシー、GRPを、デモグラフィック属性別に測定する新しいアプローチ。テレビ広告などを複合したキャンペーンとしての到達も把握できるようだ。オンライン広

…… 続きがあります

adingo、広告収益管理システムを開発

2010年10月4日(月) 11:19

9月28日、広告収益の最大化を支援するパブリッシャー向けのプラットフォーム「Fluct」を開発したと発表。【広告】 アマゾンは今なら全品無料配送(期間延長)

メディア技術とコミュニケーション。その今昔

2010年10月4日(月) 10:18

高広伯彦氏がラジオ番組に出演。音声ファイルが公開されている。【広告】 アマゾンは今なら全品無料配送(期間延長)

行動ターゲティング広告の自主規制動向

2010年10月4日(月) 00:41

複数の広告団体が共同で、行動ターゲティング広告についての自主規制を紹介するウェブサイトを開設したようだ。このあたりの動向は、メディアポストコミュニケーションズが精力的に取材している。行動ターゲティング広告であることを示すアイコンは、円形のプロトタイプがすでに公開されているが、三角形に変更されるらしい。まだ正式な発表はな

…… 続きがあります

ホットココア、バナー制作の公募サービスを開始

2010年10月3日(日) 12:02

バナー広告のクラウドソーシングサービス「GROUP CREATE」を開始。リクルートの「C-TEAM」やオプトの「ココロミ」と似たサービス。【広告】 アマゾンは今なら全品無料配送(期間延長)

サイバーエージェント、スマートフォン事業2社を設立

2010年10月3日(日) 11:47

スマートフォン向けソーシャルゲーム事業のポットタップと、企業向けにスマートフォンアプリの企画制作を行うCA Beat。【広告】 アマゾンは今なら全品無料配送(期間延長)

AOL、新広告レイアウト「Project Devil」を公開

2010年10月3日(日) 01:01
ウェブページの左右に記事と広告を分離。広告は1ページに1社。広告の領域は広く、ビデオや写真のギャラリーを提示したり、フェイスブックのフィードを配置したり、メールアドレスを取得したり、各種機能を利用してリッチなブランド体験を提供できるようだ。
------------------------------
…… 続きがあります

デジタル音声広告の概要

2010年10月3日(日) 00:12

IABが報告書「Digital Audio Advertising Overview」を公開。デジタル音声コンテンツの聴取状況、広告フォーマット、測定指標、市場の可能性など。【広告】 アマゾンは今なら全品無料配送(期間延長)

グレイ、ウェブサイトをフェイスブックに移転

2010年10月2日(土) 23:38
グレイストックホルム。「250万人のスウェーデン人が利用しているフェイスブックに移転する」というメッセージを残して、ウェブサイトをフェイスブックのファンページに移転。
------------------------------
Grey Stockholm
http://www.g …… 続きがあります

ツイッター、セルフサービス型広告を予定

2010年10月2日(土) 22:40

9月28日、IABのイベント「MIXX Conference & Expo」で、ツイッターが広告ビジネスの計画を明かした。2011年には、地域ターゲティングに対応したセルフサービス方式の広告プラットフォームを公開するという。これにより、ロングテールの広告主の需要の応える。また、「Promoted Tweets」

…… 続きがあります

オプトとモディファイ、「SMOスコア」を提供

2010年10月2日(土) 21:17

ウェブサイトのソーシャルメディア対応度を診断するサービス。【広告】 アマゾンは今なら全品無料配送(期間延長)

オプト、「ソーシャルテック・ラボ」を設置

2010年10月2日(土) 21:05
ループス・コミュニケーションズ、モディファイ、ホットリンクとの合同専門研究機関。ソーシャルウェブを研究。
------------------------------
Social Tech Labs
http://www.socialtech-labs.jp/
---- …… 続きがあります

Yahoo!ニュースに新コーナー「企業トレンド」

2010年10月2日(土) 20:55

ヤフーが「Yahoo!ニュース 企業トレンド」を開始。ヤフーと契約している広報代理店がコンテンツを制作するという。【広告】 アマゾンは今なら全品無料配送(期間延長)

新広告フォーマットのアイデアを公募

2010年10月2日(土) 20:39
9月27日、IABが新広告フォーマットのコンペティションを開催。募集締切は11月15日。
------------------------------
Rising Stars Ad Format Competition
http://www.iab.net/risingstars …… 続きがあります

グーグル、2015年のディスプレイ広告を予言

2010年10月2日(土) 20:03
9月28日、IABのイベント「MIXX Conference & Expo」で、グーグルが2015年のディスプレイ広告について7つの予測を発表。ディスプレイ広告はもっとセクシーでスマートになるという。
------------------------------
What does th …… 続きがあります

日本テレビ、フラッシュマーケティングに参入

2010年10月2日(土) 17:36

日本テレビ放送網が、テレビ番組と連携するフラッシュマーケティングサービス、ソーシャルゲーム、スマートフォン向けアプリのビジネストライアルを行うという。【広告】 アマゾンは今なら全品無料配送(期間延長)

電通、「電通デジタル・ファンド」を組成

2010年10月2日(土) 17:07

電通と電通デジタル・ホールディングスが、最大100億円を出資する「電通デジタル投資事業有限責任組合(電通デジタル・ファンド)」を組成。運用責任者は、電通デジタル・ホールディングスの藤田明久氏。【広告】 アマゾンは今なら全品無料配送(期間延長)

誰も見ない広告に支払うのはおかしい

2010年10月1日(金) 02:08

MSNBCデジタルネットワークは新しい広告レンダリングシステム「ServeView」を開始。広告の位置が消費者の閲覧できる領域に入ったときにだけ、その広告が配信される。ウェブサイトを訪問して確認したところ、ウェブページの下部の広告は、スクロールしてその広告の位置が画面に入ってきたときに配信された。先行して表示されている

…… 続きがあります

日本企業はソーシャルメディアに取り組むべきか

2010年10月1日(金) 00:36
アイティメディアがトライバルメディアハウスの池田紀行氏とループス・コミュニケーションズの斉藤徹氏の対談「日本企業はソーシャルメディアに取り組むべきか」の内容をPDFファイルで公開。ユーストリームで映像も公開されている。
------------------------------
特別番組「日本 …… 続きがあります

フェイスブック、ソーシャルグラフ広告ネットを否定

2010年10月1日(金) 00:05

フェイスブックが外部サイトに提供しているウィジェットを広告ネットワークに発展させると、ソーシャルグラフを利用してグーグルなどより強力なターゲティングを行える。しかし、フェイスブックによると、まだそのような計画はなく、当面はフェイスブック内の広告の販売に集中するという。【広告】 アマゾンは今なら全品無料配送(期間延長)

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

EFO
申し込みフォームの入力完遂率を高めるために、フォームを改善する施策のこと。 ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]