イベント・セミナー

SEOからGEOに変化するのか?/現場が語る「Cookie同意」の本音!など【Web担当者向け講演2つ】

Web担主催イベント「デジタルマーケターズサミット 2025 Summer」全16講演を8/26(火)にオンライン開催。

サイバーエージェント、キヤノンMJ、SUBARU、リコー、電通などが登壇する「デジタルマーケターズサミット 2025 Summer」を8月26日(火)にオンラインで開催します。

全16講演をすべて【無料】で視聴できます。全16講演のなかから「Web担当者向け」の講演を2つ紹介します。

※本セミナーは広告主企業、ユーザー企業のCMO、マーケティング部門、経営企画部門を対象にしております。対象提供企業以外のご参加はお断りすることがございますので、予めご了承ください。

イベントの詳細を確認する↓↓

Web担主催イベント

【広告主・マーケター限定】8/26 オンライン開催 デジタルマーケターズサミット 2025 Summer

SUBARU、キヤノンMJ、リコーなど登壇。サイバーエージェント木村氏、トレジャーデータ宮野氏など豪華!
Web担編集部7/22 16:00795540

Web担当者におすすめの講演

① SEOからGEOに変化するのか? AI時代の検索の“現在地”
8月26日(火)10:00~10:45
講師:木村 賢 氏(株式会社サイバーエージェント)

AI時代の検索行動は変化している。SEOは“過去”の常識となり、AIに「選ばれる」ためのGEO(Generative Engine Optimization)になっていくのか? 検索行動の変化、GoogleのAI戦略、データベース型サイトへの影響、AI時代の検索の「現在地」と「未来」を探ります。

木村氏のセッションの詳細を確認する↓↓

四谷

検索の情報は、「人のため」から、「AIのため」になるんでしょうか。ゼロクリックも増えてますし、担当者は皆さん悩まれているでしょう。。そう、私も悩んでます!
一緒に木村さんの話を聞きましょう。

② 現場が語る「Cookie同意」の本音! 担当者が今知っておくべき対策と課題
8月26日(火)10:00~10:45
講師:高橋 啓介 氏(キヤノンマーケティングジャパン株式会社)
   荒木 孝充 氏(株式会社SUBARU)
   菱沼 大輔 氏(株式会社リコー)
   西田 健 氏(キヤノンマーケティングジャパン株式会社)

日本の法律では、一部を除きまだWeb上でCookie同意を取る必要が必須ではないものの、多くの企業が導入し始めています。その背景と国内外のCookie取り扱いの違いや実際に導入時の課題、ツール選定のポイント、各社の同意率、「×」によるみなし同意問題、データ欠損による影響など時間の許す限り議論します。

高橋氏/荒木氏/菱沼氏/西田氏のセッションの詳細を確認する↓↓

四谷

日本でも徐々に「Cookie同意」が進んできてます。パネルの打ち合わせで、同意ツールも大きく2種類に分かれるらしく、選んだツールによっては通信が遮断されて接続できない!なんてことになる場合も…。

他にも講演が盛りだくさんです。全16講演ありますので、気になったらイベントの詳細を要チェック!

イベントの詳細を確認する↓↓

Web担主催イベント

【広告主・マーケター限定】8/26 オンライン開催 デジタルマーケターズサミット 2025 Summer

SUBARU、キヤノンMJ、リコーなど登壇。サイバーエージェント木村氏、トレジャーデータ宮野氏など豪華!
Web担編集部7/22 16:00795540
この記事が役に立ったらシェア!
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

SSI
サーバー側で処理を行ってHTMLに反映させる仕組み。サーバーがSSIに対応してい ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]