外部サイト情報
出張費削減で、テレビ会議システムの利用が増加
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Research/20091030/339769/?ST=network
って、4.4ポイント増なので、それほど増加率が高いとは思え …… 続きがあります
GoogleからのトラフィックをブロックしようとするNews Corpの企ては損なのでは?
http://weblogs.hitwise.com/bill-tancer/2009/11/newscorp_googleless.html
News Corpの代表的なサイトであるWSJだが、GoogleやGoogle Newsからの流入比 …… 続きがあります
2008年Q4のPayPalのプロモーションで、ECサイトにおけるシェアが増加
http://www.comscore.com/Press_Events/Press_Releases/2009/11/PayPal_Holiday_Season_Promotions_Boost_Payment_Method_s_Shar …… 続きがあります
“キャズム”を越えたSaaS/ASP
http://consult.nikkeibp.co.jp/consult/ma/saas2009/index.html …… 続きがあります
次回アクセス解析ゼミナールの日程が決定、2009/1/20と27日
http://a2i.jp/activity/training (これは前回のご案内で、申込みのリンクが生きてますが有効ではありません。紛らわしくてスイマセン。)
2日間終日のプログラムな …… 続きがあります
アクセス解析選定セミナーを12/10午後に行なう
http://a2i.jp/activity/toolseminar01
http://a2i.jp/activity/information/2415
http://markezine.jp/a2i_seminar/
語呂合わ …… 続きがあります
ニコニコ動画がニード・フォー・スピード シフトをやったらこうなった
「ニコニコ動画がニード・フォー・スピード シフトをやったらこうなった」ということで、ゆっくり見ていると面白い展開が繰り広げられます。Wario Land: S...
広告業の将来 その2
前回エントリーに「いったん賃金を下げてもしっかり働いてくれる社員をどれだけもっているか」と書いたが、少し説明を加える。「いったん賃金を下げてもしっかり働いてもらう」ためには、「近い将来、下がった分は... ベム
すごいDM
営業のDMはたくさん届きますが、このインパクトは初めてです。アイキャッチ率100%!(笑)
ご存知の通り、DMはキーマンへの到達率と開封率が命ですから、このひと手間は「営業支援会社」と …… 続きがあります
アクセス数の減少とサイトの構造上の問題について(前段)
「アクセス数の減少」と「サイトの構造上の問題」に関する質問を数多くいただくため、先日(2009年 5 月 18, 19 日)ロンドンで開催された SMX London(サーチ・マーケティング・エキスポ・ロンドン)(英語)にて、これらの問題を詳しく解説したプレゼンテーションを行いました。今日は、その際に説明した内容から、
…… 続きがありますWorld Usability Day 2009 Japan
World Usability Day (以下WUD) http://www.worldusabilityday.org/ は、ユーザビリティを世界に広めることを目的に、世界各地で同じ日に行われるイベントです。このUPA (Usability Professionals’ Association) が主催するWUD
…… 続きがあります広告コラムに「第68回目 私信型メールとは」を追加しました。
メールマガジンは、「1パターンのメールの文面を、多くの対象者に一斉同報配信する」コミュニケーションツールです。これに対し...
Open Source CMS Award 2009の結果発表
2009年のOpen Source CMS Awardの受賞発表が開始されました。11/9の夜に発表されたのは「PHP以外のCMS」部門で、昨年に引き続きPloneが1位に輝きました。充実したコミュニティとしっかりしたアーキテクチャが特徴の、一部で根強い人気があるCMSです。そして今晩11/10に発表されたのは「PHP
…… 続きがあります2010年末でも米携帯電話ユーザの3人に1人しかネットに接続しない
http://www.emarketer.com/Article.aspx?R=1007369
2013年でも携帯ユーザの半数もネットに繋がないと予想している。全然日本の状況と違う。
2009年9月日本の広告、インターネットは二桁マイナスに
広告業全体では、2008年11月から11カ月連続で対前年同月比2桁のマイナス。テレビは久 …… 続きがあります
CSS Nite 4周年記念イベント(CSS Nite in Ginza, Vol.40リプライズ)が終了しました
2009年11月10日、デジタルハリウッド本校(お茶の水)セミナーホールにてCS... CSS Nite実行委員会
「Firefox」が5周年
モジラ財団が記念サイトを公開。フェイスブックでファンになれる。ツイッターでつぶやける。【広告】 楽天ブックスなら全品送料無料(2009年11月30日まで)
電通、デジタル事業統括会社を設立
2010年1月より、電通は「デジタル・ビジネス局」を新設するとともに、デジタル関連事業を統括する新会社「電通デジタル・ホールディングス」を設立するという。【広告】 楽天ブックスなら全品送料無料(2009年11月30日まで)
グーグル、アドモブを買収
------------------------------
広告プラットフォームとしてのiPhone
http://www.netad …… 続きがあります
ツイッター管理の有料サービス
コツイートがツイッターにおけるブランドの管理を支援する有料サービス「CoTweet Enterprise Innovators Program」の提供を開始。コカコーラ、フォード、マクドナルドなどが契約したようだ。【広告】 楽天ブックスなら全品送料無料(2009年11月30日まで)