先週のWeb担まとめ記事

先週のWeb担まとめ記事

生成AI vs. オーガニック検索、コンバージョン率で勝つのはどっちのトラフィック?【1週間まとめ】

Web担で05/17~05/23に更新された記事を厳選してまとめて紹介。今週の注目記事は「検索順位を維持するコンテンツ管理術」「GA4にログインした、次何する?」など。
2025/05/17~2025/05/23

Web 担当者 Forum に掲載された情報を毎週一度、まとめてご紹介するこのコーナー、今回は解説記事 5 本とニュース記事 5 本です。

今週の担当は、名久井です。

ベテランマーケターが教える『デジタルマーケティングの落とし穴』を5名様にプレゼント
【申込は5/30まで】書籍『デジタルマーケティングの落とし穴』を5名様にプレゼントします。
https://webtan.impress.co.jp/q/2025/05/49140
はじめてのGoogle広告入門講座 P-MAXキャンペーンやAIを活用! 予算の無駄をなくす「入札戦略」を学ぶ
Google広告の基礎から運用のコツまで講義とワークショップで実践的に学べます。Web担主催の有料講座です。
https://webtan.impress.co.jp/school/google-ads

今回の要チェック記事 ニュース | セミナー | 生成AI vs. オーガニック検索、コンバージョン率で勝つのはどっちのトラフィック?

Web担で先週公開された記事の中から、特に人気のあったものを厳選! 読んでおかなければ話題に乗り遅れる?

  • 海外&国内SEO情報ウォッチ
    生成AIとグーグル検索、コンバージョン率が高いのはどっちからのトラフィック?【SEO情報まとめ】

先週の人気記事

  • Moz - SEOとインバウンドマーケティングの実践情報
    古い記事は削除すべき? 検索順位を維持するコンテンツ管理の仕方(後編)
  • ひとりSEO担当者の疑問に答えます
    忙しいひとり社長でも可能な「SEOアクション」は?
    https://webtan.impress.co.jp/e/2025/05/22/49253
    by 住太陽[執筆], 渡辺 淳子[編集]
  • 【レポート】デジタルマーケターズサミット2025 Winter
    「GA4にログインした、次何する?」初心者が知るべき“3つの改善の原則”
    https://webtan.impress.co.jp/e/2025/05/20/48978
    by 野本 纏花[執筆], 渡辺 淳子[編集]
  • 【レポート】デジタルマーケターズサミット2025 Winter
    老舗ブランド「中川政七商店」のデータで支えるブランディング戦略
    https://webtan.impress.co.jp/e/2025/05/22/49022
    by トップスタジオ[執筆], 渡辺 淳子[編集]

先週のニュース記事 要チェック | セミナー |

ウェブマーケティング界隈で知っておくべきニュースを厳選してお届け。

Web担の姉妹サイトもお役に立てるはずです。
ECの現場で売上アップを目指す方には
ネットショップ担当者フォーラム
AIやDXの事例を知りたい方には
DIGITAL X(デジタルクロス)
企業内情報システムのお仕事をされている方には
IT Leaders
ソフトウェア開発者の方には
Think IT

他社主催のセミナー情報まとめ 要チェック | ニュース |

※来週以降のセミナー情報をピックアップして紹介します。

  • マーケティング/マーケティングテクノロジー
    • 【6/3】コミュニティマーケの本質。売上貢献から逆算する正しいコミュニティマーケとは
      日時:6/3(火)11:00~12:00 場所:ウェビナー 参加費:無料 主催:株式会社ホットリンク
      https://www.hottolink.co.jp/event/20250603

  • Webサイト
    • 【6/4】Wordpress以外のCMSにも触ってみよう!CMSメーカー各社の管理画面を比較 実際に“触って、比較できる” CMS体験セミナー 失敗しないためのCMS選定のポイントも解説!
      日時:6/4(水)15:00~17:00 場所:株式会社キノトロープ1階(東京都渋谷区大山町45-14) 参加費:無料 主催:株式会社キノトロープ
      https://www.kinotrope.co.jp/seminar/20250604/

    • 【6/5】スクリーン・リーダーで学ぶWebアクセシビリティ 視覚障害者はPCやスマートフォン、そしてWebをどのように利用しているのか?
      日時:6/5(木)15:00~16:30 場所:ウェビナー 参加費:無料 主催:株式会社ミツエーリンクス
      https://www.mitsue.co.jp/seminar/screen_reader.html

  • SNS
    • 【6/5】はじめての公式SNS運用~炎上リスクに強いSNSアカウントの開設方法~
      日時:6/5(木)11:00~12:00 場所:ウェビナー 参加費:無料 主催:株式会社ジールコミュニケーションズ
      https://zeal-security.jp/seminar/official-sns/

  • SEO
    • 【6/6】Googleアナリティクス4 データ活用最新情報セミナー 〜サーバーサイドGTMとGemini in BigQuery〜
      日時:6/6(金)13:00~15:00 場所:ウェビナー 参加費:無料 主催:アユダンテ株式会社
      https://ayudante.jp/news/2025-06-06/13-00/

  • AI

編集後記

こんにちは。Web担編集部の名久井です。

いよいよ今週29日(木)・30日(金)に、「Web担当者Forum ミーティング2025 春」が開催されます。Web担当者の皆様に役立つ全25講演を、すべて無料でご受講いただけます。

今回は、オンライン(Vimeo)とリアル(会場:渋谷ソラスタコンファレンス)のハイブリッド形式での開催ですが、編集部としては会場でのご参加をおすすめします。

リアル参加ならではの体験をご用意しておりますので、紹介させてください。

ーーーーーー

★ポイント1★ ランチセッションで「まい泉」の特別弁当を無料提供
12:55~13:35のランチセッションでは、「まい泉」の特別弁当を無料でご提供いたします。お弁当は日替わりですので、ぜひ両日ご参加ください。

★ポイント2★ ハズレなしの抽選会を実施
セミナー会場で配布される異なる時間帯の抽選券を3枚お持ちいただくと、ハズレなしの抽選会に1回ご参加いただけます。特賞には「和牛」や「ワイヤレスイヤホン」をご用意しております。

★ポイント3★ 無料Wi-Fiと電源完備の休憩スペース
無料Wi-Fiと電源を備えた休憩スペースを設けておりますので、講演の合間にご利用ください。

★ポイント4★ 講演終了後の講師との名刺交換タイム
講演終了後には、登壇者の方々と直接交流いただける名刺交換の時間を設けております。日頃の疑問やビジネスに関する情報交換の場としてご活用ください。
※講師のご都合により、名刺交換の時間がない講演や、時間が限られている講演もございますので、あらかじめご了承ください。

会場限定イベントの詳細は、下記の記事でご確認いただけます。
https://webtan.impress.co.jp/e/2025/05/23/49049

ーーーーーー

本イベントは事前申込制です。
会場でのご聴講の場合、人気の講演は満席となり受付終了となる可能性がございますので、お早めにお申し込みください。
なお、本イベントのアーカイブ配信は予定しておりません。ぜひ当日にご受講いただけますようお願い申し上げます。

皆様のご参加を心よりお待ちしております!

【関連記事】
●イベント申込みページ
https://webtan.impress.co.jp/events/202505/

●「渋谷ソラスタ」への行き方は? 渋谷駅からのアクセスを写真で案内|Web担イベントは5/29~30
https://webtan.impress.co.jp/e/2025/05/21/49045

●AI、SEO、GA4…人気講演ランキングベスト7! 「Web担イベント 2025 春」は、5/29・30開催
https://webtan.impress.co.jp/e/2025/05/22/49173

◇◇◇

Web担の編集後記も毎月末に更新してますので、よろしければご覧ください:
https://webtan.impress.co.jp/editors_note

用語集
CMS / DX / EC / Googleアナリティクス / Google広告 / LINE / SEO / SNS / X / まとめ記事 / アクセシビリティ / インバウンド / オーガニック検索 / キャンペーン / コンバージョン率 / スマートフォン / セッション / ブランディング / リンク
この記事が役に立ったらシェア!
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

ICANN
1998年に設立されたインターネットのIPアドレスやドメイン名などのリソースを管 ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]